dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鍋が欠かせない季節になりましたね♪
私は毎日一人鍋です笑”

そこで皆さんに質問♪

こいつだけは鍋に必要だろ!!
私はこのコがいないと鍋とは呼ばないわ!!
この方がオススメですわよ!!

という皆さんの大好き鍋具材を教えてください♪
ちなみにベタですが私は『お豆腐』です♪

A 回答 (13件中1~10件)

おはようございます



>いやそれは是非とも教えていただきたいです♪

期待外れさせちゃうかもー と思いつつ、、、書いてみます^^
 まず具材でほしいのはジャガイモ、人参、椎茸、白菜、豚肉、鮭、タラ、木綿豆腐(絶対木綿だっw)、牡蠣、ホタテで、  あれば入れちゃうものは、インゲン、キャベツ、サトイモ、ゴボウ、レンコン、カモ肉、牛肉、鶏肉、ニラ、春菊、大根、さつま揚げ、こんにゃく、あんこうw、ふぐw、エノキタケ、など考えたら沢山ありますね(*^_^*) 

あと昆布は入れたいですね、鰹節や卵は自分の皿に入れるほうが良いな、
 基本鍋はちゃんこ鍋でしょ(*^_^*)

何でもそうですが新鮮な物を選ぶ事、友達は鍋で弱った牡蠣を入れたらしく食あたりしました。

さて肝心の味付けですが、最近多いのが、みそ+カレールーで味付けするやつです。
比率はその時々で変えます。
他にはヨーグルトが余ったら少し入れたりしますよ。 よし今夜は鍋だw
 皆さんも試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対木綿(男)ですかΣ!! そこは絹(女)でもお許しを涙
確かに昆布はいい味だしますもんね♪

牡蠣の食あたりですかー恐ろしいΣ
トイレの番人に就職で終わればいいですけどね;;

カレーと味噌は別々にやったことはありますが
コンビ技ですかΣ!!
ちょっと想像できない♪
しかもヨーグルトまでΣ
未知の存在すぎてせっかく教えていただいたのに
挑戦する勇気があるかどうか涙;;

しかし、今夜も鍋だ!!(15日目)


ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/27 17:55

>未知の存在すぎてせっかく教えていただいたのに


>挑戦する勇気があるかどうか涙;;

未知との遭遇はまた楽しですよww

とりあえず隠し味だと思って比率を9対1や8対2くらいで試してみて下さい。
カレーは風味も良いので少しでも結構食欲をそそられるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それくらいの量なら挑戦できそうです♪
未知と遭遇して仲良くなってきます!!


何度も丁寧な回答をありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/30 13:54

そりゃ マロニー!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マロニー!!!
Oh! My! loney!!笑”

お鍋の中のチョットしたアイドルですよね♪
最近、顔見てないから今日は
会いに行こうと思います♪


ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/27 17:58

白菜です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

白菜!!!!!!!!
スーパーではこの時期の
No,1野菜君かもしれないですよね♪

味のしみ込んだ白い部分がたまらないのです♪


ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/27 17:50

こんにちは。


自分もお豆腐です★

あと、舞茸とうどんはすごく好きです♪
たんたんゴマ鍋や鳥やさい味噌鍋が好きです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたお仲間発見です♪

ちなみに豆腐さんは男性ですか?女性ですか?
あ、変な意味ではなくて私の勝手なイメージで
豆腐の性別つけてまして笑”
木綿(男)、絹(女)ってことです!

わたしは女性が好きです♪


きのこ君は名脇役ですよね♪


ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/27 17:49

「うどん」ですね。



普通はシメの具材ですが、自分は最初から入れます。これは鍋に限らずすき焼きでも。
また、普段は炭水化物×炭水化物は全くしませんが、鍋の場合に限って鍋の具材の「うどん」をおかずに白飯を食べます。
なので毎回では無いですが、鍋界のスーパーサブとして白飯は欲しい(笑)。具材では無いですが。。。。。

次に定番と言えば定番ですが、ひき肉。鍋のメインとして豚や牛肉の薄切りなんかを用意したり、水炊きなんかで鳥肉を用意しますが、なぜかついでにひき肉も買って、具材にします。汁の味も豊かになるし、肉もメインとは食感が変わるので、気に入ってます。

最後は具材では無いですが、チューブ入り薬味。今はもみじおろしやゆず胡椒など色々な薬味があるので、出汁の味を楽しみつつ薬味で味変させて楽しんでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭から参戦させちゃうのですかΣ!
しかも『うどん』おかずに『白ご飯』!!
いやぁーすばらしい組み合わせです♪
鍋で煮込んだうどんは味が違いますもんね!!

しかし、ひき肉ですかーΣ
お鍋に参戦させちゃうんですかー
なんか想像もつかないんですけど笑”
でもやってみたくなりますね!!!!

あぁー!!
確かにチューブの薬味で味を変えるのは
すごくいいアイディアですね!!
私の鍋も、まんねり停滞期だったので
すぐに使わせていただきますs!!!


ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/27 17:46

寄せ鍋の「うどん」



無類のメン好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メン好きですか♪
たしかにお鍋のうどんは
普段のうどんとは別の世界で活躍しちゃいますもんねΣ!!

あーかって帰ろう♪

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/27 17:41

NO5です、お礼ありがとうございます。



薄揚げさんは、油揚げともいいます。
きつねうどんやおいなりさんに使うやつです。

使い方は、沸騰したお湯で少しゆがいて、水気を切って5ミリほどのはばに切ります。
面倒だったら、熱湯掛けて絞って切る。これを油抜きといいます。

毎回だと面倒なので、私はフライパンでまとめて湯がいて、切って冷めた物をラップで包んで冷凍してます。
スーパーで冷凍のも売ってますが、あまり美味しくないですよ。
結構、油すごいので手や、包丁、まな板がヌタヌタになります。

でも、美味しいから止められない、罪な薄揚げさんです!(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Twoodsさんの説明でようやくわかりました!!
わかったつもりでいます笑”

味噌汁とかに入ってたり
お稲荷さん作るときにつかうあの方ですねΣ!!

確かにおいしいですよね♪
早速今夜からデビューさせようかな~!
ヌタンヌタンになるのを覚悟で笑”


ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/27 17:40

こんばんは~。



白ネギくんと、わかめちゃんと、薄揚げさんです!メインは、色々ですけどこれは必ず入れます!


質問文は、ツボにハマりました!面白かったです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!

薄揚げさん!?初耳ですΣ
厚揚げじゃなくてですか??
それはスーパーで探して試す価値ありですね♪
いいコがお鍋に登場しとうな予感♪

まさか質問文をほめていただけるとはΣ
照れますね♪

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/26 19:19

こんばんは。



ズバリ!!「豆腐」です♪

私の中での、鍋の具材「豆腐」を野球の打順に例えるなら・・・

「3番・センター・豆腐」です(笑)

何鍋でも合う!酒にも合う!美味い!3拍子揃ってます(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あら、お仲間さんですね♪

3番センターですかΣ!!
でも納得です笑”

さらに言うならば
1、2、3、本塁ベースですね笑”
無いと始まらない!!

今夜も豆腐が大活躍です♪


ありがとうございました!!

お礼日時:2013/11/26 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!