電子書籍の厳選無料作品が豊富!

牛スジを使ってみたいんですが、圧力鍋は面倒でつかいたくないのですが、普通の鍋で作るにはどうしたらいいですか??
今考えているのは味噌鍋(味噌見込みじゃありません。普通の鍋で鶏肉とかの変わりに使うんです)を家族でするときに使いたいです。下ごしらえとかって必要ですか?どうしたらいいですか?
カレーにもいれてみたいです。
この2品のみの作り方で結構です。
教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。


牛すじは、よく使います(^^)

下準備は、した方がいいですよ。
下準備しないと、硬くて噛めないのと油っぽくて
胃にもたれちゃいます。

〈下準備〉

たっぷり湧かしたお湯に
一口大に切ったすじを入れて湯がきます。
アクが出ますので、丁寧にアク取りしてください。
ザルなどにあげて、お湯洗いします。
これで、アクや油を取ります。
(時間があれば、4~5回繰り返します)

圧力鍋を使いたくないんですか・・・
うーん。
圧力鍋の方が時間短縮・ガス代節約なんですけど・・・
普通の鍋で、でしたら2~3時間お湯で煮込みます。
この時もアク取りはしましょう。
噛める硬さになって、ようやく下準備終了です。
ちなみに、圧力鍋ででしたら
この工程が20分程度に短縮します。

味噌鍋に使うのでしたら
下準備の段階でもう少しトロトロに煮込んだ方が美味しいです。
カレーにするのでしたら
下準備の時点でローリエや焼酎を入れると
風味が良くなります。

美味しくできるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~やっぱり時間がかかってしまうんですね・・・

お礼日時:2005/04/08 16:57

こんにちは。



私は3回ゆでこぼしをします。
冬に調理することが多いので、沸騰直前まではガスを使いますが、それ以降は反射式ストーブに乗せてほったらかしにしています。(1回1時間ほど)

下記2点を意識しています。
1.アクをまめに掬う。
2.ざるにあける際、米を研ぐように洗う。

カレーには入れたことない(そもそも年に2回ほどしかカレーをやらない)ので、何とも言えませんが、ポートワインを入れると美味しくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧力鍋じゃないとやはり大変ですね・・・ありがとうございます

お礼日時:2005/04/08 20:38

こんにちは>ayano7さん



牛スジを熱湯にさっとくぐらせて水にとってアクを抜くとおいしくなりますよぉ~♪

カレーの時は、ルーを入れる前に、固形スープとローリエとタマネギ、ニンジン、じゃがいと一緒にジックリ煮込むとトロトロになりますよぉ~♪
ニンニクと生姜を1片づつ摩り下ろすとたまらりません☆
ジックリ煮込むので水気が足りなくなりますけど、水を入れずにトマトジュースを入れるとおいしーです。

鍋の時は、下茹でしてから、出汁8カップに対して薄口醤油1/2カップ、みりん大さじ2、砂糖大さじ3の中で、コトコト2~3時間煮込んでから、使いますね。
味付けは我が家のおでんのレシピです(笑)
ですから時間のあるときに作っておいて凍らせたりしてます。
勿論、煮た出汁も使います。
味付けが薄めで甘めなので、味噌を足しても辛くなりません。

やはりあの脂身も含めてのトロトロ感がたまらなくおいしーんですよね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~~やっぱり普通に煮込むと3時間くらいはみなくてはならないんですね!

お礼日時:2005/04/08 17:00

#1の書き忘れを追加します。


この方法では、下ごしらえの後も長時間煮込むような用途での方法なので、硬めに仕上がります。
やわらかくするときは、#2様の書かれている通り、長めにゆでてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり何時間も煮込む羽目になるんですね・・・圧力鍋じゃないと難しいですね・・・

お礼日時:2005/04/08 16:58

圧力鍋は無くても出来ますよ。

うちも下ごしらえは普通の鍋でやります。

下ごしらえの方法は、検索すると色々出てきますが、うちはこんな感じでやってます。

牛すじは脂身がついてたら掃除して(別にしなくても良い)洗います。その後、食べる時のサイズに合わせて切っておくと便利です。

鍋に水をたっぷりと入れ、すじを入れてゆでます。アクはまめに取り除きます。

10~15分ほどゆでたら、一度鍋ののお湯を捨てて、水を入れなおしてもう一度煮ます。またアクを取り除きながら、20~30分程度ゆでれば、大体臭みは取れてると思います(まだならもうちょっとゆで続ける)。

ゆで終わったら湯を捨ててすじの水気を取り除いたら準備完了です。それぞれの料理に使ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!