dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急ぎのお願いで申し訳ありません。
なぜその解答になるのか、理由も簡単でよいので記述いただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。
<並べかえです>
1.目を覚ますと、ケイトが私を見つめていた(1語不要)
(and/at/awoke/find/I/Kate/me/staring/to)

2.私の父は昨年お気に入りの帽子を春一番に吹き飛ばされました。
My father (blown/his favorite hat/the first wind/had/off/by/of spring) last year.

3.できるだけ早くあなたにそれをやってもらいたい(1語不要)
(done/get/I/it/let/like/to/would/you) as soon as possible.

4.彼のアドバイスは留学を決意するのに役立ちました。
His advice (me/make up/to study/helped/my mind/abroad).

5.I really (appreciate/had/having/meet/the opportunity/to) you.

<英作です>
6.車を修理してもらうのに10万円かかった。
(Itから始めて)

7.あなたが名前を呼ばれたのが聞こえなかったのですか。
(Didn'tから始めて)

8.この水は飲むのに適している



お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

1.目を覚ますと、ケイトが私を見つめていた(1語不要)


I awoke to find Kate staring at me.
結果の不定詞。and なら found となる。

2.私の父は昨年お気に入りの帽子を春一番に吹き飛ばされました。
My father had his favorite hat blown off by the first wind of spring last year.
have O 過去分詞で「~を~される」という被害。

3.できるだけ早くあなたにそれをやってもらいたい(1語不要)
I would like you to get it done as soon as possible.
would like = want,want O to 原形,get O 過去分詞「O を~終わらせる」

4.彼のアドバイスは留学を決意するのに役立ちました。
His advice helped me make up my mind to study abroad.
help O (to) 原形,ここでは make up my mind to 原形「~しようと決心する」で to を使う。

5.I really appreciate having had the opportunity to meet you.
appreciate ~ing「~することをありがたく思う」having 過去分詞なら「~したこと」

6.車を修理してもらうのに10万円かかった。
It cost (me) one hundred thousand yen to have my car repaired.

7.あなたが名前を呼ばれたのが聞こえなかったのですか。
Didn't you hear your name called?

8.この水は飲むのに適している
This water is fit to drink.
This water is fit for drinking.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2013/11/30 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!