
宜しくお願いします。
エアコンのコンプレッサーがダメになった場合、ポンポン、またはコンコンという音が鳴るという記載をよく目にしますが、地鳴りのような低い振動音も有り得るでしょうか?かなり大きな音で、室外機から発しています。
メーカーに修理を依頼し、計3回サービスマンが自宅に来ました。
一度目→症状確認。室内機のモーターを交換すれば直ると判断。必要なパーツ発注の上来訪予定。
二度目→室内機のモーターを交換しなぜか冷房機能のみチェック。暖房をチェックしてもらったら全く変化がなく、さんざん何かを確認した後室外機を確認し、室外機が悪いと判明。室外機のモーターを交換すれば直ると判断。コンプレッサーの問題ではないと明言。再度必要なパーツ発注の上来訪予定。
三度目→室外機のモーターを交換するも全く直らず、コンプレッサーが壊れており交換には6~7万かかるので買い換えたほうが良いかもしれないと言う
という経緯があり、その他諸々の事もあり、要はこの方のいう事は全く信用できません。
本当にコンプレッサーの問題であれば買い替えますが、そこのポイントがスッキリせず、高い買い物なので躊躇しています。
冷房運転は全く問題なく、暖房運転で部屋はきちんと暖まります。暖房時の音の問題だけです。
ポンポンではなく、ずーーーっと継続してなり続ける地鳴りのようなとても不快な音です。とても大きく響くのでご近所を気にして、寒いのを我慢して使用していません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あんさん、そのぉ~うるさいエアコンは買うぉ~て何年経ちまんねんや。
そろそろ寿命とちゃいまっか?
>地鳴りのような低い振動音も有り得るでしょうか?
ありまっせ!
室外機はんはのぉ~、ガスを冷却させるファンと、循環させる「コンプレッサー」しかおまへんのんや。
そんでやな、サービスまんはんが「ファンのモーター」交換しはったが、改善されまへんのやろ。
せやったら次は「コンプレッサー」しか壊れとぉ~とこおまへんで!
サービスまんはんは、マニュアル通りにやな、修理しとると思いま!
せやさかい「コンプレッサーの修理」しか手はおまへんねん。それか買い換えでんな!
>とても大きく響くのでご近所を気にして、寒いのを我慢して使用していません。
あんさん、何時まで我慢しまんのや?体悪ぅ~しまっせ!
すみません。
何年経ってるか書くのを忘れてしまいました。。
購入から大体7年半程度経過しています。
寿命という可能性も考えてはいるのですが、今回の経緯があったので念のため確認したくて。
とてもわかりやすい回答をいただきスッキリしました。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
?があったので再登場させて頂きます。
余談ですが小生は該当ではないメーカーのサービスマン勤務経験があります。
パナ○ニックのサービスは子会社が行っていますが前述のとおりサービンマンのかなりの割合は個人の専従外注です。
小生が現役の頃は100%の子会社ではないので親会社に媚らずにユーザーの評価が高いという記憶があります。但しSAN○Oを吸収したため元々のサービスマン同士の風土相違や地区割りなどがすんなり行かずに混乱していると後輩から伝え聞きました。
当時と価格も違うでしょうが出張費用を除いた冷媒回路部品(例えば四方弁)の交換だと量販店で冷房専用エアコンが買える値段、レジスターなどの電気部品だとその半分くらいが目安かと思います。
寿命については外的なサビなどを除くとまだまだまだくらいです。
コンプレッサの可能性を否定しなかったのは該当メーカーだとスクロール圧縮機を採用している機種がある製造時期だと思いましたので突入圧力(外気温高い時期)高での共振音を考慮しました。
この時期の暖房運転で問題無いのであれば小生なら例を挙げた箇所を真っ先に調べます。
再度ありがとうございました。
記載済みですが、音は断続音ではなくずーーっと継続です。
四方弁等、コンプレッサーに属する部品なのかどうかはわからない事なので、ご回答ではそこを明示していただくと質問者は助かります。
冷房専用エアコンの存在も知りませし、東京における価格も全く想像がつきません。
残念ながら、専門家でないユーザにはあまり参考にならないご回答でした。
No.4
- 回答日時:
見もせずにわかるわけではありませんが、冷房時に問題ないならコンプレッサー以外のような気がします。
暖房時も冷房時も同じようにコンプレッサーは回ります。あと確認するのは共振、この可能性もありますよ。
伺いたいのはもちろん、あくまで可能性なので、ご回答内容で十分です。
質問をあげたのは、冷房が全く問題ないのにコンプレッサーなのか?という疑念が強いためです。そこから自分で検索してみると音も違うようですし。
このまま捨ててしまう前に、もう一度確認だけはしたほうが良いかもしれないですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
メーカーサービスといっても専従外注率が高く(地方ですと受付以外まるまる外注)同じ制服を着ているサービスマンでも個人事業者だったりします。
作業ごとに代金を得るシステムなので不勉強な方がいても不思議ではありません。(数こなす事が優先される)むしろ若い方は社員の確率が高いので故障判定は正確だったりします。
情報が少ないので断言はできませんが「ジー」に近ければ室外器レジスター、断続音なら四方弁の可能性が高いと思います。外気温が高いときに冷房運転で無問題なら圧縮機に異常があるとは考えられません。
まずメーカーの窓口HPなどから相談すると「メーカー」→「メーカーサービス会社(地区請負会社)」→「地域サービスステーション」と連絡が行きますのでアフター対応に敏感なご時世ですから経緯を話して担当者に不信があると言えば名のあるメーカーならきちんと対応してくれると思います。
そうなんですよね。
東京23区ですが、365日稼動していると言っていたので、社員だったらそんな体制とらないのではないかという考えから、地域の業者に委託の可能性が高いと思っています。ここに書いてない大変不適切な対応が多々あり、なかなか珍しい人材でした。
いずれにしても社員でも委託でも人の当たり外れはあるだろうとは思うので、きちんと仕事をしてくれさえすればどちらでもかまいませんが。
ご回答内容はNo1の方とは真逆で、コンプレッサーの故障ではなくそれなりの価格で直せるという理解で
良いのでしょうか?
全くの余談ですが、
書かれている事はわかるのですが、現実はそう上手くいっていないようですよ。
パナソニックですが、電話応対もとても良くないので、苦情の持っていきどころがないんです。もう嫌なので再度パナに相談する気はありません。今後は別のメーカーの家電を買う事に決めました。
こういうユーザが増えて体制を見直す流れになると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能 2 2022/06/23 11:47
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自分の部屋の室外機の後、悲しすぎですか?? 3 2022/05/30 14:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 教えて下さい。家庭用ルームエアコンの設定温度とは 7 2022/11/20 10:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 室内機の吸ってる空気は、室内機から送られてきた熱を放出するためにアルミの熱交換器に風当てて 5 2023/06/21 18:00
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 電気・ガス・水道業 一定速コンプレッサーの電圧降下について 社内で使用しているコンプレッサーの故障が多く、修理業者から電 2 2023/02/05 12:24
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭用エアコンについて
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン室外機の傷について
-
エアコンの選び方
-
エアコン室外機の背面のアルミ...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
暖房とHDDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンヨー製クーラーのポンプダウン
-
エアコンの暖房たけが付きませ...
-
家庭用エアコンの故障について
-
本当にコンプレッサーの故障?
-
エアコンの試運転は、 [冷房] [...
-
1994年三菱電機製、古いエアコ...
-
エアコンのリモコンで「自動」...
-
ルームエアコンのポンプダウン...
-
車のエアコンについて質問があ...
-
エアコン冷房は効くが暖房だけ...
-
家庭用エアコンについて
-
エアコンの故障原因について
-
エアコン冷媒音の騒音
-
エアコンの室外機について
-
エアコンの風が冷房と除湿は使...
-
まだ、なつじゃないですよね?
-
エアコンの室外機が冷房時だけ...
-
室外機が動かない
-
エアコンから暖房の空気が出ない
-
冷房について
おすすめ情報