
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一応、訂正しときましょ。
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/ …
CB250Nだからこれですね?メーカーサイトには前後期無いのですが、、
いずれにしろ、キャブの型番までは、パーツリストかサービスマニュアルでも無いとはっきりしないと思います。
また、実車にそれが付いていたとしても、新車購入で無い限りオリジナルだという保証もありません。
古いバイクですし、中古であれば他のキャブに交換されているという事も十分有り得ます。
マイナーチェンジはフレーム番号から調べるのが順当です。形式は同じですが、○○番台から2代目、というように区別できます。
もちろん、それもフレームだけの事であって、エンジン丸ごと違うとか、ホイールが違うとか、何でも有り得ますけどね。
エンジンなら、こちらも製造番号で年式が分かりますけど。
でも、これってホークIIIに250のエンジンを載せただけの奴ですね。たぶん、400のエンジンがポン付けできるはずです。となると・・・
ホークIIとも共通のはずです。
No.1
- 回答日時:
かなり前の記憶です。
当方は高校当時、ホークIII(CB400N)を乗っていました。SUのツインキャブと言うのは記憶にあるのですが、当該品番が、どうかは知りません。負圧式のキャブレターで、ミクニのソレックスも同じタイプと記憶します。ですが、お知りになりたいのが、『前期』、『後期』とあります。車検証をご覧になれば判るかと思いますが、当方のCB400Nでも、例ですが、CB400NAから始まり、最終CB400NZでは無かったかと思います。ですので、前期、後期と言った区別では無く、割と細々した改良はされていたのでは無いかと、当時推測していたのは覚えています。割りに中途半端な時期に、スーパーホーク、スーパーホークIIIに移行したように思います。CB400F後、400ccは2気筒になってしまい、4気筒マルチが待たれていた時代でして、今の250cc~400ccのバイクとは、まったく違いますよね。QGカは、会社名では?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報