
ディスプレイ一体型PC-VW770/ES6 テレビ機能つき 23インチ型を使用しています。
HDMLでPS3を繋ぎ、FPSをしております。
友人から応答速度の速いモニターを使うと有利と聞いたので、
応答速度5msのモニターの購入を検討しておりますが、
特に今使用してるモニターと性能が変わらないのなら、買い控えようと思います。
このモニターの応答速度を教えてください。
また、一体型PCのモニターでPS3を接続する際のデメリット(遅延、画質の乱れなど)が
ありましたらぜひ教えてください。
ちなみに価格COMでも同様の質問をしたのですが回答がなかったので
OKwaveにも投稿させていただきました。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーが公開していない以上は分からないという答えにはなっちゃいますが、それほど極端に応答時間にこだわる必要があるのは、格ゲーかシューティングをがっつりやるプレイヤーだけでしょう。
普段使いにそんな高速は必要ありません。もしゲーム用途であっても、そもそもその一体型PCのスペックを見る限り、その手のジャンルのゲームが軽快に動かせるとは思えないから、そこにこだわってもあまり意味がない気がします。また注意すべき点として、単体で発売されている液晶モニタの製品情報に書いてある応答時間は「パネル単体の性能であって、PCから映像を送り出して実際に表示されるまでにかかる時間ではない!」このモニタの真の実力とも言える数字は、パネル応答時間と画像処理エンジンの処理時間の合計で示されます。つまりモニタ側の画像処理エンジンが遅いと、高速なパネルを積んでいても遅延が大きい可能性がある。このためテレビ機能を持っているPC(得てして画質にこだわっている)では、高画質化のために画像処理エンジンの処理が多くなり、結果として遅延が増える方向になっていることが多いです。なのでもしヘビーなゲーマーとして高速モニタを探しているなら、パネル単体の性能を見るのではなくて、トータルでのフレーム遅延を公表しているものを真っ先に候補にすべきでしょう。
製品例(パネル3.4ms / エンジン遅延0.05フレーム)
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2333a/index. …
ともあれ今見えている状況証拠から推定するに、高速ということはあり得ない、むしろ並みかやや遅いと考えた方が間違いないだろう…程度のことは言えますね。
No.1
- 回答日時:
メーカーから公開されていないので応答速度は不明です。
まあ1msや2msということはないのは確実でしょう。
また、PCはモニター一体型なのでモニターの交換は不可能です。
PS3用に別に購入すると言う事であれば応答速度1msのものがあります。(1msはGtoGとなります)
現状、これ以上の速度のものはありません。
ASUS VG278HE(2ms)
http://kakaku.com/item/K0000422419/
ASUS VG248QE
http://kakaku.com/item/K0000484133/
IIYAMA ProLite G2773HS-2 PLG2773HS-GB2
http://kakaku.com/item/K0000538688/
また、東芝の液晶TVにはゲーム専用の高速な画像処理(ゲームモード)を搭載したものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(暮らし・生活・行事) NHK契約義務の有無 5 2023/06/23 22:21
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NINTENDO SWITCH の純正モニタ...
-
【144hz】のゲーミングモニター...
-
Mac mini M2に使える画質の良く...
-
PCゲームで遅延が発生するのは...
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
湾曲モニターって平面と比べる...
-
パソコンのモニターをマウスコ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
あの、
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デスクトップパソコンは、音声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
PCのシュミレーションゲームに...
-
モニターの応答速度(GtG)の違い...
-
acer X193Wのモニターをゲーミ...
-
NINTENDO SWITCH の純正モニタ...
-
24インチモニターでフルHDと4K...
-
マルチモニターのサイズについて
-
湾曲モニターって平面と比べる...
-
モニターの5ms(1ms MBR)とはど...
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
ゲーミングモニターで迷ってま...
-
パソコンで普通のDVDを綺麗...
-
グレア仕様のモニターの映り込...
-
モニター
-
【144hz】のゲーミングモニター...
-
目が疲れる ディスプレイについて
-
27インチモニターの購入について
-
パソコンとゲームのモニターを2...
-
一体型PCのモニターの応答速度...
-
BenQのGW2480はPS4と遊ぶ際に適...
おすすめ情報