A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
モニターにおける "ms" と "Hz" ですね。
ms:milli second 1000分の1秒のことで、モニターにおいては反応速度のことを言います。
http://fps.game2ji.com/monitor-outou/
<下記引用>
・応答速度とは、画面上のドットがある色から他の色へと変化するまでの時間のことを指します。この応答速度が短いほど、モニター画面の移り変わりスピードが速くても、残像が少なくなり滑らかになります。
・一般的なモニターの応答速度は10ms、5msなどが多いですが、ゲーミングモニターでは1msがほとんどです。
・もちろん、ゲーム用として選ぶなら応答速度は「1ms」が好ましいです。ゲーム以外の一般的なモニターの使い道(ネットサーフィンなど)ではあまり応答速度にこだわる必要はありませんが、スピードを争うFPSゲームでは重要ポイントです。
応答速度については下記をお読み下さい。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia0 …
Hz:hertz 周波数の単位で、モニターにおいてはリフレッシュレートを表します。
http://chimolog.co/2017/07/bto-vsync-displays.html
<下記引用>
・リフレッシュレートは「垂直走査周波数」「垂直同期周波数」とも呼ばれていて、英語では「vertical synchronous frequency」と言う。一般的には「リフレッシュレート」「Vsync」と呼ばれています。
一秒間に何枚の画像を表示できるかどうかの性能を表します。画面は基本的にパラパラ漫画のように異なる画面を連続して表示して動画にしています。その枚数が多い程滑らかに絵は動く訳です。
静止画の場合は言わずもがな、フィルム映画の場合 28フレーム/sec、通常のビデオ動画の場合は 60フレーム/sec だったりしますので、60Hz あれば通常は十分です。ゲーム用のモニターには 120Hz や 144Hz などのリフレッシュレートの高いモニターがあります。これらはより滑らかな表示が可能で、素早い動きのゲームには 60Hz のモニターより有利になります。
http://fps.game2ji.com/monitor-60hz-120hz-144hz/
注意しなくてはならないのは、テレビをモニター代わりに使う場合です。東芝の REGZA のようにゲームモードがある場合は良いのですが、高画質化回路などが入っていると、それによる遅延が発生します。なるべくシンプルなものの方が良いでしょう。

No.3
- 回答日時:
一件補足で、応答時間は液晶パネル単体の値です。
パネル以外にも映像処理回路(画像エンジン)による処理時間も映像表示にかかる時間として発生しますが、それは応答時間には書かれていません。処理時間は重要なのに、案外カタログには書かれてないですね。遅延がxxフレームとか言われているものがあれば、それです。

No.2
- 回答日時:
msは応答時間(応答速度)で、映像信号を受け取ってから表示が完了するまでにかかる時間を表しています。
この時間が短いほど、映像(動いているもの)のブレが起きにくくなります。Hzは2つあって、一つは表示更新の頻度というか回数で、もう一つは受け入れ可能な映像信号の範囲。後者はアナログ入力のときに主に関係するから、デジタル接続時はそんなに気にしなくていいです。前者は普通のモニタでは60Hzだけど、ゲーミングモニタでは120以上。これはPC側が高性能ならと言う前提ですが、より動きが滑らかに見えます。いわゆるヌルヌル動くってやつですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 古いモニターに表示されない 4 2023/06/06 09:25
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- デスクトップパソコン デスクトップPCにスピーカーを付けるときモニターではなくPC本体に接続することは可能ですか。またモ 7 2022/12/20 17:10
- 電気・ガス・水道業 単相200vってHz関係しますか?おしえてください 3 2022/07/01 22:48
- 物理学 電気について 11 2022/08/22 21:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) デモ機、検収機、モニター機の違いが分かりません 3 2022/06/07 09:59
- Yahoo!ショッピング YahooショッピングでMS office2021が数百円から数千円の物がありますが何が違うのでしょ 1 2022/04/08 21:25
- モニター・ディスプレイ モニターのリフレッシュレートを最大値に設定出来ません。 使用しているモニターはhttps://amz 2 2022/06/19 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24インチモニターでフルHDと4K...
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
PCのモニタ選びをしています。...
-
PC用に2つ目のモニターを買お...
-
画質について 4k野のモニターっ...
-
モニターの5ms(1ms MBR)とはど...
-
PCどれを購入すれば良いのか解...
-
ゲーミングモニターで迷ってま...
-
PCモニターか液晶テレビか 悩ん...
-
Mac mini M2に使える画質の良く...
-
マルチモニターのサイズについて
-
グレア仕様のモニターの映り込...
-
パソコンとゲームのモニターを2...
-
おすすめのゲーミングモニター...
-
モニターを探しています。
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
モニターについて
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
PCのシュミレーションゲームに...
-
モニターの応答速度(GtG)の違い...
-
acer X193Wのモニターをゲーミ...
-
NINTENDO SWITCH の純正モニタ...
-
24インチモニターでフルHDと4K...
-
マルチモニターのサイズについて
-
湾曲モニターって平面と比べる...
-
モニターの5ms(1ms MBR)とはど...
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
ゲーミングモニターで迷ってま...
-
パソコンで普通のDVDを綺麗...
-
グレア仕様のモニターの映り込...
-
モニター
-
【144hz】のゲーミングモニター...
-
目が疲れる ディスプレイについて
-
27インチモニターの購入について
-
パソコンとゲームのモニターを2...
-
一体型PCのモニターの応答速度...
-
BenQのGW2480はPS4と遊ぶ際に適...
おすすめ情報