
出産予定日が6月12日の初妊婦です。
実は、昨年の7月20日に札幌で結婚式を挙げ、その記念にと、当時宿泊したホテルの同じ部屋を、今年の7月17日・18日と札幌のホテルを予約してあります。
自宅は名古屋なのですが、実際、産後1ヶ月での旅行は何かと無理なものでしょうか?
赤ちゃんについても連れていけるものなのか、例えば親に預けられるものなのか・・・。(かわいそうな気も・・・(-_-;))
ちなみに、主人の実家が札幌なので、お盆には行かなくてはいけないみたいですが、これは大丈夫なのでしょうか?(主人のお母さんは、大丈夫!と言っております)
出産経験のある方、ご意見お願いします。
(飛行機のチケットはまだとっていません)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もできれば避けた方がいいと思います。
予定日はあくまでも「予定」であって、その通り産まれるとは限りません。予定日の前後2週間は一応「正産期」で、その間に産まれればいいのですから、2週間早まる事もあれば、2週間遅くなることもあると思います。
また、出産後って、結構「赤ちゃんのいる生活」に体が順応するのに大変なんですよ。
私が「1か月後に旅行は無理だなぁ」と思う一番の理由は、母乳育児の場合、授乳しないと胸が張ってどうにも辛い状況になるんですよー。
私にも経験ありますが、例えば子どもがよく寝ていて、「気分転換に出かけておいで」なんて優しい言葉をかけられて外にでかけても、3,4時間もすると胸が張って痛いんです。
なので、仮にお子さんを預けて旅行に出かけても、授乳する間隔と同じくらいの割合で搾乳する必要があると思います。母乳は胸に溜めると乳腺炎などの原因になりますし、自分で絞り出すより赤ちゃんに飲んでもらうほうがずっとラクですから、一泊二日だとかなり大変だと思います…。
赤ちゃんを連れて行くのも手だとは思いますが、産後1か月だとちょっと辛いかな。予定日より遅れれば1か月にも満たない事になってしまいますから…。
なのでできれば、他の記念日か、来年に回した方がいいかなと思います。
また、お盆ですが、お盆の頃には2か月ですね。
その頃になると、里帰り出産した人は自宅に戻るために長距離移動してる事も多いので、無理ではないと思います。ただ、赤ちゃんの様子をみて、まだ無理そうかな、と思ったら、別の機会に…と断ることも大事だと思います。
お返事ありがとうございます。
とりあえず、記念日の件はあきらめました。
主人にも、皆さんのお返事を見せてあきらめてもらおうとおもいます(^_^;)
お盆の件は、正直まだ迷い中です。
初孫との時間を楽しみに待っている、主人の両親の事を思うと会わせてあげたいという気持ちもありまして・・・。
実際に生まれてから、病院の先生に相談してみようかと思います。
No.5
- 回答日時:
私なら行きません。
産んでみればわかると思いますが、旅行どころではないです。
肉体的にも、精神的にも・・・
生まれたばかりの赤ちゃんを、連れていくのはおろか、親に預けていくなんて考えられなくなると思いますよ。
私個人の考えとしては、自分の楽しみのために、生まれたばかりの赤ちゃんにムリをさせるって、無責任だと思います。
また、お盆の里帰りですが、生後2ヶ月ってところですよね。
すごーく大変なときですよ。
子供によっては、まだ昼夜の区別なく1日中泣いていたりします。
親は寝る時間も、食べる時間もないくらいだったりします。
体調が悪いと理由をつけて、お断りしたほうがいいように思います。
お返事ありがとうございます。
主人とも先ほど相談したのですが、やはり無理だね・・ということになりました。
親になるって、私が考える以上に責任重大なんだと痛感しました・・・(T_T)
No.3
- 回答日時:
名古屋から札幌ですか… お盆でもまだ早いですね…
しかも夏休み&お盆で、電車も飛行機も激混みで普通の大人だって大変なんですから…台風だったり猛暑だったり、普通に問題なく出産されても「こんな暑さの中を赤ちゃんを連れて出歩けるかい!」と思うこと間違いありません(お盆の出産して退院の為に外に出ることさえ怖かったです=外気温38度)
札幌のホテルの宿泊して、そのまま旦那様のご実家に3ヶ月くらい滞在されるのなら行っても大丈夫かも。(旦那様の母上様も無責任ぽいです…北海道は涼しいかもしれないけど名古屋は暑いですもんね)
お返事ありがとうございます。
皆さんにのご意見、とても参考になりました。
やっぱり、安心して行けるようになってから、行きたいと思います。
主人の実家に滞在・・・というのは今のところないです。
No.2
- 回答日時:
もうすぐご出産のこと、とても楽しみですね。
さて、ご質問の件ですが、予定日はあくまで予定日、そのとおりに生まれるとは限りませんよね。実際私の友人も初産で予定日を1週間以上遅れた人もいます。もし貴女の出産予定日よりも遅く生まれた場合はどうでしょう?1ヶ月検診を待たずに旅行に出かけることになりませんか?
産後の体調は人それぞれですし、もしかしたら何の問題もないかもしれませんが、色々と体調不良になることが多いと思いますよ。結婚記念日も重なり、色々と思い出深いホテルに泊まりたい気持ちもわかりますが、今回はやめておいた方が無難だと思いますが・・・
赤ちゃんは連れて行くのは無謀だと思います。何かあったときに自分を責めることになると思いますよ。仮にご両親が預かってくれるといったとしても、母乳育児になったらどうしましょうか?
色々とキツイ意見を書いてしまったと思いますが、赤ちゃんと貴女のためにも今回のご旅行はおやめになったほうがよろしいかと思いますが・・・
お盆の件に関しても、どうでしょうか?大丈夫。私は帰省したよ。という方もいらっしゃるかもしれませんが、こればっかりはその赤ちゃん次第ではないでしょうか?もちろんママの体調もあると思います。
ちなみに私は子どもが首がすわるまでお盆だろうと、正月だろうと実家に帰ったり長距離旅行には連れて行きませんでした。
あと少しで赤ちゃんに会えますね。体調を崩さないよう、お気をつけて。
お返事ありがとうございます。
自分の考えの甘さにかなり反省です・・・(-_-;)
ホテルの予約は、また来年まで延ばそうかとも考えております。
No.1
- 回答日時:
正直やめた方が宜しいかと思います。
予定日はあくまで予定日で帝王切開なら日にちがハッキリしてるけど、予定日を過ぎて2~3週間もたってから生まれる子も居ますよ。
それに産後1ヶ月はまだ悪露が出てたりしますし、母体の体調がすっかり元に戻ってからの方がいいのでは?
なれない子育てに夜も寝れずに正直私は子育ての不安で旅行どころでないって思いますよ。
昨年初めて出産経験し、泣きっぱなしの我が子を床に寝せるに苦労した私です。夜もオッパイやミルクやオムツ替えで本当大変でした。(産後1~2ヶ月の頃)
お盆に札幌に行かれるのでしたらその時に記念に宿泊出来ないですか?
私の意見が参考になれば幸いです。
無事元気な赤ちゃんが生まれて来る事心より祈っています♪
早速のお返事ありがとうございます。
やはり無理っぽいですね(~_~;)
産後の自分の体調というのも想像がつかず、参考になりました。
主人にも話してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 2月7日~11日に 札幌発日帰りバスツアーなど 4 2023/01/28 11:43
- 北海道 札幌観光、近場の温泉 おしえてください 2 2023/05/14 17:37
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/22 17:26
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 神田沙也加さんが札幌で死亡が確認されたのは去年の12月18日夜9時過ぎですが、神田正輝さん、松田聖子 2 2022/08/01 04:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後10日目に、旦那が一泊旅行に行きたいと言っていますが、行かせるべきでしょうか? 12 2023/02/26 20:44
- 北海道 札幌でホテルを探しています。 5 2022/05/18 18:21
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
切迫早産 入院三日目 34週
-
生後10ヶ月で見舞い?
-
現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 今...
-
赤ちゃんを出産したので、友達...
-
赤ちゃんの大泉門
-
最近、新生児なぜ帽子かぶせて...
-
32週で破水
-
友人の出産が祝えない。どうし...
-
出産後の里帰り及び一ヶ月検診...
-
カンガルーケアは血まみれのまま?
-
出産前の友達へのプレゼントに...
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
赤ちゃんが産まれるので、近所...
-
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食...
-
ベビーカーにカラスの糞
-
あかちゃんの泣き声を文字で表現
-
B型ベビーカー
-
赤ちゃんのおちんちんの洗い方...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
出産後、マンションの住人に挨...
-
最近、新生児なぜ帽子かぶせて...
-
赤ちゃんを出産したので、友達...
-
赤ちゃんの床ずれ
-
妊婦後期の仰向け
-
もう早く産んで我が家に帰りた...
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
出産後、すぐに免許の更新があ...
-
お子さんを亡くしたママにかけ...
-
出産後の里帰り及び一ヶ月検診...
-
赤ちゃんに嫌われていないかな~
-
出産予定の人に年賀状一言は
-
赤ちゃんが大きいと言われました。
-
友人が産後うつになりました。...
-
出産祝いのお返しについて
-
姫路近郊で赤ちゃんの名付け
-
現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 今...
-
妊娠30週で前期破水してしま...
おすすめ情報