
No.6
- 回答日時:
活用方法の分からないものがあること自体が不思議ですが・・・(笑)
さて、
そもそもは映像が主体と言っていいようなものですね。
映画のレンタルショップではVHSテープが主流だった頃から、徐々にDVDに移行してきました。
現在はハイビジョン対応のBlu-rayディスクに移ってきているのかもしれません。
一般家庭でPCを利用したDVD作成と言えば、主としてデータ保存と映像用に使われています。
デジカメの普及とカメラの高画素化でどんどんデータ容量が膨らみつつある中で、PCでの保存だけでは消失のリスクにも備えなければなりません。
以前はCD-Rに入れたものですが、CD-Rだとどれだけ溜まるのだろうという思いでDVD保存に移行した経験もある程です。
動画を編集される方は、当然のようにDVD-Videoディスクを作成され保存していることでしょう。
また、DVDレコーダーのように、TVの録画番組をDVD化することもできますが、正確にはデータ保存に使うDVDとTV録画に使うDVDとは「CPRM対応」か否かで値段も異なります。
まぁ、時代の変化(進化)で、Blu-rayディスクに移るのでしょうね。
DVDの語源ですが、昔は単にデジタル・ビデオ・ディスクかと思っていたのですが、ビデオに限定したものではないことから、デジタル・バーサタイル(多用途)・ディスクと呼ばれているようです。
No.5
- 回答日時:
プラスチックの円盤と考えると用途は広がる
コースターや鉢の下に敷くとか
机の脚に噛ませて高さ調整とか
いらなくなったのはそうやって使ってますが
生のDVDだともったいないと感じるが
本来の使用方法で使い道がないのならいろいろ考えれば良い
No.1
- 回答日時:
普通に映像を記録するよね。
データ保存にも使える。
一応うちにもあるけれど、今はまったく使ってないね。
使い捨ての光学メディアはもう直無くなるかもしれない。
いらないなら外に釣っておくとカラスが逃げるらしいよ。おためしあれw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- Windows 10 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 3 2023/07/31 09:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10から11へアップグ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
一太郎2025のインストールについて
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
Windows11の24H2
-
PCのファンの光について質問で...
-
電源ケーブルだけを買う方法 閲...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
アイフォンからパソコンへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
DVD-Rの使い道
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
ディスクレス
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
Windows 2000 のインストール用...
-
「Roxio Creator & My DVD 9.0 ...
-
クローンに関して
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
フォルダの中身をISO化出来るフ...
-
Win DVD 4
-
CD-Rについて
-
sonicstage3.1を使っているので...
-
フロッピーディスクについて
-
DVD-Rの書込みができません。
-
ImgBurn ディスクIDが取得でき...
-
PCでの音楽CDの作成について。
-
DVD MovieWriterで....
おすすめ情報