dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近 マウスを動かしても矢印が動いてくれません
マウスもうまくころがなくて困っています。家族のほとんどがパソコンを使います 教えてください

A 回答 (3件)

この際光学式マウスに買い換えてはいかがですか?


これだと、じかに面に触れるわけではないのでスムーズに動きますし、なにせ手入れが不要!
光学式のマウスパットさえあれば(もしくは買えば)お勧めです!
    • good
    • 0

速度を上げるにはOSについているソフトで速度を上げるとか、それ以外のソフト(Bear mouseとか)であげることができますが、

http://www.forest.impress.co.jp/http://www.vector.co.jp/で探せばいくつかあります。


マウスを掃除をしていないって事ではないでしょうね。
もし、そうなら、多分普通のでしょうから、机に接する処をひっくり返して見ると、丸いボールが有るでしょうから、そこの周りの蓋を廻すとそのボールと内側が見えるので、ごみを綺麗にしましょう。

店でそれようの薬品と耳掻きがセットで売っていますが、ボールは石ケンで、中の金属部は耳掻きにアルコールでも浸して拭けば、それでOKです。
    • good
    • 0

ボール式のマウスであれば、裏蓋を開けて、掃除をしたらいかがでしょう。

案外ほこりがこびりついているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!