
情報系の学部に通う、大学3年生です。
就活が始まり、会社のエントリーなどをやり始めました。
その際、大学の研究室での研究内容を、エントリー時やエントリーシートにて問われることがありますが、研究内容がまだ決まっていません。
私のいる研究室では、今の時期は、取り組む研究を決めるために、関連することの紹介や講義を行っています。
実際に研究内容を決めるのは1月以降となるようです。
大体の方向性は研究室配属時に決めていますが、具体的に何をやるかは決まっていない状況です。
企業のエントリーやエントリーシートでの、研究内容の欄にどのようなことを書けばいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
研究内容は研究室に配属されて決まること、内容が決まるのは1月以降になること、可能であれば現時点でやりたい研究テーマや入りたい研究室でやっている研究を参考程度に書いておけばいいでしょう。
院生でもない限り、このテーマをやっていない学生はダメ!とは言われないでしょう。
回答ありがとうございます。
「決定はしていないが、こういう研究室にいて、こんなことをやりたい」という感じで書いていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
研究室配属がまだの時は??
就職
-
リクナビでエントリーする際に研究室配属が未定の場合
就職
-
専攻テーマって…?
就職
-
4
履歴書の内容について
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
専攻とは
大学・短大
-
7
研究概要の書き方について
就職
-
8
担当教授の敬称の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
企業エントリー時の専攻内容記入について
就職
-
10
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
11
エントリーシートの研究室の欄の書き方
就職
-
12
面接(未定卒論内容について)
就職
-
13
ソフトウェア開発エンジニアとSEの違いを教えて!
IT・エンジニアリング
-
14
新卒採用の第1クールと第2クール
就職
-
15
大手メーカーのSEとソフトウェア開発職って…?
IT・エンジニアリング
-
16
集団で成し遂げたことはないのは正直に言うべき?
就職
-
17
OpenESについての質問です
Outlook(アウトルック)
関連するQ&A
- 1 就活、es二時締切でも間に合いますか? マーチの文系で、某通信キャリアを狙ってます。 3月に就活始ま
- 2 就職活動で福祉系を考えています。 現在大学3年生の、美術系の学部に通っているものです。美大ではないた
- 3 春から4年の情報系学部に通う大学生です。大学院進学と公務員を目指すかで悩んでいます。
- 4 リクナビやマイナビの合同企業説明会っていかないと駄目ですか? 自分はどういう企業に就活したいか決まっ
- 5 就活、エントリーシート 研究内容 まだ、研究をおこっている途中なのでよくわかりませんが書いてみました
- 6 大学に通っている就活生です。 成績も真ん中より上でキープして、資格は基本情報と自動車免許合わせ9つ取
- 7 論文発表会と就活、どちらを優先すべきでしょうか? 2021年卒の就活生です。 今度、大学の学部の修士
- 8 推薦就活について 私は都内の私立大学に通っている理系学生(4年生)です。 就活の際に、第一志望の企業
- 9 私は農業系公務員を目指す土木系の国立大学に通う大学二年生です。今公務員試験に必要となる水理学IIを学
- 10 就活 ゼミ・研究室で取り組んだ内容 添削
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同じ企業に重複してエントリー...
-
5
就活中の女子大生です。 とりあ...
-
6
ネットからエントリーした企業...
-
7
マイナビとリクナビなどのエン...
-
8
全く身に覚えがないのにある企...
-
9
エントリー時の所属ゼミ・研究...
-
10
大学での研究内容が決まってい...
-
11
プレエントリーについて
-
12
グループ企業 エントリー
-
13
リクナビでエントリーしてマイ...
-
14
リクナビで軽い気持ちで、ある...
-
15
誤ってエントリー(リクナビ)
-
16
就活をしています。 説明会とは...
-
17
何度も同じ企業にエントリーは...
-
18
リクナビに登録したのですが・...
-
19
NTT採用試験
-
20
プレエントリーに対する企業の...
おすすめ情報