

今日、パートの面接を受けました。
先だって履歴書と職務経歴書を郵送して、書類審査を通過した人を集めて行われたものです。
能力テスト的な、簡単な計算のテスト、その後15分間程度の面接を受けて、
やれやれ、終わった~とホッとしたのもつかの間、
「事前にお知らせしなかったのですが、性格診断も行います」と言われ、マークシートを渡されました。
初めて見るものだったので、帰宅してネットで調べてみると、「エゴグラム」というものだと分かりました。
最近の採用試験では、一般的な物なのでしょうか?
私は38歳の主婦で、出産で最後のパートを辞めて以来、9年間のブランクがあります。
最近の就職活動事情を知らないので、ご意見をいただけると嬉しいです。
エゴグラムについてですが・・・
結構楽しいので、調べたついでにいくつかのホームページで(無料ですし)、やってみました。
やるたびに微妙に診断が違うのですが、採用試験時も、「たまたま」そういう結果ということもありますよね?
無心で、ただ自己啓発でやるのなら、正直に客観的に回答できると思いますが、
採用されるかどうかがかかっていれば、格好をつけて、自分を良く見せたい気持ちが働くものだともいます。
馬鹿正直に答えた私は、文字どおりの馬鹿者なんでしょうか(苦笑
いや~・・それにしても長かったです。
たかだかパートの、といっては失礼ですが、その程度の試験と面接で2時間とは。
派遣の登録なみで、正直疲れました。
かといって、履歴書のみ持参、即面接、のあっさりした内容ですと、通勤範囲や年齢、
小さい子供がいるから・・という理由で切られてしまいます。
愚痴が長くてスミマセン。
エゴグラムがどの程度普及しているのか、知りたくて投稿しました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人材育成に力を入れている会社だと思われます。
おそらく、出入りが激しい時期があり、定着させるための手段としてエゴグラムを採用しているのでしょう。
組織で必要な、責任感、協調性、リーダーシップの有無、担当職に必要な特性、例えば、こつこつとしたことが得意、とか、人と接するのが好き、などがわかり、採用の判断、また採用後の配置の判断に役立てることができます。
今は、お試しになられたような無料の簡易バージョンもありますが、本格的なものは時間もかかりますし、診断に費用もかかるはずです。
たくさんの質問項目の中に、同じことを視点を変えて尋ねているものがあり、その結果がバラバラだと、一時的な嘘も矛盾として明かされます。
履歴書や短時間の面接では見抜けないその人の特性をエゴグラムの結果で把握し、採用につなげているのだと思います。
パートの面接でそこまでやる会社は珍しいと思います。
通常は、結果を生かし、適材適所の配置を行うものですが、パートであれば、最初から欲しい人材のタイプが決まっていて、そのグラフと同様の結果の方を採用するのかもしれないですね。
結果通知の際、エゴグラムの結果も教えてもらえればいいですね。逆に、自分が何に向いていて、どういう仕事探しをすればいいのかがわかるので。
分かりやすいご回答、ありがとうございます。
嘘が分かってしまうのなら、正直に答えて正解でした。
採用試験の場面で自分を良く見せようと、意図的に本当の自分を偽って回答する人がいることは、
予め想定済みということなのですね。
それもそうですよねw
エゴグラムの結果について、教えてもらえるのなら、とても嬉しいです。
採用か不採用かの結果は、電話か封書でと言われているので、
不採用の場合は、もしかしたらですが、返却された履歴書と一緒に、
エゴグラムの結果も同封されているかもしれません。
あまりにも否定的な内容だと、落ち込んでしまいそうですがw
それでも話のタネになるし、何より今後の職探しの参考になりそうです。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
面接の結果がお盆をはさむ事は...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
「早速明日面接にきてください...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
ガールズバーって雇用保険入り...
-
会社側都合で何回も面接日程の...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
タトゥー入れると面接落とされ...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接官からの『不』のサインな...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就活の面接を夜遅くに設定して...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
仕事の面接場所は本当に聞いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接地が遠方の場合
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
-
書類選考の結果
-
履歴書の写真で『メガネ』は大...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
先日面接を受けました。 業務内...
おすすめ情報