dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんですが不安でたまりません。
なぜかというと研修には女の社員も
来るからです。
研修って男女一緒にするものですか?
部屋は別れてますが同じ宿なので
何があるかわかりません。
これから先も泊まり行事あれば
精神的に不安でやっていけそうに
ありません。。
研修や泊まりがない会社ってあるんで
しょうか?!
私は出来ればそんな心配のない会社
で働いて欲しいのですが...

A 回答 (9件)

会社の研修というのは、社員に、馬車馬のように働いてもらって



利益をあげるように教育するための勉強会ですから、多分、

朝の8時から、昼食1時間とって(支給の弁当?)午後は、6時ごろまで

勉強させられて、夕飯と風呂に入り、それが終わったら

今度は、少人数に分かれてミーティングを10時頃までやる、、、の

繰り返しなのでは?

そして、最終日は、どれくらい身に着いたか、、、のテストもある、、、のかも。

いくら、性欲の強い夫でも、疲れ切ってそれどころでは無い、、、のでは?

研修中に、馬鹿な真似はしませんよ。

バレたら、即、クビです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

研修のパンフレットをみたら
全くその通りで
旦那が汗水流して頑張ってるのに
疑って困らせてしまった自分が
恥ずかしいです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/12/16 12:30

主人の会社では、主人の同期の女性Aが曲者で、上司、同期、後輩、別部所の同僚らと関係を持ち、しかも、別部所の同僚は社内恋愛で、女性Aの同期と結婚していたにも関わらず関係を持ち、それがバレて離婚しました。


でもその女性Aは結婚して子供もできて普通の幸せな結婚生活を送っています。
浮気した男が悪いですけど、人様の家庭をぶち壊しても普通に幸せになれるんだなって思うとなんだか真面目に生きてる自分が馬鹿馬鹿しいと思える時もあります。

そういう女性は少ないでしょうが、いないとは限りません。
そしていなくても、やってしまうのが男だと思います。
逆にいても引っ掛からないまともな男がいるのも確かです。

ご主人のタイプにもよると思います。
どんな女性がいても、誠実な男性なら浮気なんかはしないと思います。
    • good
    • 1

勤め先の会社主催の研修でしょう つまらん嫉妬心は捨てなさい 旦那が研修中の留守に貴女が浮気すると


疑えば 貴女は どう思いますか もっと信頼する夫婦に為りなさい そんなに心配なら 常に貴女の
魅力で 旦那を 女はお前一人だ と言わしめなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに旦那は私を信じてくれて
います。
見た目からして私の方がチャラチャラ
しているらしく周りからは
奥さんのほうがやましいんじゃない?
といわれるみたいですが
断固否定してくれてます

お礼日時:2013/12/15 10:24

>やっぱり男性の浮気は性欲からくるものだと思うので



それもありますが、家族、特に妻から信用されていない、疑われ続けることで、家庭から気持ちが離れ、他の女に目が向くこともあります。

過度の嫉妬は、ご主人からあなたへの気持ちを離れさせます。

今の状態が続けば間違いなくそうなるでしょう。


会社の研修で夜這いを掛けるほどのチャレンジャーですか、あなたのご主人。
発覚すれば当然解雇ですよね。

最悪全てを失ってもよいとチャレンジするほどの女はそうそういませんて。
仮に居るとしても、研修じゃなくてもいくらでも攻める機会はありますからね。

そんなに心配なら、旦那のスーツにでもGPSとか盗聴器でも仕込んではいかがですか。
発覚すればあなたが全てを失うこととなりますがね。

もっと配偶者を信用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(´・ω・`)

あたしは社員で働いたことがなく
研修ってどんなものかわからないん
ですけど学校の旅行みたいなのと
一緒にしたら駄目ですよね(^_^;)

確かに研修で夜這いする勇気
ないですよね。
しかも何人部屋かだしばれますよね・

信じれるように
頑張ります!

お礼日時:2013/12/15 05:35

<<これから先も泊まり行事あれば


精神的に不安でやっていけそうに
ありません。。
やっていけそうにない程に旦那さんが浮気性なのですか?

<<研修や泊まりがない会社ってあるんで
しょうか?!
無いところもあるでしょうが、旦那さんが、貴方の意向を全て聞き入れてくれるのですか?

なぜ、ここまで心配になるのですか、気にしすぎてどうにかなってしまいそうなのですか。

もっと他人に解りやすい質問文にしないと、しっかりとした回答を得られませんよ。
旦那が、こうだから、この様な状態では心配で仕方がありません、等と。

このままでは、貴方が単に妄想描いて、勝手に心配しすぎでいるとしか回答出来ません。

今の状態では、貴方が思い描く社会というのは、旦那を縛るだけのみ勝手な妄想としか感じ受けません。
状況が解りにくいので、これとしか言いようがありません。

ですから、再度質問を立て直しては如何ですか、と回答致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

説明不足で申し訳
ございません。

だんなが浮気症かどうかは
まだ浮気されてないし
違うと思うんですが
私は今回が再婚で前夫には
不倫され離婚しました。

そのことが頭から離れず
今の旦那と重ねて考えてしまいます。。
今の旦那は元旦那と違い
モテるタイプではないし、ケチ
だし浮気には向かないタイプだとは
思いますが性欲がつよいため
不安になります。

やっぱり男性の浮気は性欲から
くるものだと思うので...

お礼日時:2013/12/15 00:44

どうしてそんなに信用できない方と結婚されたのでしょう。


転職させたいのなら夫婦で仕事をするのが一番安心できるのでしょうね。
でもたとえば店舗を構えて仕事をしたとしてもきっと女性客と楽しそうな接客をする姿を見ては焼きもち・・

焼きもちも度が過ぎると嫌われますよ。ご主人を信用できないのなら素直にそれを伝えて信用できるようになるにはどうすればいいのか二人で話し合いましょう。それが夫婦です。

信じるということも愛するという気持ちの中に含まれます。自分の気持ちばかりではなくご主人の気持ちなども考えられるようにしてみてはいかがでしょう。嫌われる前にね。
    • good
    • 0

世の中の半分は、女ですよ。



夫のことを心配する、、、ということは、

夫を信用してない、愛してない、、ということになりますよ。

そんなに、貴女が心配しなければ、いけないほど

ご主人は、「浮気性」な方なのですか?

もし、そうなら、そういう浮気性の男と結婚したのですから

諦めるか、離婚するしかないですね。

ご主人だって、妻から常に、心配され、疑われる結婚生活は

送りたくはないでしょうから。
    • good
    • 0

落ち着きましょう。


あなたが旦那さんを信用していないのか、気になります。

研修を必要としない企業が仮にあるとしても、
社員旅行とかもさせないつもりなのでしょうか?

旦那さんの為にも浮気する前提で決め付けないようにしましょう。
    • good
    • 0

旦那さんを根本から信用してないのですか?



>私は出来ればそんな心配のない会社
で働いて欲しいのですが...

では、あなたが稼いで旦那さんを主夫にしてあげてください。


>これから先も泊まり行事あれば
精神的に不安でやっていけそうに
ありません。。

ならサラリーマンの奥さんは無理ですね。
とっとと別れてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!