
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あ, そうだ.
「エラーが出てしまいます」ということなので, 何をどのようにしてどの時点でどんなエラーが出ているのか書いてください.
あと, OS と TeX のバージョンなどの情報もよろしく.
No.3
- 回答日時:
あれ、それってシステムの文字コードがShiftJISになってるんじゃないの?
仮に「●●●表●.tex」で保存してコンパイル時には「●●●表\●.tex」と指定するとうまくいくという場合はその確率が高い。もしtexを実行している環境がMicrosoft Windows日本語版ならほぼ間違いない。
この「表」という文字は、ShiftJISにおいて16進数で955Cというコードが振られているんだけど、この後半の5CがASCII(日本ではJIS X 0201)でいう「\」と同じで、これは多くの処理系で特別なエスケープ記号として働く。このために特に英語圏のソフトで問題が起きる事がある。
もしよければ、表の変わりに予、能、申、ソ、十、構、暴、圭、貼あたりの文字を使うとどうなるか試してみてください。同じ現象になればほぼこれが原因だと断定できる。
興味があったら「5C問題」で検索してみるといいだろう。
p.s.外してたらごめんちゃい。
No.2
- 回答日時:
「表」という字が「だめ文字」だからです。
ちなみに「ソ」「構」といった字もだめ文字に含まれます。
だめ文字については、以下のページの「2バイト目が5C等になりうることによる問題」という項目をご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Shift_JIS
質問者さんの環境が不明なので何とも言えませんが、
一番の解決策はファイル名に日本語を使わないことです(解決策というより回避策ですが)。
どうしても日本語を使いたい場合は、
「TeX ファイル名 だめ文字」等で検索すると何か見つかるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/05/23 15:54
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「~していただきまして、あり...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
この文字の変換方法を教えて
-
対策を採る?取る?
-
原という漢字に旧漢字はありま...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「基」と「元」の使い方
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
"腥"という漢字の由来
-
魚へんの下の点々が大
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
文章で対象者を「人」というか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報