dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安いwindows7の中古パソコンを探しています。
ただ、安くてもXPやVISTA等の旧OSを7にしたものでなく、
最初から7のものを探しています。

ここで質問ですが、
ヤフオクや中古市場に7として出ているもので、
旧OSを7にしたものと最初から7のものは、
どうやって識別すれば良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

Windows7は、2009年10月22日に一般発売を開始しました。


これ以降に発売されたパソコンなら純粋なWin7であると考え
られるので、そのパソコンの販売開始日を調べる。

市場にでているパソコンのモデル名・型番を検索する。
たとえば、東芝 dynabook AX/55D と記されていたなら、
dynabook AX/55D とか dynabook AX/55D 詳細
dynabook AX/55D 発売日 などで検索をかければ
それらしいHPがでてきますので、これで発売日や詳細を
調べる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
発売日から調べる事ができますね。

お礼日時:2013/12/26 15:01

いちおう、参考までに。



Windows7は、2015年はじめにメインストリームサポートが終わります。それ以降は、主にはセキュリティのサポートのみになります。新しい機能、規格が出ても、OSのバージョンアップなどでは対応しないということになります。
ビジネスユースならともかく、個人利用で、この時点でほとんど1年間しか生きていないものを買うのはあんまりオススメできません。
とくにインターネットエクスプローラやMicrosoftOfficeのユーザーの場合は。

まあ、メインストリームが尽きているVistaよりはマシですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
おっしゃる通り、8という選択肢も必要ですね。

お礼日時:2013/12/26 14:58

>安いwindows7の中古パソコンを探しています。


購入予定金額は?
3万円から4万円ぐらいから新品が買えますが!
デスクトップ
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pd …
ノート
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_S …

わざわざ中古を買うより最近は新品でも安いと思うのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
おっしゃる通り、新品という選択肢も必要ですね。

お礼日時:2013/12/26 14:59

ヤフオクなどでは紹介ページにほとんどの場合そのPCのメーカーのページへのリンクがはってあります。


そこの仕様のページで普通はOSを確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2013/12/26 14:59

筐体に貼ってある


ID入りのウインドウズシールを
見れば、一目瞭然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2013/12/26 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!