プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして

今まではデジカメDSC-W300でかばんの中を撮影していまして、モアレはとても少ないです。
しかし、この機材が調子が悪く、買い替えしました。DSC-WX100を購入しました。

しかし、デジカメDSC-WX100で同じくでかばんの中を撮影しましたら、モアレはとても多いです。

DSC-W300とDSC-WX100ではなぜモアレが発生しやすい、しにくいがあるのですか?

また、モアレが発生しにくいカメラを探していますが、どのカメラがモアレが発生しにくいですか?

現在、カバン撮影の仕事をしていまして、このモアレがとても邪魔です。

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

Moiré はどんな Digital 光学機器でも発生し、機器の値段や性能に関係ありません。



原理的には A No.1 RandenSai さんが御紹介されている Page の通りです。

なお SIGMA DP2X を所有していますが、DP2X を使っても Moiré を見ることができます。

理由は SIGMA DP Series が悪いのではなく、PC の Display や Printer が規則正しい間隔で Dot 表現しているから・・・

私は昇華熱 Video Printer 時代に Computer Graphics を Print Out したものに Moiré を経験したことがありますが、近年は Print Out しなくなったため、近年の Printer では判りません。

PC Display では規則正しい模様配列部の表示でしょっちゅう起こりますが、拡大縮小回転等で Moiré の様子が大きく変わりますので原因が PC Display であることが直ぐに判ります。

Camera で Moiré を防ぐコツは「Camera の位置を変えて複数枚撮る」ことです。

Finder を覗いたまま動かずに連写するのではなく、一度手を下ろしてもう一度撮るとか Fiider を覗いたままでも身体を動かしてもう一度撮るという動作を繰り返せば、いずれの写真も微妙に位置や角度がずれたものになりますので、複数枚撮った写真の中に Moiré が発生していない画もある筈です。・・・手ぶれ防止機構のない Camera で三脚などを用いずに手ぶれを防止する手法の 1 つですね。

なお、Moiré 以外にも、青みがかった細いもの、例えば今の時期ですと花葉が落ちて花芽のようなものが付いた小枝がたくさん出ている樹木 (名前が判らないのですが(^_^;))・・・茶色だけではなく、陽光にうっすらと紫色が混じった色を照り返すものの近寄って見ると白い産毛のようなもので覆われている小枝・・・を撮すと Camera と Lens の組み合わせによっては下写真のように「Purple Fringe」という現象を起こします。(これは DP2X ではなく PENTAX K100D + SIGMA 70-300mm F4.5-5.6 DG MACRO)

これも Film Camera では発生しないもので、撮してみないことには発生したかどうかが判らないものですので、これを防ぐにはちょっと位置や姿勢を変えながら複数枚撮るしかありません。

Digital Camera は Print Out するまでは幾ら撮影しても Film 代も現像代もかからないのですから、1 つの Scene に何枚も撮る癖を付けておくと良いですよ。

素敵な Camera Life を(^_^)/
「カメラの性能、モアレについて詳しい方おね」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
感謝します

お礼日時:2013/12/28 23:30

適当な画像編集ソフトでアンシャープをかければどうでしょう?



もし
リサイズした画像にモアレが出てるなら
リサイズ後にアンシャープをかけるとか

リサイズのしかたによってもモアレがでやすかったりそうでなかったりしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
感謝します

お礼日時:2013/12/28 23:28

試したことはありませんが、SIGMAのDPシリーズはいかがですか?



理論的に色モアレが発生しないイメージセンサーを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
感謝します

お礼日時:2013/12/28 23:29

あら、前回きちんとURLまで貼って回答されておられる方も居られたのに、無しの礫で同じ質問ですか?


まぁ、苦言は兎も角、本題で

規則性のある幾何学文様とセンサーのベヤー配列が関係し、光の干渉縞である事は、前回回答のURL先を読んで下さい。
デジカメは、これを軽減する為、暈しフィルターをセンサーの前に配置しますが、最新のカメラ程、フィルターの効きを弱め、解像度優先にする傾向があります。

また、モアレ発生は、文様と画素数の相性みたいなモノも有って、正直なところ、実際に試すまで分からないのが実情。
液晶モニターなら、撮影前にモアレは確認できるので、発生を抑制するような撮り方に心掛けるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
感謝します

お礼日時:2013/12/28 23:29

モアレの発生に関しては、以下のサイトの説明がわかりやすいです。



http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/ …

モアレは干渉縞とも呼ばれていて、一定間隔で並んでいる二つのものが重なり合う時に発生します。この間隔の比率により、モアレが出たり出なかったりするわけです。なので画素数が低い古めのカメラだと出ないのに、高画素の新鋭カメラで出てしまうなんてことが起こるんです(まさに今回それですね)。組み合わせによっては、ケータイのカメラで出ないが一眼レフで出ることもあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
感謝します

お礼日時:2013/12/28 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!