
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
布団のほこりは完全には除去できません。
打ち直し加工やわたをクリーニングする事によってある程度ほこりは除去できますが限界があります。
ふとんのほこりと一言で言っても様々です。
生活のチリが蓄積した物、布団自体から出てくる物、布団の側生地から出てくる樹脂加工やプリントや糊、ダニなど様々です。
一番ほこりを多く発生させる物は中のわたです。
自然繊維と言う物は元から湿度と脂質を持っています。
使用する事によって脂質は無くなり、布団を干す事によって湿度が必要以上になくなり脂質も蒸発してしまいます。
乾燥してカラカラになった繊維を叩くと繊維同士がこすれ細かいほこりになります。
乾燥した繊維は千切れやすく硬くなります。
何度も使用したタオルを想像していただければ結構です。
もう一つに側生地に加工されている樹脂や糊が原因という事があります。
中のわたが飛び出ないように生地の裏側に樹脂や糊を塗る事があります。
これが使用や干して叩く事によって粉になりほこりとなります。
これは安価に仕上げる為の格安商品に多くほこりが出始めると捨てるしか方法はありません。
洗ってもその樹脂等は落ちませんし逆に硬くなる事があります。
過剰に炎天下でふとんを干すのは自らほこりを作っていると言っても過言ではありません。
AM9:00~PM2:00位の間に1~2時間程度にしておきましょう。
出来るなら陰干しでどうしても直射日光が当るようでしたらシーツやカバーを掛けて干してください。
干すというより布団の中の空気を入れ換えると考えて下さい。
ふとん加工業者に依頼するのも方法ですが完全には除去できませんが気にならない程度には仕上がると思います。
No.5
- 回答日時:
皆さんがご回答されている通りです。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010 …
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q4/20001 …
No.2
- 回答日時:
いやぁ、それは埃ではなくて綿の一部ですぅ^^;
布団は本来叩いてはよくないですよ^^
中のダニやダニの死骸が浮いてきたりしますし、綿を傷める原因にもなります。
(最悪は綿が切れてしまいます><)
よって、布団たたきで叩くのではなくて、表に浮いてきているダニの死骸などを取り除くだけ(撫でるようにする)でいいです^^
もしくは、掃除機で吸い取るか・・・ですね^^
どうしても気になるようなら年に一度ほど布団クリーニングに出せばいいと思いますよ。
あんまりクリーニングに出しすぎるのもよくないとは思いますけどね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 皆さん布団類のホコリ、などどうやってますか?天日干しではたきで叩いたりですか? 4 2022/10/22 01:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団の衛生管理についてどうしてますか? 私は面倒くさがりだからシーツはつけずに週に1度布団セットを全 1 2022/06/04 10:36
- 虫除け・害虫駆除 布団干しとダニ対策 4 2023/05/20 14:59
- 知人・隣人 隣の方が朝6時前に布団干して、時代遅れの叩きを始めて近所で困っております。如何したら良いでしょうか? 5 2023/05/24 11:41
- その他(家族・家庭) 夫の信頼を失ってしまいました。 子ども(3歳)がまだベビー布団で寝ています。しかし、自分の布団では寝 12 2022/10/12 07:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団のダニ対策にレビューの評判のよい三菱製のad−x50というシート式の布団乾燥機を買いました 説 1 2022/05/15 17:46
- 分譲マンション マンションの上部の部屋で前には朝6時前から布団をバタバタ叩く方が居られて、管理会社が朝寝て居られる方 6 2023/06/20 09:04
- 虫除け・害虫駆除 夏の寝具干しサイクル 5 2023/07/28 08:55
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 布団乾燥機使わない 7 2023/05/08 20:29
- 分譲マンション 道ばたでよく布団叩いている人見かけるのですが、布団は叩いて意味があるのでしょうか? 3 2023/06/05 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
布団の上でタカラダニを潰して...
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
高層階での布団・洗濯物干し
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
ホットカーペットの上に敷き布...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
季節の変わり目で、布団を交換...
-
布団の訪問販売について
-
すのこベッドの強度が不安・・・
-
二段ベッドのシーツ交換が大変...
-
マットレスと潮吹き
-
あなたの寝具はベッド?布団?
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
オナニーしてるわけではありま...
-
羽毛布団をどうしても自分で洗...
-
抱き枕を購入しようかと迷ってます
-
羽毛はどうやってとっているの...
-
夫の信頼を失ってしまいました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
飼い猫が「おいで」と言って布...
-
カツオブシ虫が連続して出現し...
-
異性と一緒に布団に入っていて...
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
夜に布団を干すのは間違いですか
-
マットレスと潮吹き
-
専業主婦出かけない人 同じアパ...
-
ベッドから体の一部を出すのが...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
羽毛布団を洗濯したらものすご...
-
恋人とマットレス
-
一人暮らしで友達が泊まりに来...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
サロンパスをつけて寝たら布団...
おすすめ情報