
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
さすがにFX口座に入っているお金がなくなる可能性はあるでしょ。
ごく稀ですが、それ以上請求されることもあります。近年発生した例では3.11後の76円を記録した時とか、被害があったです。土日は毎週休みなので、ポジションを持ち越すと月曜スタートで窓が開きます。この窓が大きいと予想外の損失が生じ、口座の資金がそのままなくなり、それでも足りないという可能性が発生します。過不足が発生すると業者から入金を求める通知が来ます。
3.11の76円を記録した時は俗にいうメンテガラでした。たいていのFX業者は毎日10分~15分ほどメンテ時間を取ります。この時間帯を投機筋が狙いをつけ、被害が大きくなりました。
私のところの業者はシステムが数分停止し、取引不能になりました。なので損切りしようにもできなく、復旧したときは時既に遅しという状態でした。
No.1
- 回答日時:
レバレッジがかけられているので、場合によってはそれなりの損失を叩き出せます。
結果、築きあげた損失が口座に入金している額を超えれば請求されます。
まぁ、少なくとも国内の業者ならそうなる前に強制決済されると思われますが。
# ただし、絶対ではない。
# あっという間(それこそ1秒未満)で相場が動いた場合に強制決済が間に合わない。ということになりえる可能性もあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
FX初心者です レバレッジなしで...
-
5
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
6
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
7
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
8
買えば下がる・売れば上がる・...
-
9
1セントって円に換算すると?
-
10
Backup Withholding と W-9 ...
-
11
ドイツマルク対円の過去の為替相場
-
12
1円動いたらいくら利益が出るの...
-
13
50,000万通貨っていくらのこと...
-
14
塩漬けについて
-
15
レバレッジについて FX会社によ...
-
16
ビバレッジとは何ですか?
-
17
未受渡確定損益って何ですか?
-
18
携帯・スマートフォンで「平均...
-
19
FXの通貨ペアについて
-
20
FXで負けた方にお伺いします
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter