
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、XEMarkets(TradingPoint)を使っています。
理由
約定率は100%でかつ99.35%が1秒以内に執行
最大20,000ユーロ(約200万円)まで信託保全
日本人によるサポートデスクがある
最大888倍のハイレバレッジ
MT4が取引システムなので、スマフォ対応も可能です。
おすすめです。
No.1
- 回答日時:
fxcm(k)やsaxo(現在は日本に在住の日本人は作れません)をもっているけど
ハイレバッジを望むなら400,800倍のところもあります。
スワップの付かない業者もあります(もらえないが払う必要もない)
資産が少ない(300万以下)ならおとなしく日本の業者の方がいいですよ。
海外のデメリットは送金方法と入金方法です。
銀行で厳しくチェックされます。
何度か呼び出されたこともあります。
回答ありがとうございます。
そうですね…考えてみたら入金/出金はかなり大事ですね。注意不足でした。
ただ資産が少ないと日本の業者の方がいいのはナゼでしょう?
むしろ資産が多ければ法人化して国内でもレバリッジ規制が逃れられるかなと思ってました。
理想としてはサイバーエージェントのような海外FX業者を探してたんですけど、難しそうですね。
これから法改正されたら、海外業者を詳しく調べられるサイトも増えると思うんですけど・・早い方がいいかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
FX初心者です レバレッジ1倍で1...
-
5
FX初心者です レバレッジなしで...
-
6
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
7
1セントって円に換算すると?
-
8
FXの海外口座を開設するのは危...
-
9
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
10
5000万ドルって円にしたらいくら?
-
11
エクセル2010での通貨表示について
-
12
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
13
為替の始値と終値って?
-
14
未受渡確定損益って何ですか?
-
15
強制ロスカット対策の両建ては...
-
16
株式会社ネクサスについてご存...
-
17
オーストラリアの1豪ドルは今い...
-
18
なぜレベレッジを低く設定して...
-
19
FOREXってFXとは違うの...
-
20
両建ては違法?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter