アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

重箱読みってありますよね。
それって、人の名前に使うと良くないとチラッと(^_^;)耳にしたのですが・・・
妹の子供の名前が重箱読みなのです。

詳しく知ってる方いらしたら、どういう理由で
悪いのか教えていただきたいです。

よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (3件)

それはどこから来た説なのでしょうか?


重箱読みが良くないというなら,
女性の名前としてポピュラーな
「けい子」,「よう子」,「りょう子」など,
「子」がつく名前の多くは良くないということになりませんか?

良いも悪いも結局のところ本人次第であって,
それを名前のせいにするようでは
所詮その程度の人間だということなのでしょう。
俗説に惑わされず,
自分の名前を誇りに思えるような娘さんに育ててあげてください。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2004/05/23 17:44

教育のカテですね。


人名に用いる漢字は、「常用漢字」ならびに「人名用漢字」に限る制限はありますが、その読み方については何も規定されていません。「常用漢字音訓表」にない読み方でもかまいません。極端な例ですが、「太郎」と書いて、「ジロウ」と読ませることも許されているぐらいですから、重箱読みや湯桶読みが、よくないということは、絶対にありません。

教育のカテとしては、このようにお答えする以外、道はないと思います。
よくないとする説があるとしたら、姓名判断の類でしょう。「ライフ」のカテのほうが、より適切な回答が得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。よくわかりました。m(__)m

お礼日時:2004/05/23 17:44

まあ、価値観の問題。

つまりは好き嫌いでしょうね。

あるいは、読みにくい名前を付けられたら苦労する、という。

#1さんのおっしゃる通り、○子さんは多いですからね。
裕子さんが「ゆうこ」さんでは駄目で「ひろこ」さんならOKということはない。
ただ、「ひろこ」さんのほうが圧倒的にポピュラーだとしたら、いちいち「ゆうこです」と訂正する面倒が付きまとうことになる、というよけいな心配かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。よくわかりました。m(__)m

お礼日時:2004/05/23 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています