dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喉が痛いときは、どんな時ですか?
喉だけの炎症で、病気がかかったことはありますか?

A 回答 (22件中11~20件)

私もよく喉だけ痛くなります。

たいてい疲れがたまった時が多いですね。風邪の前兆です。なので、喉が痛くなったら(というか、なりかけてすぐに)市販の風邪薬を飲みます。ひどくなる前に飲むと結構効きますよ。
    • good
    • 0

緊張が長期間続いたときや空気の乾燥している冬の季節に喉の炎症を起こします。


喉の炎症が酷く病院に行ったことはあります。
    • good
    • 0

乾燥していると痛くなりますよね。


病気にはかかったことが無いですが・・龍角散がよく効きますよ
    • good
    • 0

この時期はエアコンつけっぱなしで、乾燥して喉が痛くなります…昔、喉が痛すぎてしゃべれなくて、1週間ほど筆談でしゃべらなければならず、不便でした。

    • good
    • 0

風邪ですね。

    • good
    • 0

口に手を突っ込んで無理やりはきまくった後ですね。

病気はありません。
    • good
    • 0

自分は大体喉からなので普通に風邪ですね。


あとは喫煙が原因なのか毎年冬はカラ咳がとまらないです。炎症まではいかないですが。
自業自得です(^_^;)
    • good
    • 0

風邪を引いているとき、乾燥しているときなどですね。


のどの痛みから、気づいたら風邪になっていたということはあります。
    • good
    • 0

朝起きるといつものどが痛いです。


多分、口を開けて寝ているからだと思います。。。

でも病気にはかかったことはないです!
    • good
    • 0

風邪の症状で扁桃腺がはれていたりすると、飲み込んだ時に毎回いたみます。


うちの子どもは、だいたい 喉の痛み→熱 といったパターンが多く、ほったらかしにして喉の痛みを長く我慢するより、抗生剤を出してもらって早く治した方がとても楽です。

それ以外に、眠っている時に無意識に口をあけて寝ていると、朝起きたときにのどが痛いです。
これは、病院にいくほどの事ではないくらいですが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!