
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
安定所は、保険の番号と利用状況、就職活動の状況、離職票に書いてあった退職理由(解雇か自主退職か)と、求職する時に書いたカードの各項目についてしか知らないでしょう。
保険の給付をするために、会社都合による解雇か自己都合による退職かが必要なだけです。安定所から訓練施設側には、あなたが書いた願書以外の情報は行きません。あなたが話さない限り、それ以外の情報を知ることはないのです。
安定所も職業訓練先も守秘義務がありますから、あなたのデータについては口外しません。
的確な回答ありがとうございます。職業安定所の受付できいてみたんですが、そんなことはあまりないとおもいますがとはいわれましたが、信用することができませんでした。前職で沢山失敗したので心配です。
No.5
- 回答日時:
職安は私も嫌いです。
すごく上から目線ですよね。
それに、職安だと給料も安いですし。
私はすぐ職安から離れました。
何かあったかわかりませんが時間がたてば、皆忘れてくれますよ。
環境がかわれば、自分らしさを発揮できますよ。仕事がすべてじゃないですよ。
深呼吸しましょう。
頑張りすぎないように。
No.4
- 回答日時:
職歴や退職理由(自己都合か会社都合か)は記録されてますが、人物像や仕事上のミスなんてハローワークの人は知りようないので大丈夫ですよ!
受付の人は愛想笑いしたんじゃないですかね。
あまり気にしないで就職活動したほうがいいと思います。
個人的には、ハローワークより民間の仲介会社のほうが自分にあった求人探しやすいと思います。
がんばってください。
回答ありがとうございます。前職をとても悪い状況でやめて、やめたときにも、窓口の人にきたきたなどと言われて怖かったです。今の職業訓練校にいっていますがそこでもいわれているようで、怖いです。ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
ハローワークの事?
「この人は嘘付きです」とか
「仕事サボっていました~」とか
女性の陰口みたいな情報?
・・・そんなデータベースないですよ。
それなりの個人情報は持っていますが
それは「個人」の情報であって
前の会社の「告げ口」など収容する事ありません。
受付がニヤニヤしているのは
そうしないと文句をつけるゴロツキが来るから。
マジメに仕事している人だけじゃないんです
ハローワークに来るのは。
そんな奴らはすぐに「なんだテメェ!」って怒鳴り散らして威張る。
だから必然的に誰にでも愛想笑いするんです。
いろんな役所に行っているので良く知っているのですが
ハローワークの人は誰にでもとても低姿勢です。
過去の職場で何かあったからそう思うのですか?
回答ありがとうございます。職業訓練校に通っていますが、過去のことをはなされているようで、頭おかしいなどといわれています。前職で仕事ができず四面楚歌でやめたりそのあとのアルバイトもかなりいろいろあり、二度と就職やるなどいわれたためでした。
No.1
- 回答日時:
では職業安定所に行かないことです。
就職は情報誌などでも幾らでもできます。
何度も書いていますが、職業安定所にあなたの個人詳細情報を集めている暇はありません。
他の企業にわかる時は貴方が書く履歴書です。
嘘を書けば保険の手続き等でばれます。
貴方がやったことに責任を持ちましょう。
回答ありがとうございます。貴方がやったことに責任をもちましょうとありますが、懲戒解雇などされたかたなどどうなるのでしょうか?無事再就職されているかたも沢山いるとききます。過去いろいろあったにしろそんな人は使わないみたいなことになるとその人の人生に大きく関わってきますよね。
だからここでたずねています。
私も過去自分の反省すべき点は多々あったとおもいますが、それにたいする報いは物凄い嫌がらせを受けました。その後もずーっと人生背負って就職しろというのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
ハローワークで求人している会...
-
ハローワークの求人公開カード...
-
今仕事を探しててハローワーク...
-
職安に求職登録したいけど行く...
-
アルバイトとしての労働条件が...
-
障害者雇用のハローワークの主...
-
お疲れ様です。 65歳になる前...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
昇給率について
-
キーエンス資料送付の停止について
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
リアルガチで新卒で大手銀行に...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
隔週土曜出勤について
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
過去3年分って今年も含みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
以前にハローワークで気になっ...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
ハローワークで気に入った求人...
-
ハローワークからの調査
-
今仕事を探しててハローワーク...
-
ハローワークで掲載の終了した...
-
株式会社サープラスマネジメン...
-
ハローワークで求人している会...
-
転職しようと思いハローワーク...
-
ハローワークの障害者雇用の求...
-
転職が進まない
-
試用期間中に他の仕事がみつか...
-
ハロワ・活動実績・雇用保険受...
-
離職票の提出先はどのハローワ...
-
持ってる資格を書かなかった…悪...
-
ハローワークの求人に、従業員...
-
どうして大きな会社ばかり
-
アルバイトとしての労働条件が...
-
寿司屋で働き口の探し方を教え...
おすすめ情報