
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
厚生年金保険料は、4~6月の給与の平均によって標準報酬月額が決まります。
給与には、基本給のほか、残業代や家賃補助(社宅も場所と広さで現物支給の給与として計算されます。)も含まれます。
給与がちょっと上がったことで、標準報酬月額が上がり、厚生年金や健康保険の金額が上がって手取りが少なくなるのは良くあることです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/29 01:48
早々ありがとうございます。標準報酬月額が決まるというとその後年敢闘して変わらないのでしょうか?
11月12月と3,00円5,000円くらいアップしています。急に変ですか?
経理に聞けば良いのでしょうが、小さい会社なのでとても聞きにくいのです。
No.2
- 回答日時:
給料が上がれば厚生年金の額は上がりますね。
うちの会社は厚生年金額が上がった時点の給与明細にその旨が書かれた明細も付いてきますが、あなたの会社ではそういった説明はありませんか?ちょっと不親切な気がしますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 厚生年金 厚生年金を毎月25万円受け取れる人… 一体どういう給与を貰えば実現できるのでしょうか? 標準報酬月額 6 2023/03/06 19:22
- 厚生年金 第3号被保険者です。夫は現在58歳、私は61歳。 夫の給料から天引きされる厚生年金保険料の額は、私が 3 2023/05/30 14:54
- 厚生年金 年金 4 2022/05/15 09:49
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 厚生年金 標準報酬月額に2等級以上の変更があるとして、例えば5月から直近まで減収している場合、厚生年金保険料が 2 2022/08/24 17:50
- その他(年金) 年金の支払いについて 3 2023/05/27 21:36
- 厚生年金 【年金受取人】今年退職したおじいさんが年金が25万円貰える。満額貰えると言っていまし 1 2023/04/18 21:03
- 所得税 派遣社員の所得税 6 2023/02/06 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料の翌月払いから当月払いへ...
-
社会保険料の算定について
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
会社が赤字で社員に決算賞与を...
-
懲戒による減給の給与明細について
-
インセンティブの勤怠控除について
-
社会保険料の会社全額負担について
-
NTTグループ企業が従業員給与の...
-
年俸制の場合、12分割と16分割...
-
通勤手当と交通費の両方支給は...
-
持株奨励金
-
立替金を給与から差し引く場合...
-
交通費の課税・非課税を間違え...
-
保険料を控除しすぎた場合の給...
-
通勤手当の一括支払いに伴う社...
-
雑所得と給与のどちらが得?
-
遺族年金の中高齢寡婦加算の税...
-
6ケ月通勤定期と雇用保険料
-
社内表彰で、社員に対して現金...
-
仕事で支給されるガソリン代は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料の翌月払いから当月払いへ...
-
社会保険料の算定について
-
入社二ヶ月目の給与
-
12月31日に退職しました。 ※給...
-
厚生年金引き落とし額
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
会社が赤字で社員に決算賞与を...
-
持株奨励金
-
社内表彰で、社員に対して現金...
-
懲戒による減給の給与明細について
-
立替金を給与から差し引く場合...
-
給与所得金額の計算方法のある...
-
通勤手当と交通費の両方支給は...
-
交通費の課税・非課税を間違え...
-
6ケ月通勤定期と雇用保険料
-
パートの103万の壁には交通費は...
-
自分は個人事業主で確定申告を...
-
雑所得と給与のどちらが得?
-
有償支給と無償支給について
-
インセンティブの勤怠控除について
おすすめ情報