プロが教えるわが家の防犯対策術!

通常の分骨の質問とは少し違うかもしれません。
ご意見を頂ければありがたいです。

主人が突然なくなり、主人の実家(地方のお墓)に入れる事に全く反対はありませんが
わたくし共は子供がおりませんので、分骨して私が生存しているうちは手元に置き、いずれ
マンション形式等の小さな安価なお墓(風)に一緒に入りたいと思います。

ただ、腰が折れるほどの立派な瀬戸物の骨壷にぎっしりお骨が入っており、とても独りで
分骨といいいますか砕くといいますか・・・ネット販売などで販売されている素敵な骨壺に
入りきる量にはなりません。

独りで、あの陶器から取り出して分骨(少量でいのですが)するのも勇気がいりますし、主人に
失礼で気がひけます。

個人の願いは散骨でしたが、結論から言うと、それはとても難しい事でした。
でも、なんとか半分を私が頂き好きだったハワイに少しだけまいてあげたいのです。

その立派すぎて重い陶器の骨壷は、一人ではとても運べないので、ゆうパックで
主人の実家に運びたいと思います。


A 回答 (3件)

事件性もあるとのことで、


お骨の郵送はできないといわれたことがあります。
問い合わせてみた方がよろしいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
先ほど、ゆうぱっくに直接電話で相談したところ、きちんと遺骨と記入したうえで、重さと、距離、つまりは大きさで金額を算定して送ってくれるそうです。
因みに、成人男性の骨壷にパッキングをいれてダンボールに
いれると最大で170センチ以下で済むそうです。
それでも5000円以下のようです。

気持ちの問題もありますが、今後ご高齢の方達の事を考えると
この方法(自分で運ぶより)いいかもしれません。

ネットで書かれている、貴重品の壺と記入とか、隠す必要性は全くないとのことです。
因みに保険も30万までは保証されるそうです。
金額にはかえられないものですけどね。

遺骨をゆうぱっくで運ぶなんて!!とお怒りになる方もいらっしゃると思いますが、あの重さで都内から四国の田舎まで運ぶのは
綺麗事では無理と私は判断しております。

お礼日時:2013/12/28 19:39

ゆうパックだけは、確か、散骨(海に散骨する)サービスの会社まで


送れたりしますものね。
ちなみに身内で知っている場合の分骨は、もちろん陶器から取り出して一部を
持っていかれましたよ。実家の親戚が. . .
先方が、分骨用の小さな器を用意していらして、
拝んでから開封して分骨。おひとりでされる方も多いみたいです。
粗末に扱うわけではないですから、それぞれの感じ方かもしれませんが、
特に失礼ということはないかと思います。

http://www.b-horizon.us/hawaii.htm
ハワイでの散骨を故人が希望されていたということでしょうか?
散骨を希望されて、ハワイというのは希望されてなかったということでしょうか。
値段的にもプラン的にも、全然違うものなので. . .
ハワイの場合交通費や滞在費を別にしても数十万くらいから?でしょうか。
上記の会社がハワイ散骨の一例。海外で散骨する場合も、
国内でもそうですが、勝手にはできないと思います。(どこにでもまけないということで)

http://www.osohshiki.jp/sankotsu/
こちらが日本の散骨一例です。日本の9日の海のなかで希望を選べるタイプです。
日本のものしかわからないですが、ゆうパックというところまでは同じで、粉末にしてくれるサービス付、
散骨して花も手向けてくれて、自分がいけない場合でもあとで散骨証明書や写真を
送ってくれるというものだったと思います。5万5千円くらい~。
故人がそれを希望されていたならば、散骨は、実行するにはいま特に難しいことではありません。
心情的にというのではないならですが. . . むしろお墓を買ってくれとか、そういうものよりも
経済的にも、あとで墓を守るというひとを探すなどより負担が少ないと思われます。
もし心情的にどうしてもお墓(マンションタイプなど)に入りたいということなら、
それはご夫婦の問題だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人の母が遺骨を手放したくなくて、とても本人は散骨を希望していたとは言えない状態です。
今は私の自宅にある遺骨を分骨して、希望とおり何年か後にサラっとハワイにまきたいのです。

経済的にも考えて、残る子供もいないのですからお墓にも拘らなようにします。
なんで、日本のお葬式はお金がかかり過ぎるのでしょうか。。。。

いろいろ、散骨の件ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/29 00:15

独りで骨壷から取り出すのが勇気が要るとの事ですが、独りでするのが怖いなら、ご主人と二人でおこなっては如何ですか?


粗末にするのではなく、大事にすることをご主人にも判らせながら分骨する。
宗派が判りませんが、仏教なら合掌する、神道なら柏手を打つ、カトリックならクロスを切る、プロテスタントなら手を指を組む等、独特の作法がありますが、私は宗派に関係無く柏手を打つのが良いと思っています。
ご主人がこっちを向いていない場合があります。
天国に行っていると、食事はおいしいし、気候は良いし、姫方はお美しいので浮き世の事など忘れてしまっているかもしれません。
そこで、こちらを向かせるために柏手を打ちます。
何回打つかはご夫婦の数字と言うか、ラッキーナンバー等有ればその回数。
こちらを向いたら、骨壷を開けてスプーン2杯分位取っておく。
骨壷は結い直して安置する。
この時も柏手。回数は最初と同じ。
回数に関しては、ドリカムの未来予想図から、「あいしてる」の5回がお勧め。
分骨したお骨はそのままにしないで、ダイヤモンドにしてくれる業者が居ます。
そこにお願いしましょう。30万から50万位だったと思います。
ダイヤモンドにすれば、質問主様が生きている間中、家においておくことも出来ますし、身につけておくことも出来ます。
質問主様が亡くなったときに、その遺骨に入れて一緒に埋葬することも出来ます。

これらの行いが勇気が要ること、相手に失礼に当たらないか心配があるかもしれませんが、
結婚初夜の時の勇気の要ったこと、受け入れないことが失礼で、ご主人を受け入れる事が礼を尽くしたことかと思います。
同様に、ご主人をそばに置きたいという気持ちは礼を尽くしている行為かと思います。

お骨を納骨するとき、ご主人の実家、袴で運ぶのは残された者の礼儀です。
ゆうパックなどで送らないで、お持ちしましょう。
自分で持つ必要はありません。
葬儀屋さんに相談すれば、どんなに遠くても運んでくれます。金はかかります。運転手一人で運べる距離で30万から50万、運転手が二人必要な距離で50万から100万が目安かな。
質問主様も埋葬許可証を持って同行します。見た目に霊柩車と判らない車で行きますので、大丈夫です。

実家の考え方で、埋葬の時、お坊さんをお願いする場合があります。
寺の境内の墓地などの時、お住まいの所での葬儀は葬儀として、改めて追善法要を行う必要を説かれる場合があります。
その辺は実家と相談して決めて下さい。
質問主様がマンションタイプの納骨堂を考えているなら、実家の方が面倒だったら、今手配して、そこに納骨するのも選択肢の一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にごいけんありがとうございます。
そうですね、彼の好きだった音楽でもかけながら愛をもって
砕きます。
それが、その先かれの供養になると信じてします。

勇気を持てました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/29 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!