
No.9
- 回答日時:
>明日、また飾ってもいいものなのでしょうか?
是非30日中に飾って下さい。
昨日しまったのであれば問題ありません。
そもそも29日はダメというのは、12月29日が本年最後の9の日であることからきたゴロ合わせです。
「末の9」で「苦待つ」とゴロ合わせをしたものです。
年末の忙しときに、おしせまってからバタバタするな!という躾の一つです。
物事は何事も事前に手際よくやれと言う躾です。
31日では、如何にも安直で神様に失礼だから、それよりも前にやれ!ということです。
試験を一夜漬けでやるな!と同じ程度のことです。
年末年始の行事は何事も縁起ものですから、大した理由が有る訳ではありません。
せいぜい楽しみながらやって下さい。
良いお年をお迎えください。
No.8
- 回答日時:
大丈夫です!厄年でも一番いいことありましたし!!
知らないでやっちゃう人たーーーくさんいますよ。
ありがとうございます。
朝、また飾りました。
余談ですが…来年、厄年なので『厄年でも一番いいことありました』と聞いて安心しました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 神棚に 2 2023/01/15 08:59
- 歴史学 装飾古墳は副葬品を模した鏡や靫の文様が石室内部に施されており、死者を護る役割があると言われていますが 1 2023/07/27 15:30
- 小学校 主語 述語 修飾語 中学受験 1 2022/04/13 11:42
- 日本語 国文法(修飾部について)の質問です。 以下の文は修飾部が二つあると解答にはあるのですが、どこにあるの 1 2022/06/16 15:58
- 分譲マンション 写真館で撮った家族写真を一つにまとめたい。 2 2023/06/22 14:29
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- アート・エンタメ 新築建設中です。 LDKのとある場所に絵を飾る前提でそこの壁にブラケットライトを付けてもらいます。 4 2022/11/09 01:59
- 歴史学 祖父母の家に、2.3代前ぐらいのの天皇の写真がありました。 昔の日本は、今の北朝鮮の将軍たちの写真を 5 2022/10/07 13:56
- 日本語 学校では主語を修飾語より先に述べるように教えられますが主語を修飾語より先に述べたら以下のようなデメリ 5 2023/03/04 01:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「於」 読み方
-
内諾をいただいたことに対する...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
古典「11月11日」・節句に...
-
自分のプライドが高すぎて、謝...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
満○○歳とは
-
誕生日プレゼントをお返ししな...
-
土日に加えた日の列幅変更マク...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
レポートの不備で単位が取れず…...
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
今日、郵便受けに匿名で手紙が...
-
私は11月19日からバイトをして...
-
クラス会で呼びたくないクラス...
-
次の文章はなんの行事について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報