重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分のプライドが高すぎて、謝ったら負けだと思ってるクソ野郎に1番効く態度はなんですか?
もうすぐいなくなってしまう先生への寄せ書きを全く書いてくれない+回収期限過ぎてんだから早くしろというLINEも未読+そのLINEをグループLINEに晒して周りから返信しろと言われても謝りたくなくてクヨクヨしてる、の3本だてクソ野郎がいます。気持ち悪いですもう。
直接怒った方が良いのでしょうか、それとも無視?
皆さんの意見を聞かせてください!

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、その人にはもう書かせないつもりでいます!

      補足日時:2022/03/09 01:44

A 回答 (12件中1~10件)

クヨクヨしてるなら


ヨクヨク考えることないので
下手に出るんです
忙しいのにごめんね だけどキミ最後だから

下手態度わからないなら人間じゃないなと言う態度で
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これこそ大人の対応ですね…涙
今このコメントで自分にも謝って欲しい!っていう変なプライドがあるのでは??と思いました…大人な対応です…!すごい( ˇωˇ )

お礼日時:2022/03/09 02:07

自分の企画に他の人がよろしく付き合ってくれないからと言って、何故にここまで怒るんかな?こうまで、人をクソ野郎呼ばわり出来るって、どういうつもりなんでしょうか?



みんなが協力してくれて当然と思うのが、図々しいと思いますね。

あなたは、あくまでもお願いする立場ですよ。

で、その企画が駄目になったのならば、それはあなたの企画力が足りないということだし、あなたの求心力が足りないということだし、「頑張ってるのにどうして?」って思うのならば、能力が足りないんですよ。

何故に、能力が向上しないのかは、人のせいにするからです。

あなたがやるべきことは、怒ることでもなく、無視することでもなく、お願いすることですよ。そして、お礼を言うんです。次にお詫び、ですよ。

それが、できないと言うならば、人を巻き込むような企画を立案しては、いけない。それができる人でないと、やれないことというのが、世の中にはあるんです。それが、分別です。
    • good
    • 0

そんなもん、社会に出たら間に合わなきゃ加わる意志がないと放置されてアタリマエ。


先生に対してメッセージを書きたくないみたいなので、イヤイヤには書いてもらうの辞めました!でダメですか? みーんな揃って綺麗に収めるように頑張らなくて、個人の意志を尊重しました!という進め方を選んでも、良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

それは面倒だからじゃないですか?


自分が思うような展開ならなければ
却って大変だから自分でやっとこ
後から来る ストレス回避? 自己犠牲は最小限で
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…自己犠牲は最小限で…ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/09 19:31

相手はもう関わりたくないと思っているのでしょう。


そんな状況を作った質問者さん達クラスメイトも責められるべきかと思います。
「この一年間何やってたんだよ。
 クラスメイトの一人を孤立させるなんて下種な嫌がらせしてんじゃねーよ」
……てね。

・・・本題・・・

無視ではありません。先方が関係を持とうとしないのです。
ほっといてあげましょう。
これ以上何かすると逆に質問者さんが悪者にされますよ。
ただし寄せ書きは書かせましょう。
書けと命令するのではなく、こちらから赴いて書かせるのです。
最低限の繋がりは持たないと、ほかの人達から見ておかしなことをするクラスだったと思われますよ。


・・・余談(全文の説明含む)・・・

ごめんよ。自分 ”天の邪鬼” なんだ。
質問者さん側の立場から見るだけでは、物事は解決しない状況だろうと思うんです。
その人は、よほど嫌な思いをしてきたのかもしれません。
そして、あと少しで縁を切れるので我慢しているなんて事も考えられますよね。
もしもそうであったなら質問者さん達クラスメイトの不義理は言い逃れできないレベルの事柄になります。
寄せ書きを書かせないと、「クラス全員で最後までいじめをしていたんだな」と思われるよ。

まあ、今更誰が悪いのかを討論しても遅すぎるので、今後このような状況にならないようにしましょう。
そしてこれを機に、どうすれば良かったのかも考えておくと良いでしょう。

……と、質問者さん(達)が悪いとした前提で回答すると反発するんだよなあ。
でも、そこで罵詈雑言や言い訳じみた返答をしてはいけません。ボロが出ますよ。
そっとブロックするだけにしておきましょう。
そして5年後か10年後、場合によっては50年後とかに心に引っかかる事になれば、その時点で反省すれば良い。
    • good
    • 0

いたずら大好きな人数人と相談して、恥ずかしい大ネタを考えて、無断で代筆してしまいましょう! 奴は一生笑いものです!



おっさんの先生に「大好きです。あなたのものになりたいです!」と言う類いですね(笑)
    • good
    • 0

ええ 常識ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんもうひとつ質問してもいいですか…?
私はよく、「自分はこんなに頑張っているのにどうして」と思ってしまうことがあります。今回だったら、友達と私で全て計画して、期限も何度もアナウンスしたのに、出さない人はいるし、遅れて出しても謝らない人が多くいました。そういう時、とても辛くなってしまいます。どういう心持ちでいればいいのでしょうか…。期待しないのが1番なんですかね?夜分遅いので返信はいつでも大丈夫です!

お礼日時:2022/03/09 02:40

もう少し大人になれば?



なんか・・此処の質問者って 質問と愚痴の違いが分かって無い人が多いね・・

学校の事なら クラスだけで解決させれば?

何故 第三者まで 巻き込む必要があるの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!
自分やクラスの人だと冷静になれなかったので第三者の大人から意見を聞こうと思ったのですが、そのような意見もあるのですね…!ごめんなさい!

お礼日時:2022/03/09 02:30

いえ それほど大人じゃないですよ


18禁質問へは答えてませんから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは答えなくて正解な時もありますwwww

お礼日時:2022/03/09 02:27

私ならプーチン方式で攻めますわ。


根も葉もない嘘と屁理屈で大義名分を作り、
体育館の裏に呼び出してフルポッコに致し
ますわ。
支那やロシアが言う「力による正義」と言う
のはそう言う事ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大強いですね…!笑
私は女子で相手は男子なので力なら負けてしまいますわ……(   ・᷅ὢ・᷄ )

お礼日時:2022/03/09 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!