14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

よろしくお願いいたします。

換気扇のスイッチが壊れたので、夫が自分で交換するといってホームセンターで新しいスイッチを購入してきました。

表から見て右に押したらONになる片切スイッチです。

先に古いスイッチを外してしまったので、スイッチ裏側から見て左右どちらが黒でどちらが白の配線だったかわからなくなってしまいました。

夫は20年以上前に電気工事士2級の資格をとっており、スイッチは左右どちらに黒でも白でもよい、と交換してしまったのですが、私としては火事の危険性を考えたら不安でたまりません。

本当にそれであっているのでしょうか?年末で電気工事会社も開いておらず、こちらで質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

No10です。


どちらでも良いです。

あくまで個人的に・・・ですが。

まず、他のスイッチなりコンセントとのジャンパ線の収まりが良い方向。
それも差が無ければ、ボックス内での配線の収まりが良い方向。
それでも差が無いようならとりあえず左に黒(クドイようですが、どっちでも良い)を入れておきます。悩んでも意味の無い事ですので、他に理由が無いのならとりあえず左に黒を刺すって事にしておいて良いでしょう。


後、今気が付きましたが、No7のお礼欄ですが…。
「白も黒も、どっちも同じ線、片方ずつなら触っても感電しないよ」は間違いです。
ブレーカーを落として居ないのならば十分感電する恐れが有ります。
本人が危険性を判っていて活線作業をしたのなら問題有りませんが(お勧めはしません。ブレーカーを落とせるのなら迷わず落として作業をするべきです)、本当に感電しないと認識していたのでしたら再度、電工の復習をしておくべきかと思います。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大晦日に2度もお返事いただいて本当に感謝しております。

夫は資格を持っているからこれくらい大丈夫、と軽い気持ちで交換したそうですが、皆様のお答を読んで20年以上も前の知識はもう既にほとんど抜け落ちており今後はプロの方にお願いすると申しております。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 17:58

そんな時の為に 検電ドライバーを購入して置かれる事ですな

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫に伝えます。

でもやはり資格は持っていても、素人同然だと本人も自覚したようなので今後はプロの方にお願いすることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 17:42

充電部(電気が流れる部分)が露出していない片切スイッチはどちら向きに配線しても問題は有りません。

設置する向きは、右を押した時にONに成るように。

参考URLの真ん中辺り、「片切りスイッチ(単極スイッチ)は、黒線を左右どちらに入れるのですか。」を参考にしてください。

参考URL:http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/situmon.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

参考URLも夫とともに見させていただいて安心いたしました。

どちら向きでも問題がないとのことなのでこのままにしておきます。

夫が今後の参考のために教えていただけるとありがたいと申しておりますのでよろしかったら教えていただけますでしょうか?

このような図がスイッチの裏側にありました。
画像の貼り付け方がわからなくて、分かりずらい図でごめんなさい。
            
         \        
        ○-○
この場合、基本的には右側に白、左側に黒としたほうがよいのでしょうか?

お礼日時:2013/12/31 11:42

 資格を持ってる人が信用できないのなら、ネットの掲示板はもっと信用できないですよ、答える人が資格を持ってるかどーかなんて判りませんから。



交流電流なので、黒でも白でもどちらでも構いません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どちらでもかまわないとのことで安心いたしました。

夫は20年以上前に職場の補助で資格は取ったのですが、実際に電気にかかわる仕事をしたことがないので、不安になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 11:11

ご主人のやり方で問題ないと思います。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

夫は資格を持っているとはいえ、一度も電気にかかわる仕事に就いたこともなく、後から不安になってきたようで、こちらに質問させていただきました。

安心いたしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/31 10:52

工事業者です。

分かり易く説明しますと、スイッチ表側から見て、(片切り)は、向かって右側に
黒い印があります。その真裏に(黒)を入れるのが決まりです。残った方は(白)になります。
ここで注意!(黒)は充電側です。(電圧100v)絶対に触らないで下さい。ブレーカーを
落として作業しましょう。ケーブルの銅線露出は8~10ミリです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。

とても分かりやすいご説明、感謝いたします。
先ほどスイッチカバーを外して裏側を見たら反対に差し込んでいました。

どちらでもよい、とのご回答があったので、このままにしておこうかと思うのですが、正式にはやり直したほうがよいのでしょうね。

夫は資格を持っているとはいえ随分前に取得したきりなので記憶も曖昧で「白も黒も、どっちも同じ線、片方ずつなら触っても感電しないよ」と言っていたので、ブレーカーも落とさずでした。今更ながらよく感電せず交換できたと怖くなりました。

次回からは電気工事専門の方に依頼します。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:48

片きりスイッチでしたら、白黒はないです。


┏[機器]──○  ○──┐
┃ ┌─────────┘
白 黒
┃ │
┣┓
 接地
機器は、正式には設置側とそうでない方がありますが、片切りスイッチに来る時点でどちらにつないでも同じこと。上記なら両方黒でなきゃ・・って出来ないですからね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫が資格を取ったのも随分昔のことで記憶も薄れており、配線が間違っていたらと思うと不安でこちらに質問させていただきました。

安心いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:35

片切スイッチ 白黒配線について



ご主人のされたことでで正解です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

夫も最初はどちらでもいいんだ、と言っていたのですが後から不安になってきたそうで、悩んでこちらに質問させていただきました。

安心いたしました。

お礼日時:2013/12/31 10:23

どちらでもokです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

夫が資格を取ったのはもうずいぶん前のことなので、私が不安だというと夫も後から不安になってきたようでこちらで質問させていただきました。

安心してお正月を迎えられます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:19

コンセントの場合は、白線と黒線を区別しなければいけませんが、片切スイッチはどちらでもかまいません。



コンセントの場合でも、白黒逆にしても特別な場合を除いて大きな実害はありませんが、正規の電気工事人であれば、守っていないなんてことはありません。
家電屋が潜りで電気工事をした場合は、無知から逆につないでいることも多いですが。

スイッチの場合は、守る守らない以前に、白黒を意識する必要はないのです。
某大手メーカーの片切スイッチに、WやNなとの文字はありません。
(三路や四路スイッチはある。)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

今スイッチカバーを外して裏側を見てみたのですがW、Nの表示はなかったです。

一番目にご回答くださった方へのお礼のところに書かせていただいた図がありました。

不安な年末年始になるところだったので、ほっとしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A