
SONY VAIO TP1 VGX-TP1GX/Bという4~5年前に買ったデスクトップなのですが、PCに負荷をかけると、(例:動画ファイル(MP4)を30分など長時間再生するなど)以下の症状が発生します。
(1) 画面が真っ暗に落ちる
(2) 本体からCPU冷却ファンのブーンというものすごい音だけが聞こえ続ける
(3) こうなると、電源ボタン長押しで強制オフするしかない
(4) 再度電源オンしても、BIOS画面など出ず、画面真っ暗で(2) の「ブーン」状態が再現される。一度、電源アダプタを本体から抜き差しすると、普通にWindows Vistaが起動するように回復する。
(5) おとなしく使えば大丈夫だが、やはり負荷がかかると(1)(2) が再発
当初は、ソフト的な不具合を疑い、OSをリカバリーしましたが、やはりPCに負荷をかけると同じ症状が再現します。
本体は、ガラス戸つきのAVラックに入れて換気がよくなく、熱暴走なども疑いうるのでしょうが、夏は大丈夫で乗り切れました。
以上はシステムボードの故障ということでしょうか?素直に修理か買い替えを検討してますが、何かの不具合の典型的な症状であれば参考までにご教示いただけたらと、質問させていただきました。
No.3
- 回答日時:
一番の理由は本体のスペックじゃないでしょうか
またCPUに負担がかかり温度があがって落ちてしまった、、、なんてのも考えられます。
一番の解決策は買い替えですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンについて、突然ファン...
-
511 CPUファン非検出
-
VAIOのPCで BIOSセットアップメ...
-
PWMケースファンの変換について
-
Windowsを起動するとCPUファン...
-
フリーズ→強制終了→起動不可能
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
Let's noteのファンがうるさい
-
自作PCの電源をつけたところCPU...
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
ルーター
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
PC電源を買い替えたい
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンについて、突然ファン...
-
初回起動時に異音、数分後の起...
-
CPU ファンエラー CPU交換後
-
Biostarのビープ音とケースファ...
-
パソコン起動時、ブォーンとい...
-
PCのファンについて教えてくだ...
-
511 CPUファン非検出
-
VAIOのPCで BIOSセットアップメ...
-
PWMケースファンの変換について
-
フロンティアでpc買ってマザボ...
-
CPUファン停止 パソコンは...
-
自作PC、ケースファンの増設に...
-
CPUクーラーを交換したらbiosも...
-
Let's noteのファンがうるさい
-
自作PCの電源をつけたところCPU...
-
CPUファンレスのBIOS設定について
-
コンピュータ起動時の音は?
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
毎日決まった時刻に異音(ファ...
-
ファンの掃除CPUの抜き差し、PC...
おすすめ情報