重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SONY VAIO TP1 VGX-TP1GX/Bという4~5年前に買ったデスクトップなのですが、PCに負荷をかけると、(例:動画ファイル(MP4)を30分など長時間再生するなど)以下の症状が発生します。

(1) 画面が真っ暗に落ちる
(2) 本体からCPU冷却ファンのブーンというものすごい音だけが聞こえ続ける
(3) こうなると、電源ボタン長押しで強制オフするしかない
(4) 再度電源オンしても、BIOS画面など出ず、画面真っ暗で(2) の「ブーン」状態が再現される。一度、電源アダプタを本体から抜き差しすると、普通にWindows Vistaが起動するように回復する。
(5) おとなしく使えば大丈夫だが、やはり負荷がかかると(1)(2) が再発


当初は、ソフト的な不具合を疑い、OSをリカバリーしましたが、やはりPCに負荷をかけると同じ症状が再現します。

本体は、ガラス戸つきのAVラックに入れて換気がよくなく、熱暴走なども疑いうるのでしょうが、夏は大丈夫で乗り切れました。

以上はシステムボードの故障ということでしょうか?素直に修理か買い替えを検討してますが、何かの不具合の典型的な症状であれば参考までにご教示いただけたらと、質問させていただきました。

A 回答 (14件中11~14件)

私のVAIOも同じようになりました、ソニータイマー発動と思って諦めました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
同じ症状に遭われたとは、妙に心強いです (^_^;

あきらめるしかなさそうですね、、、

お礼日時:2014/01/03 11:00

一番の理由は本体のスペックじゃないでしょうか


またCPUに負担がかかり温度があがって落ちてしまった、、、なんてのも考えられます。
一番の解決策は買い替えですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
やはり買い替えですかね。4-5年で買い替えとは
早いサイクルの家電?です(^_^;

お礼日時:2014/01/03 10:59

熱暴走ですかね?内部のホコリなどを掃除してあげると良くなったりして。



まぁ4~5年使ったとの事ですので、どちらにしても そろそろ買い替えの
時期になってると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ほこりの掃除もやってみます。それで改善すればもうけものですね。

お礼日時:2014/01/03 10:58

PCの温度測定フリーソフトいれてみたらどうでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
熱の問題なのかの切り分けに、温度測定ソフトってのは
よいですね、試してみます。

お礼日時:2014/01/03 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!