アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自転車BD-1speedに乗っている方に質問です。
長く乗っていると肩が痛くなってきます。
何か良い方法ってありませんか?
我慢するしかないんですかね…。

A 回答 (4件)

NO.3です。

お礼補足頂き有難うございます。

>サドルを後方へずらしてハンドルをカットしました。

ポジションとしては近すぎたのですネ。元々のクロスバイクとの寸法の相関も見えたのでしょうか。
遠いと前回のお話のようなパーツ交換対策もあるのですが、近すぎたのならサドルの取り付け位置をバックさせる手があります。それでも?の時は2014年モデルのようなオフセットのついてるシートポストの選択でしょう。

ハンドルカット…元々のハンドル幅が広すぎたのですネ。私事ですがホイール17インチでハンドル幅が直線で500mmです。小径車のため最初はちょっとクイック感がありますがすぐ慣れました。

>バーエンド…

姿勢が固定してしまうフラットバータイプへの対策ですネ。例えば、グリップを変えるにしても、こんな感じもあります。参考例で…
エルゴン コンフォートグリップ バーエンド付き
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/96/item1000000 …

これはバーエンドが最初からついていますが、別についていないものを選択して、別に好みのバーエンドをつければ良いと思います。

勿論、現状にバーエンドといった手もアリですネ。バーエンド単体も形状や色含めたくさん出ています。お好みで…。

それと、グリップ自体を単体で握りとショック吸収性の良いタイプに交換する方法もあります。

例えばスポンジグリップ(ボロくなったら交換ですけど)一例で(各メーカーあります)

OGK
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item2040070 …

リッチーWCS
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item2040550 …
(小径車ではないですがフラットバータイプの自転車で使用中)

他にも、ゲルや衝撃吸収構造のモデルも多種あります。色や形、革や握りも様々のです。自転車のルックスにも合わせて、お好みをショップの方と模索されればと存じます。グリップは全長の違いもありますので、ハンドルとシフター・ブレーキ等取り付けた状態で合致しそうな長さを予め確認されれば、選択も早く確実でしょう。

うまく改善できると良いですネ。愚答ですが極一例にて…失礼しました m(__)m

この回答への補足

以前、BD-1のことで相談した者です。
今日、改善するためにショップに相談したら、エルゴンのエンドーバー付のグリップかステムにスペーサー?を取り付けるかどちらかでやってみましょうってことになりスペーサーを付けました。
ternについているものと同じようなものです。
取り付けてすぐ乗ったときはさほど違和感はなかったのですが、自宅に帰ってから乗り回したら結構負荷がかかり首が妙に痛いため失敗かもしれません。
このスペーサー、角度調整で寸法が変えれるのでもう少し様子を見てみようと思いますが…。
とりあえず経過報告までです。

補足日時:2014/02/13 23:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとアドバイスをいただきホントにありがとうございました。
また、状況を報告していきます。
よろしかったらまたアドバイスください。

お礼日時:2014/01/09 14:10

kikuchan1201 さん。

はじめまして。40代ずぶの素人のおっさんですが、よろしくお願いします。

拙い経験…実は私、BD-1は所有経験は無いです。しかし小径車で周囲に経験者(20~50キロ程度普通にポタリング)や、私自身も小径車を20年程使っている拙い知見ですが…。

先ず、今乗られていて、手首や肩、やがて腰に鈍痛や疲れを感じませんか?

補足のご説明・事情から多分ポジションです。小径車で、特にハンドルの軸が倒れるタイプは収納性などあって、本来のポジションになりにくいです。昔の(10年以上昔)の時代から、よく問題になっています。これを何とかしようとして、軸の取り付け角度を換えたり、ハンドル高さを変更できるアフターパーツがメーカー、もしくはショップオリジナルで出ています。また、より良くするならば、アヘッドのロード等のステムを使えるアフターパーツもあります。
取り敢えず、ざっとご参考程度で(型式や年代で整合性もありますし、小径車の得意なショップで確認相談がベストです)…

BD-1純正 17°ステム、10°ステム(高さ調整ができるステム)
http://www.cso.co.jp/partsshop/bd1.html

高さ調整やアヘッドもできるタイプ
http://www.bekkoame.ne.jp/~y.ohyama/shopping/fdb …

もう10年以上も昔からドロップハンドル化等、いろいろいじってる人が多かったです。共通点は、ハンドルポジションが、その乗り手によって遠い。サドルの取り付けのシートポストの傾斜が大きいので、股下長さに合わせるとサドル位置が後方になってハンドルが遠くなる。これでは体が伸び過ぎの状態で必然的にあちこち無理になります。また、もしかしたら、ハンドルの位置に違和感ないですか?(特に低い時、上体が前傾姿勢になって肩腰の痛みなど多い)

正直、一般論ですが、ポジションの点で改善が必要なら猶更、ドロップハンドルもフラットバーも関係ないです。現状のドロップ化なんてお金凄くかかりますし、正直意味ない同じ痛みの全く無意味な結果になりかねません。

ポジションについては、例えばこうした形でご自分で確認されると良いでしょう。ご参考で(解説はいろいろあるので順を追ってみて頂ければ)

グーサイクルガールのゼロから始める自転車生活 Vol.2
http://www.goocycle.jp/special200803a/vol2_6.html

ロードもクロスバイクも何もかも、ベースは一緒。そこから個人の体格や乗り方、自転車のタイプで変わります。
これまで楽に乗っていたクロスバイクのクランク下始点~サドルまでの高さ、及びサドル~ハンドル握り部の長さとサドルとハンドルの高さ関係でアバウトのポジションもつかめます。その前後(伸びる方向は辛いと思います)、もしくは高さに合わせられるよう調整を考えられてはと思います。例えば、ハンドル側で無理ならば、シートポストとサドルの位置、又はシートポストの形状を見直す(後方にオフセットの無いシートポスト)も一手と思います。但し写真の限りですが2013年モデルならシートポストはオフセット無しなので除外。もし近すぎならば、社外のオフセットのシートポストでサドル位置を後方にする手もあります。また、苦痛じゃない限りサドル高さを調整するのもあります。

ベストとはいかずともそれに近い状態にする、多少追加のお金がかかっても大丈夫でしたら対策の一手と思います。

私自身、当時購入の自転車(添付のポジション例の小径車のシリーズ)で、当初ハンドルが遠くてステムを2度変えてます。フラットバーもドロップもやりましたが、元々は100mmのステムを80mmで、ちんたらフラットバー仕様で50キロ以上走れるレベルにしてます(スピード追及よりコンフォートの楽な感じで)

車種・用途の都合上、時にはこうした点が浮上しますが、ある程度の改善も可能かと思います。一般の小径車を扱うショップでは無理なので、小径車を得意とするショップで相談される方がより近道と思います。
ショップ選定は、雑誌で小径車の専門書等出ていますので、そこで近隣、もしくは良いと思う店をリサーチされれば…。

尚、確かに小径車なので、ホイール剛性が高くて堅いので路面振動を伝達しやすいため、タイヤの変更もあります。走りの関係もありIRCは良いタイヤ(主観ですが)ですが、コンフォート仕様にされるならばタイヤ・チューブ交換もあります。でも、選択肢があまりないのでご承知ください。
(多分他社ではシュワルベ、コンチネンタル、パナレーサーとかかな?タイヤの個性は確認されれば…(うる覚え))

それと、これも現行のレベルがわからないのですが、フロントサスペンションが柔らかすぎると、常に状態姿勢が変わります。元々BD-1のフトントスプリングは柔らかく、乗り手の体重の重さや上体安定のためばねレートを上げたハード仕様もあります。バネのクッション(ダンピング効果)での衝撃吸収もありますが、乗車中の姿勢差で疲れも出ます。立漕ぎや平地でも加速等でフロントがふわふわしたりポヨンとするのがその例です。ここまで?とは申しませんが、要因の一つにあるのもご留意ください。アフターパーツで、ばねレートアップもあります(前記添付参照)。

もし大作を考慮されるなら、最初はお金かけ過ぎない程度での改善が宜しいかと存じます。乗り慣れもあるのですが、あまりに我慢して乗るの辛いですし…。元々BD-1は乗り味も特徴あります。ユーティリティ含め全部ひっくるめて楽しむのもあるのかな…ロングランより利便性ですよね。

主観ですがBD-1関連では通説的なお話?と…長文愚答ですが、ご検討の一手になれば幸いです。失礼しました m(__)m

この回答への補足

昨日、ショップで相談したら、サドルを後方へずらしてハンドルをカットしました。
とりあえずそれで様子をみて、だめならバーエンドをつけることになりました。
それでも合わなければスペーサーを取り付けてみようってことにしました。

補足日時:2014/01/06 19:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。m(__)m

お礼日時:2014/01/03 22:41

スタンダードに乗っています。


質問者さんのほうが高圧タイヤですね。
確かに路面からの衝撃はありますが、おそらくサイズの問題と思います。
フレームが1サイズということがキツい。
特殊な部品ゆえにあまり調整の余裕が無い。
我慢して乗るしかありません。
あと、手のひら・腕・肩が痛いのはポジションの変えにくいフラットバーでは避けられません。
ドロップに交換するのも効果があります。
    • good
    • 0

ハンドルからの振動が伝わり肩に影響を与えるんだと思います。


自転車専用の手袋はしてますか?
してないのであればクッション性のある手袋がいいでしょう。

この回答への補足

手袋はしてます。
長時間乗っていると痛くなるので、ポジションとかの問題ですかね?
以前クロスバイクに乗っていた時はステムの長さ、ハンドルの長さを変えたら楽になりました。

補足日時:2014/01/03 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!