
ドコモショップに名義変更に行きました
私から親への譲渡です
その際に住民票が必要だといわれて、たまたま持っていたので出しました
無事終わり、家に帰ってそれらについて調べ直した所、住民票は3ヶ月以内のもの、との記載がありました私が出したものを見直してみると、3ヶ月を5日ほど過ぎていました
ショップでは免許証等と一緒に住民票のコピーも取っていました見返したら分かることだと思います
普通で考えればそこまで一般の人が知らないのは当たり前の範疇なので、ショップの人が気付かず通してしまったのが問題だと思うのですが、偽札などで言えばコピーなどの明らかに偽物と分かるものでも使ってしまえば犯罪になるとの見方もあると思います
これは自分から店側に問い合わせてみた方が良いのでしょうか?
ちなみにその譲渡した回線自体は解約してしまったのでもうありません
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
住民票がどのような目的のために要求されているのかによりますが,
それはたぶん譲受人の実在確認をするためだと思われますので,
たぶん大丈夫ではないかと思います。
住民票は,運転免許証や健康保険証等と異なり,
それを所持していることが本人であることの疎明資料になりません。
ですが住民票に記載があるということは,
役所が実態を確認していませんので必ずしも実体を伴ったものとはいえないものの,
住民票記載の住所地に,住民票記載の人が住んでいる(いた)という,
自然人の実在確認資料にはなります。
それを確認することで,架空名義での登録を防ぐという目的は
一応達せられることになります。
住民票の交付日からの期間が短ければ短いほど実態と一致する可能性が高く,
また転居していた場合でも追跡が容易になるので,
要求する側は,これをできるだけ短いものにしたいところではあるでしょうが,
それを強いると,それが手続きの障害になってしまうことがあることから,
公的手続きでも交付から3ヶ月以内のものでよいとされていることが多いので,
民間機関もそうしていることが多いのであろうと思われます。
3ヶ月というのはその程度の理由だと思いますし,
また本件のような場合にそれに固執すると,
いったん済ませた手続きを覆してやり直すことになります。
第三者が絡んでいたりすると大変なことになってしまうでしょう。
見過ごしてしまった店員さんも困ったことになるかもしれません。
とりあえずスルーしておいてあげたほうが良いように思います。
No.8
- 回答日時:
住民票の有効期限がきれていたとのことですが
その書類が無効だとしてその落ち度はあなたというより
確認をおろそかにしたショップ側にあります。
あなたに非はありませんので放置しといていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 バイトすることになって、住民票記載事項証明書を持ってきてと言われました。 2 2022/11/26 16:28
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- docomo(ドコモ) docomoの名義変更について質問です 現名義人は親で、自分(大学生)に名義変更しようと思っています 1 2023/03/28 00:28
- 副業・複業 20歳でデリヘルを初めてやろうと思ってます。新社会人で正社員のため、副業禁止です。 体験入店と面接が 1 2022/04/13 22:15
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- メディア・マスコミ 選挙が終わってから安倍晋三と統一教会の関係や自民党と統一教会の関係等を報道するマスゴミ 1 2022/07/15 09:15
- 政治 不正選挙を防ぎ有権者の投票率を上げ政治に国民の意見等反映させるためどのような選挙制度改革 2 2022/05/03 11:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 保険証と免許が入った財布をなくしたら、どうなりますか? 1 2022/10/13 16:02
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 下の名前を改名 って、漢字までは変えられませんか? 保護者と和解もなにも、揉める前に会わないようにす 2 2023/01/04 00:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
一人暮らしで借りた部屋に彼女...
-
住民票についての質問です。 レ...
-
これって不正契約になる?
-
海外勤務者の住民税について
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
-
半年だけ上京してアルバイトを...
-
コンビニでの住民票の写しの取...
-
明日鴻巣で普通免許の本試験を...
-
短期間だけの引っ越し、住民票...
-
他県に1年近く一時的に仕事で居...
-
住民票と住民記載事項証明書の...
-
住民票、本籍地について教えて...
-
外国人の住民票取得について
-
System-jとは何でしょう? SNS...
-
成人して、保護者と2度と会わ...
-
住宅ローン減税について質問です
-
バイトの登録会で未成年が住民...
-
なぜ専業主婦やニートやひきこ...
-
借金をしているサラ金などは契...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で提出する住民票の写...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
家出人の住民票を移動させるこ...
-
マンション名やアパート名が変...
-
大学にこれから入学する者です...
-
住民票がない人はいるんですか...
-
住民票は何回も、変更できる?
-
短期間だけの引っ越し、住民票...
-
マイナンバー登録してなくても...
-
本籍入りの住民票を落としてし...
-
住民票についての質問です。 レ...
-
住民票がない人はどうすればい...
-
住民票に記載の通りに住所を記...
-
住民票を他人に渡してしまいま...
-
発令前の住民票移動と赴任旅費...
-
『証明書の写し』というのは、...
-
住民票記載事項証明書は、住民...
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
おすすめ情報