
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
複数の回答が寄せられ何か混乱が起こっているのですが、
#1さんのおっしゃるように「1-ヒドロキシエチル基」
と称することができるでしょう。
#2さん、#3さん、官能基の話ですから炭素の原子価不満足はこの際問題にならないですよ。
メチル基CH3-すら否定なさるおつもりですか?
No.5
- 回答日時:
#1だけど、
たとえば、
3-(1-Hydroxyethyl)aniline
CH3CH(OH)C6H4NH2
2-[(S)-1-Hydroxyethyl]pyridine
2-[(S)-1-ヒドロキシエチル]ピリジン
CH3CH(OH)C5NH4
「(S)は不斉を表してる」
「CH3CHOH」で検索すればそのものの名前じゃなくても、それがついた化合物が出てくると思うよ。そうすれば名前がわかるかもね。
No.3
- 回答日時:
通常の安定な化学種とは見なせません。
原子と結合が「飽和」していないからです。
簡単に考えると#1のお答えのラジカルか陽イオン、陰イオンのいずれかになります。
炭素上に陰電荷のある陰イオンの場合は問題ありませんが、同じ炭素上にラジカルないし陽イオンがある場合、隣の酸素上の非共有電子対(lone pair)と共役を起こすので、性質は複雑になります。

No.2
- 回答日時:
炭素から出ている結合の相手が一つ書いてありません
CH3CH2OHかCH3COHの間違いではないですか?
前者ならヒドロキシル基、後者ならホルミル基(アルデヒド基)です
構造から名前を知りたい場合は官能基+一覧のような形で検索すれば
希望のものが見つかるかもしれません
たとえばこんなページとか↓
参考URL:http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
炭素は導電体?
-
有機化学 構造決定 芳香族 急い...
-
化学の問題で グルコース1molに...
-
L-α-アミノ酸
-
炭素棒を電極に使って電流が流...
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
不斉炭素の見つけ方を教えてく...
-
不思議だ~? 炭化水素の命名法
-
粉状の炭素は何に溶けるのでし...
-
C3H4について
-
ベンゼンの炭素は何級炭素?
-
結合・線式の書き方がいまいち...
-
アロ体って何???
-
有機化学
-
環境の異なる炭素原子について
-
L-プロリンのフィッシャー投影法
-
エステルの加水分解の問題です。
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
エチルベンゼンを酸化すると、C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭素は導電体?
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
深色効果について
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
どうしてC2H2は無極性分子なの...
-
英語でなんというか教えてくだ...
-
2-プロパノールがこのような化...
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
R体S体とD体L体はどう違うの?
-
木炭は無機物で、石炭は有機物
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
この官能基の名前はなんでしょ...
-
結合・線式の書き方がいまいち...
-
n-ヘキサンのnって何を意味して...
-
エチルベンゼンを酸化すると、C...
-
有機化学について質問です 画像...
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
スクロースのα-1, 2-グリコシド...
-
C4留分って?
-
不斉炭素の見つけ方を教えてく...
おすすめ情報