
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.17
- 回答日時:
日本では少子高齢化が言われて久しくなりますが、首相が出雲大社に参拝し八百万の神が集まっている前で多産の祈りを捧げれば願いは叶い出生率が上がること間違いなしです。
しかし御英霊に哀悼の誠を捧げても御英霊たちは大笑いするのではないでしょうか。ぜひ首相には毎年多産を祈るために出雲大社に参拝なさるようにお願いします。安倍ノミックスを押し上げます。No.16
- 回答日時:
外国の反対をどうこう言う前に日本国内をシッカリ見るべきでしょう。
A級戦犯合祀には遺族会の大部分の人も反対です。
なぜ肉親を無駄に死なせ、戦死したわけでもない戦争指導者たちと一緒に祀られなければならないのか?
A級戦犯合祀に賛成の人々は多分肉親が靖国に祀られている人は少ないのではないでしょうか?
遺族たちは天皇陛下にぜひ以前のようにお参りしてもらいたいと思っているでしょう。
身内に戦死者もいないくせに遺族の気持ちも無視してA級戦犯合祀を決めた宮司とその取り巻きは糾弾されるべきでしょう。
多分、わざと外国の神経を逆なでして対立をあおり、将来、再び戦争への道を歩みたいと考える人が主導して戦犯合祀に踏み切ったのでしょう。
首相が靖国参拝する事に喜んでいるのは顔ぶれを見ればわかりますが戦争したい連中ばかりです。
日本から遠く離れたところでなら戦争したいと考える日本人はいるかもしれませんが、日本の周辺で戦争をしたいなどと考える日本人は多分一人もいませんよ。
これは中国人にしても韓国人にしても同じで、自国の周辺では戦争は起こって欲しくないと思っています。
これが現代の実情です。
No.14
- 回答日時:
後数十年すれば靖国神社は問題にならなくなる
戦争の責任問題と靖国神社を同じレベルにしてる政治家がいなくなるから
安倍首相は何しに行ったの、話題つくりとしか思えない
こんなことばかりやってると
戦争の英霊を崇めるより戦争を起こさない誓いをする場所が
そのうち靖国以外に出来ますよ。
この問題の最大の焦点は、靖国神社に参拝する事が目的なのか、それとも英霊に対して哀悼の誠を捧げる事が目的なのかと言うところです。
もし、首相の目的が靖国神社に参拝する事ならば、それは靖国の政治利用でしかありませんし、英霊に哀悼の誠を捧げるのが首相の目的ならば、別に靖国神社でなくても良いはずです。
小泉元首相は、首相時代に靖国神社に参拝しましたが、それ以降、国会議員を辞めた後も靖国神社には参拝していません。
こうなると小泉元首相は、英霊の事は二の次で、本当は何らかの政治目的で参拝したと思われても仕方ありません。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
この件を中韓の立場に立って考えると、要するに極東軍事裁判でA級戦犯とされた人物を拝む行為が許せないのです。
ですから、出雲大社に参拝する行為も、これ等の人を拝むならば趣旨が同じですから、相変わらず非難される上に『狡猾な行為』という非難が付け加えられるだけでしょう。国際法がどうの、中曽根総理時代の経緯がどうのと言う事は、はっきり言ってもうどうでも良い事です。
既に政治家の靖国神社参拝が国際問題になる構図は出来上がってしまいましたので、こちらの言い分は、何を言ってもまともに聞いてもらえない、と思った方が良いです。今回はアメリカやロシアからも非難されている事を考えると、『中韓二国が騒いでいるだけだ』とするような認識も間違いでしょう。
こんな事を言うと、私も『朝鮮人』にされてしまいそうですが、現実問題『日本の総理大臣が靖国神社に参拝する行為=東アジア情勢の不安定要素』で、国際的な認識は固定化されているので、今更非難の声に無視を決め込んでも日本の立場が悪くなるだけ、という共通認識を持った上で、参拝するにしろしないにしろ、靖国参拝について考える知恵は必要です。今回はタイミングが最悪でした。アメリカでさえ露骨に不快感を表した事について、もっとシビアに考えるべきです。
No.12
- 回答日時:
最善の解決方法は、日本人が問題にしないことです。
わけの分からん連中が、新聞テレビに煽られてとやかく言うから問題になるのです。日本人が毅然としていれば何も問題になりません。出雲大社なんて、余計なことをしたら、それをネタにして中韓が問題にします。彼らは日本に嫌がらせをしたいだけです。そもそものきっかけは、1985年の中曽根が参拝したら、朝日がA級戦犯合祀を問題視したので、嫌気がさした中曽根が以後やめたら、それが外交手段になると気付いた中韓が騒ぎ始めたのです。それまで吉田首相をはじめ、歴代首相はみな参拝していたのに、何も問題にはなりませんでした。朝日、NHKも、中韓もとやかく言いませんでした。A級戦犯のことなんて誰も気にしませんでした。火を付けたのは朝日です。従軍慰安婦と同じです。
とにかく余計なことをしないで毅然としていることです。変に騒ぐから中韓に利用されるのです。
No.11
- 回答日時:
靖国は天皇家および近代日本の形成過程と生々しく結びついています。
出雲は天皇家とは結びついていません。ですから靖国詣でを出雲詣でに置き換えるのは反対者が多いと思われます。伊勢ならばまだしもですが。No.10
- 回答日時:
いえいえ、靖国参拝を避難すべき国際法は存在しません。
したがって、日本人は、中国・韓国の詭弁は無視し、毅然と正しいことを主張すべきです。
このままズルズルと詭弁に乗っかるのは、異常な辞退といわざるを得ません。
No.9
- 回答日時:
>出雲大社に参拝して御英霊に哀悼の誠を捧げれば良い
それじゃ日本の右翼と遺族会が納得しないですよ。なぜ小泉さんや安倍さんが諸外国と軋轢を起こしても靖国神社に参拝するのかというと、靖国に行くことで喜んで自民党に投票してくれる人がそれだけいるからです。政治家ってのは票になんないことはしないんですよ。そして票を入れてもらうためには、靖国神社じゃないとダメなんです。だって、明治維新以降戦争で死んだ人たちは靖国神社に行くってことになっているのですから。出雲大社に行くというのは、近所の神社に行くのと同じなんですよ。
ついでにいえば、出雲大社というのは天皇家を中心とする日本神話の中には存在しない「外の神様」です。「大社」って名前がその証拠。天皇家に近い(そういう意味では正統的な)神社は「神宮」の名前がついているのです。明治神宮とか、伊勢神宮とかね。「大社」ってのは「よそもの」って意味合いがあるのです。特に出雲大社は「二拝四拍手一拝」という独特の作法がありますよね。
だから、日本の首相が出雲大社に行って「英霊に参拝してきた」なんて言い出したら、私なんか「何を訳の分からないことを。歴史を知らない人だなあ」ってバカにしちゃうでしょうね。
No.8
- 回答日時:
何したってイチャモンはつけてくるでしょう。
中国・韓国なんて国は。私は首相は毎日靖国に参拝すればいいと思います。
1.2週間も経てば中国・韓国も諦めるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
靖国参拝
-
靖国神社の隣に朝鮮総連がある理由
-
総理大臣ってなんでそこまで靖...
-
靖国神社参拝問題
-
内閣総理大臣が靖国神社に玉串...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
台湾有事、忍び寄る「戦争前夜...
-
石破支持デモの正体。
-
社会主義と全体主義と共産主義...
-
職場の中国人にイライラします...
-
天皇家ですら、途中で血は途絶...
-
白人の中でもブロンドでブルー...
-
中国人が日本の不動産をたくさ...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
アメリカ人は暴動を起こしてい...
-
中国の名前でリンリン、ランラ...
-
ドイツって何のイメージ?
-
資本主義・自由主義、社会主義...
-
日本人は文句を後から言う?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8.15安倍総理が靖国参拝しない...
-
総理大臣ってなんでそこまで靖...
-
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
自民党の石破茂さんって親中で...
-
神社での参拝、複数賽銭箱があ...
-
靖国神社の隣に朝鮮総連がある理由
-
なぜ多くの政治家が靖国神社を...
-
靖国神社とはどんな場所なので...
-
つまらない質問ですが、靖国参...
-
韓国人はなぜあまり神社で参拝...
-
今の現天皇陛下は靖国神社に参...
-
靖国参拝
-
靖国にこだわる理由
-
靖国参拝についてのアジア諸国...
-
靖国に葬られてる連中ってどう...
-
外国人観光客は日本のお寺や神...
-
終戦の日の英霊に対しての弔い方
-
靖国参拝
-
日本の首相は靖国神社参拝する...
-
靖国神社の誤解
おすすめ情報