dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

私は36歳女性です。

現在求職活動中ですが、なんのために生きるのか、わからなくなってきました。

これまで生きてきて、この問いに対して何度も考えることがありましたが、
結局わかりません。

いろんなことにたいして、冷めていたり、「どうせ○○だから・・・。」と感じることが多いようにも思います。

漠然としていてすみません。

早く働かねばと思いつつ、将来に対して希望がありません。
どうせ死ぬのにと思ったりしてしまいます。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (37件中11~20件)

そもそも生きることに意味はないと思います。

生まれてきたから生きる。確かに生まれたからには必ず死にます。どうせ死ぬけど、生きてる時間は生きてる様に過ごしていけばいい。幸せは、それこそ死ぬ間際にでも感じられたらいいのではないでしょうか。わたしも、長い間求職していて発狂しそうになりました。メンタルって、自分で思うより融通利かないんですよね。何か進展があれば、気持ちも落ち着くかもしれませんよ。あまり考え過ぎないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気分が落ち着いて欲しいです。

お礼日時:2014/01/05 22:52

そうですよね。


そういうことを考えて答えがでる人はきっと幸せな人なんだと思います。
生きてる意味が分からなくても、将来に希望がなくてもそれは働く事とはまた別問題ですし、とりあえずまずは仕事を早く決められては如何でしょうか。
もしかして、求職中のストレスにより一時的にネガティブになっているのかも知れませんし。
    • good
    • 0

生きるとは明日が来るだけのこと。

幸せとはそれを知ること。
    • good
    • 0

>>生きる意味とはなんですか?幸せとは何ですか?



幸せっていうことなら、美味しい食べ物を食べる、自分の家を持つ、欲しい物を買うなど、生きているうちに(小さな)幸せと感じるときが何度もあると思います。

でも、「生きる意味」となると、宗教を持って、あの世を信じない限り、答えは得られません。
というのは、どんなに頑張って出世し、地位や財産を得たとしても、数十年後には死んでしまいます。
もちろん、尊敬すべき生き方をした方は、偉人として名を世界に残すことはできます。
でも、「この世」が全てで死んだらおしまいと考えているなら、歴史に名が残ろうとも、論理的に「生きる意味は無い」という結論になるでしょう。

ということで、質問者さんが「生きる意味」の回答を得るには、宗教を求めるしかないし、宗教的なものが嫌なら、他の回答にあるように、その答えを求めずに、小さな、時には大きな幸せを求めて生きるしかないでしょう。
    • good
    • 0

辛いですね



そういう時もあります。

しごと、決まるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 22:50

「なんのために生きているか」なんて大きすぎることを考えても、答えなんて出ません。

身近なことで、小さな喜びや幸せを見つけることから始めてみてはいかがですか。美味しいものを食べるとか、なんでもいいのです。
    • good
    • 0

私は自分の為より大切なひとの為だと思うと乗りきれたりします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ステキですね。

お礼日時:2014/01/05 22:50

意味もなくただ生きているだけみたいに思っていた時期が私にもありました


生きたくないけど死ぬ勇気はありませんでした
けどそうやって過ごすうちに苦しくても一生
楽しくても一生だと悟り?のような考えを持つようになりました
質問者さんもどうせなら楽しく生きてやるぞって頑張ってみて下さい
未来は少しずつ変える事ができるんですから
きっと楽しい人生を送りましょうよ(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい 楽しく生きたいです。

お礼日時:2014/01/05 22:49

肉体面だけで考えたら当然貴女の様な方もでるでしょうね、やる事成す事が面白く無かったら、でも体は肉体と精神が合わさっての人間なので如何してこの世に生を受けたかを考えれば生を全うするのが正しい生き方と解る時が来ます、自己犠牲はその限りでは無いですが。



要するにこの世は魂を浄化させる為.悟りとも.の修行の場何です、で浄化出来ない魂は何度でも生まれ変わりです魂が生まれ変わりが無い次の次点へ進化する為の修業の場ですね、だから犯罪者から利己主義者等は存外で又確実に生まれ変わりの対象者です。


後は次の次元に行ってて生まれて来なくても良い魂でも自信の意思でこの世に生を受けてる人も居ますね、でそれを本人自身が自覚してない人も居るんですよね、誰にも指示されなくても自ら善を仕様とするタイプは人間を次の次元に上げる為にこの世に生を得た人が混ざってると思いますね、霊能者ならそれを見れる人が居ると思います。
    • good
    • 0

この世界はただ存在しているだけであって


なんの理由も意味もありません

意味を求めるのは人間が思考するからです

全ては生まれて死ぬ

ただその循環にいるだけです

楽しいことも苦しいことも
やってきては去ってゆくだけです

ですから、何のために生きるかは、人それぞれ自分で決めてよいのです

どうせなら、楽しく生きよう、とか
充実感を感じようとか、
美味しいものは一通り味わっておこうとか
行きたいところを巡っておこうとか
居心地のいい部屋をつくってお茶を飲むとか、
淡々とした暮らしをしていこうとか

何か立派なことじゃなくても
生きているうちに自分の楽しみを味わうことに意味を見出すのも
悪くないとおもいます

どうせ死ぬんだから贅沢してわがまま放題したっていいのです

どうせ死ぬんだから我慢しないで
美味しいもの食べて、いい服着て、旅行や趣味を楽しんでみてはいかがでしょう
死ぬ前にやっておきたいことは一つもありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!