dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

私は36歳女性です。

現在求職活動中ですが、なんのために生きるのか、わからなくなってきました。

これまで生きてきて、この問いに対して何度も考えることがありましたが、
結局わかりません。

いろんなことにたいして、冷めていたり、「どうせ○○だから・・・。」と感じることが多いようにも思います。

漠然としていてすみません。

早く働かねばと思いつつ、将来に対して希望がありません。
どうせ死ぬのにと思ったりしてしまいます。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (37件中21~30件)

生きる意味はあるものではなくて


自分で見つけたり、作るものです。
幸せもまたしかりです。
    • good
    • 0

自分の楽しみはないのでしょうか?


どうせなら諦めることより少しでも楽しむことを考えたほうが良いと思います。
あまり悲観的になっていると何をしても楽しめないでしょう
肩の力を抜いて考えると良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 22:47

つまらないことをごちゃごちゃ考え過ぎなのでは?


運動してください。
    • good
    • 0

生きる意味を考えてみましたが、わかりませんでした。


意味などは、無いように思います。
ポディティブになるのは難しいかもしれませんが、前向きな考え方をする方が、生きる意味が少しずつでもみつかるような気がします。

ちゃんとした回答になっていなくて、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
前向きになりたいです。

お礼日時:2014/01/05 22:47

ほとんどの人間は自分の意思で生きているのではなく


生かされています。
生きるのが嫌なら自殺すればいいとおもうかもしれませんが
ほとんどの人間は自殺する勇気が持てませんし恐怖があります。
よって何のために生きているのかではなく神によって生かされていると
思った方がいいでしょう。
    • good
    • 0

生きる意味とは存在するためです、幸せとは感じるものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだか深いお言葉です。

お礼日時:2014/01/05 22:46

生きる意味なんてありません。

見つける行動にこそあると思います。
最期に見つかればいいなと思っています。

幸せは単純なもので、美味しいものを食べたり、好きな人と一緒にいるだけで
感じることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小さな幸せに気づきたいです。

お礼日時:2014/01/05 22:46

おそらく転職活動が終わればあまり悩むこともなくなるでしょう。


不安定になりやすい時期なんです。
幸せな思いができるように頑張っていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
転職活動のせいでしょうか。

お礼日時:2014/01/05 22:45

人生いろいろあり皆それぞれ何だかんだ生きてます。

質問者もここに投稿して人生について考えてることが生きている証拠だと思います。男の私が言うのも何ですが占いとかしてみてみるのもいいと思いますょ(^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
優しいお言葉。
占いにはまってしまってるときがありました。

お礼日時:2014/01/05 22:44

生きるとは日々を告白して行く日々です。



難しく考えすぎない事が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしても考えてしまってます。

お礼日時:2014/01/05 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!