dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。早速ですが質問です((+_+))‼

私は21歳、彼は29歳で付き合ってからはまだ一年未満です。
同職で、お互いに理解があります。

このままの状況で付き合っていって、結婚できれば問題ないのですが
この春に訳あって私は今の職を離れて、別の職に転職します。
また、関西(彼)と北陸(私の実家)での遠距離となります;

彼は今すぐにとは言いませんが、結婚を前提としています。
もちろん、私も今の彼とは結婚したいと考えています。

ただ、私の未熟さもありまだまだ経験したいことや挑戦したいことがあります。
次の就職先は、お金を貯める為だと考えあまり執着せずにあっさり退職も考えています。
私の本当にしたいことは、「食」に関わることです。
この先、専門学校への入学も考えています。

私の頭では...

プラン(1)
この春から約1年転職先で勤務
       ↓
 関西の専門学校 入学(2年)
       ↓
   関西にて就職
       ↓
      結婚

と考えています。
トータルで、今から3~4年かかります;
その間にお互いに歳も重ねますし
お金も想像以上にかかるとおもいます(;_:)

プラン(2)
この春から約1年転職先で勤務
       ↓
ABCクッキングクラブ 入社(関西)
       ↓
      結婚

※プラン(2)で余裕があれば、夜間に調理科専門入校

この考えを彼に打ち明けようか迷っています。
私の現在の貯金は車のローンも合わせて、底がみえそうです;
それでも今の若いうちに可能性を広げたいんです。


おとなしく転職先でしばらく勤務し、彼との結婚を見据えて移住するのか、
自分のしたいことを優先して突き進むのか、


もっと視野を広く考えを持つために、いろんな方の考えをききたいです。
よろしければ、回答お待ちしてます(>_<)

A 回答 (34件中21~30件)

この春から約1年転職先で勤務とあります、さらには、お金の為だけに働くとも書いてあります。



お金の為だけに、働くのなら、彼が居る関西の会社で働けば良いのではと思うのですが。

遠距離恋愛は、なかなかうまくいきませんよ。経験者です。

遅かれ早かれ、結婚するなら、もう籍だけ入れちゃえばと思います笑

彼氏ももうすぐ、30歳ですし、キリがいいんじゃないですか?

そうすれば、変な心配なしで、仕事に打ち込めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

関西で就職できたらよかったのですが、現職の都合と彼とのタイミングもあって
地元の北陸へ転職が決まってしまったのです。
今思えば、勢いだけで進んでしまったようなもので後悔もあります;

遠距離は私も経験があります。
うまくいかないのも承知のうえです。

籍だけいれるという考えは、もってなかったです。
調べて考えてみようと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:38

若いのに自分のしたいことがみつかっていて


スゴイですね。
とてもステキだと思います。

その彼とは一生一緒にいたいと思える程良い関係なんですね。

自分のしたいことに突き進むのがよいと思います。
ここで夢を諦めて、彼との結婚を優位に考えてしまうと、もっと大人になったときに必ず後悔するでしょう。
彼に相談したら何て言うでしょうね。
夢を後押ししてくれて、遠恋を実らせることができたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

後悔しない選択をしようと思います。
そのために、勇気をだして彼に相談するべきですよね‼

頑張りますb

お礼日時:2014/01/05 10:34

彼との事を真剣に考えているなら相談するのが良いとおもいますよ



彼も真剣であれば考えているかもしれませんから、そこから些細な喧嘩に繋がることもありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼に相談しようと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:31

21歳ですか、若くていいなあ。



可能性ありまくりで、やりたいこともたくさん、そんな年齢ですよね。


結婚してしまうと、いろいろ制約やしがらみが出来てしまい、

なかなか新しいこととかやりたいことができなくなります。

ですから、結婚前に、自分のやりたいことをまずクリアするのがいいですよ。


付き合ってまだ1年未満、これからいろんなことがあるでしょう。

とりあえずは、あなたが、今思っているプラン(1)プラン(2)を彼氏に話すのは問題ないでしょう。

話さないでも別にいいのかな、とも思います。


いずれにしろ、この春新しい仕事に変わる、ということは確定事項なわけですから、

話をしてもしなくても、大勢に影響はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気が楽になる回答でありがたいです(>_<)

結婚する前にやりたいことが出来る環境を彼と作っていきたいと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:30

21歳という若い歳で結婚は少し早いかな?



と、正直思います。成人になってまだ間もないので、

もっと大きな視野で社会を見てはいかがでしょうか?

それからでも結婚は遅くはありませんよ。

貴方の人生は貴方の為のものですから、

後悔しないように決断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね(>_<)‼
頑張りますb

お礼日時:2014/01/05 10:28

夢を持たれること、その実現に向けて頑張られることは良い事だと思います。



そんな質問者様に第三のプランを提供させて頂くと、
質問者様が将来携わりたい業種のお店に就職されて実践で、現場で学ぶことです。

よく調べて頂ければおわかりになると思いますが、専門学校などでは結局のところ
実際に役立つレベル、他人に教えるほどのレベルには到底およぶことはありません。
シロウトに毛が生えた程度が限界かと思います。

今の彼の比較的近くで名店を探し弟子入り就職する、これが私の提案する第三のプランです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど。。。‼
その考えは思いつきませんでした。
新しく視野を広げてみようと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:26

彼に相談して


自分のやりたい事を認めてもらうことですね
まだ21なんで結婚は焦らなくてもいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

認めてもらうって大切ですよね。
相談してみようと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:24

まだ若いですし自分の枠を広げるのもいいでしょう。

ただそれだけ経過すると結婚への意欲も薄れる傾向にあるんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなる可能性のありますね;
現実もこれから見て、自分の枠を広げる方向でいきたいと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:23

お互い結婚を考えている2人なら、彼に相談すべきです。



その時自分のプランを話すだけでなく、彼の意見にも耳を傾けましょう。

自分ひとりで考えるのではなく、2人であなたの将来を考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼に相談してみようと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:21

どちらのプランが良いかと聞かれるなら、私は1の方が良さそうと思います。



まだお二人とも若いですし、婚約等してるわけでもないので実際はどうなるかわからないので、御自身の為になる方を選ぶ方が良いと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の夢のために進もうと思います。

お礼日時:2014/01/05 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!