dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://tabelog.com/saitama/A1102/A110205/1102454 …

近くの吉野家や松家にドライブスルーがあって、
いつも気になっているのですが
上記のように手前と奥側に二つの窓口があって
一つの窓口の注文をして、もう一つの窓口で商品の受け取りと代金の受け渡しをしているのですが
なぜ一つの窓口で注文して、そのまま支払い・受け渡しまで全てのことをしないのでしょうか?

A 回答 (46件中41~46件)

流れ作業のシステムと同じだと思います。


スムーズに流れるようにするためでしょう。
    • good
    • 0

効率が悪いからです


窓口が一つだと注文を受けた人の次の人のオーダーが取れません
    • good
    • 0

そのほうが効率が良いのでしょう。

    • good
    • 0

たくさんの車が並んだ場合待たされる時間を利用して先に頼めるからだとおもいます。

    • good
    • 0

料金係と受け渡し係です。

工場のライン作業を知ってらしたらその流れと一緒です。一か所で全てやろうとすると効率悪いからです。
    • good
    • 0

面倒だからではないでしょうか?


マニュアルで決まってること以上のことはしないのがジャパンです。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!