
日本語を勉強中の中国人です。下記の結婚式にまつわる言葉のなかで、よくわからないところがあるのですが、教えていただけないでしょうか。
「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか」
1.「病める」は「病む(やむ)ことができる」という意味でしょうか。なぜ可能形を使うのでしょうか。
2.1と同様で、「富める」は「富む(とむ)ことができる」という意味でしょうか。なぜ可能形をとるのでしょうか。
3.「これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け」のなかの「これ」は何を指すのでしょうか。
また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「病める」「富める」は、いずれも古い文語表現で使われる 四段活用動詞 + 継続を表わす助動詞「り」の連体形 という構図です。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/230313/m0u/
・病めるときも→病んでいる間も
・富めるときも→富んでいる間も
という意味になります。
また、この文の前には、「汝、(新郎の名前)は、(新婦の名前)を妻とし」のような言葉があったと思います。
「これ」は新婦(=妻)を指す指示代名詞です。
続いて、「汝、(新婦の名前)は、(新郎の名前)を夫とし」という文が続きます。
この後の「これ」は新郎(=夫)を指す指示代名詞です。
ご質問文に不自然な箇所はありません。
No.6
- 回答日時:
元々は日本のものではなく、外国のものを翻訳したものです。
文語表現や、直訳的な表現があり、現代の日本語として読もうとすると、意味がわからない点があると思います。
参考:過去の質問。原文の例が載っています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4727266.html
No.5
- 回答日時:
#4です。
補足があります。
継続の助動詞「り」は、活用語の已然形(五段活用の仮定形と同じ)の後に続きます。
「病め」「富め」は、「病む」「富む」の已然形ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 火山 富士山が大噴火 9 2023/07/11 16:30
- 日本語 「は」と「が」の違いにおける集合論の導入について 18 2022/10/18 20:11
- 日本語 普遍・特殊・個別をハガの違いに適用しようとするのは無理筋 139 2022/11/17 19:59
- 登山・トレッキング 助けて富士山に登ってみたけど6合目でリタイアしました。 そもそも登山好きじゃないし 体ぶっ壊れちまう 11 2022/09/10 04:48
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- 婚活 将来のことを考えるならどっち?【彼氏】 9 2023/03/30 10:26
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 政治 同盟国である米国が困っている今こそ、日本は米国を助けるべきではないですか? 11 2023/05/24 15:45
- 日本語 <準体助詞>「の」という誤り 25 2022/05/02 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
神父は何て言ってるの?
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
席次表の肩書について
-
席次表 大学生の教え子の肩書き
-
なげーよ!!っと思ったものは...
-
結婚式で三々九度を頼まれまし...
-
披露宴でピアノ演奏
-
「病める」、「富める」、「これ」
-
席次表、妹の彼氏は何になりま...
-
席次表の名前と肩書きについて
-
体を張った結婚式余興のアイデ...
-
結婚式の際、新郎は新婦を呼ぶ...
-
結婚式で、会社の上司を呼ぶか。
-
新婦が歌うのって・・
-
披露宴で新婦にサプライズプロ...
-
祝電について
-
新婦が自分の二次会で歌う歌
-
「これからもお仕事がんばろう...
-
生い立ちのスライドを作成する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
神父は何て言ってるの?
-
席次表、妹の彼氏は何になりま...
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
幼馴染の結婚式 スピーチについて
-
司会者が新郎の出身校と会社名...
-
新郎新婦の呼び方
-
「病める」、「富める」、「これ」
-
【結婚式】新郎が新婦のことを...
-
結婚式、席札裏に書くメッセー...
-
結婚式の際、新郎は新婦を呼ぶ...
-
席次表 大学生の教え子の肩書き
-
結婚式で三々九度を頼まれまし...
-
婿取り 両家の名前の並び順
-
席次表の名前と肩書きについて
-
結婚式の友人代表スピーチにつ...
-
姉の結婚式で弟がバージンロー...
-
自分の結婚式に自分で演奏するのは
おすすめ情報