重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

中古で買ったホンダtodayのフロントフォークのカバーが左右共に破れており、中のフロントフォークが見える状態になってました。
外で保管してたからかなと思いますが、これは交換したほうがいいんですか?
見た目だけならもったいないから交換したくないんですがよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

もちろん、ブーツは無いよりはあった方が良いです。


しかし、無いとすぐに不具合がおこるほどではありません。

Todayの場合、サスペンション内部にフォークオイルは入っていません。
つまり、クッションであるバネと、フリクションダンパー(摩擦抵抗)で簡易に機能しているだけです。
オイルダンパー式はインナーチューブが痛むとゴム製のシールを傷めてオイル漏れを起こしますが、Todayはそもそもオイルが入っておらずグリスが塗られているだけですのでグリスで汚れる程度です。
もちろん最後はグリス切れでキコキコ音が出ますしガタも出ます。
しかし所詮はフリクションダンパーですのでブーツが破れていなくても同様になります。

ですので私なら交換しません。
というより、破れたら取っちゃいます。
    • good
    • 0

屋内保管でも経年劣化は避けられません。


ゴム類は仕方ないですね。

これは泥跳ね水、雨水、飛び石等からインナーチューブを保護する目的と思います。
無いとどうなるかはご想像の通りと思います。
別に無いから走りに影響するわけではありませんが、フォークの保護からすれば
あったほうがいいのは確かです。

部品自体はそんなに高価な物ではありません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-parts-cen …
交換は

ですが、結構面倒です。(=工賃が高い。)
0.5h位取るのかな・・・時間1万として5000円ということか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!