dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モバイル電源パックのQE-PL201でノートパソコンを充電できる方法はあるのでしょうか。
コードがあれば充電できるということでしたら、
そのコードも教えていただけるとすごく助かります。

QE-PL201
http://ctlg.panasonic.com/jp/pocket/usb-mobile/w …

A 回答 (5件)

出来たとしてもノートのバッテリー容量よりも遙かに小さな外部バッテリーでは充電途中で落ちます。



http://www.amazon.co.jp/dp/B009GQPZIQ
こういう出力電圧を選択可能な奴だったらコネクタの変換だけで使用可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。
出力電圧が必要なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 13:32

No.4です。


補足します。No.3様が仰っているようなもの
バッテリーパックからノートPCのACアダプタのコネクタに
つなげられるようなケーブルならOKかもしれません。
しかし、このバッテリーパックQE-PL201では電力不足だと
思いますが、とりあえずここで検索して下さい。

いろいろコネクタのサイズがありますので、ACアダプタと
同じ物があれば良いですが。

https://www.google.com/search?q=USB+DC%E5%A4%89% …
    • good
    • 0

「ノートパソコンを」でしたね。


無理なんだそうです。アンペアも出力も足りないですし
ノートパソコン自体がUSBで充電できるようになって
いないからだそうです。
    • good
    • 0

お使いのノートパソコンが5vの入力電圧で充電できる機種であれば充電は可能です。



コードは探せばあります(^_^;
    • good
    • 0

USB充電コードが付属しているはずですが、


失くされたのであれば、USB-A型-USB-microB型の
USBケーブルが該当します。

アマゾンで646円です。

http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、ありがとうございます。
勘違いでしたらすいませんが、これはPCにつないで電源パックを充電するというものではないでしょうか。

PC→電源パック
ではなく、
電源パック→PC
を充電できるものを探しています。

充電パックでPCを充電したいということなんですが、すいません。このコードでPCの充電が可能でしょうか。

お礼日時:2014/01/16 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!