
使っているCPUはinter core i5 2400 です。
CPUクーラーは付属品のものを取り付けています。
ケースはZALMANのZ3plusを使用しております。
そこで フリーソフトの Core Temp でCPUの温度を調べたところ、
最小 最大 負荷
コア #0 35℃ 30℃ 39℃ 40%
コア #1 34℃ 30℃ 42℃ 18%
コア #2 30℃ 29℃ 42℃ 25%
コア #3 33℃ 28℃ 40℃ 14%
でした。まだPCのことは詳しくないのですが、この温度って正常なのですか?
よかったら教えてください
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全く問題ありません。
高負荷時で60℃ぐらいまでは普通に上がります。
通常使用時で50℃ぐらいまで、高負荷時で65℃ぐらいまでの範囲内であれば全く問題ありません。
CPU自体の最大許容温度は72.6℃です。
参考 Core i5-2400 仕様(Tcaseの欄を参照)
http://ark.intel.com/ja/products/52207
また、「サーマル・モニタリング・テクノロジー」という機能がCPUには搭載されています。
これは、あまり高負荷(高温での動作)が長く続いた場合、CPUの熱故障を防ぐためにCPUが自分で動作速度を落とし、温度を下げる機能です。
なので、通常時の動作温度がこの程度であれば、全く心配する必要はありません。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにほこりが溜まると動作が重...
-
CPUの温度を調べたい
-
フリーズではなくてハングアッ...
-
ノートパソコン用の台でファン...
-
自作パソコンのケース内の温度...
-
CPU温度について
-
換気扇がキュルキュル音が鳴っ...
-
CPUの温度について
-
CPU温度が70度を超えます。
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
CPUクーラー
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
フォートナイトをプレイしてい...
-
CPUクーラー 水冷、空冷どっち
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
CPUに付いている古いグリス...
-
CPUに負荷をかけ続けることによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
PCにほこりが溜まると動作が重...
-
CPUクーラーのファンの回転数が...
-
CPUの温度を調べたい
-
CPUの温度が80℃~100℃に達しま...
-
CPU/チップセットの温度は何...
-
ノートパソコンのCPU温度が100...
-
自作パソコンのケース内の温度...
-
HDDのSMARTの温度検知センサー...
-
ノートパソコンのCPUの異常発熱
-
GPUの高温度、 故障する可能性...
-
寒さに強いパソコンメーカー
-
ファンの回転数が変わる仕組み...
-
グラフィックボードの温度
-
冬はHDDの温度が下がりすぎて壊...
-
CPUの温度について
-
CPUの温度を表示するソフトない...
-
HP ProLiant ML110 G7のファン
-
日立FLORA 310WのCPU交換後の温...
おすすめ情報