dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けHDDはSMARTで温度検知できますが、この温度はどこに設置されたセンサーで検出しているのですか?
HDDそのものの内部ですか?それともHDDケースに設置されているのですか?
あるいはそのほかの場所ですか?

A 回答 (3件)

ウェスタンデジタル社のHDDの場合、HDDの制御基板上にありました。


3端子の温度測定素子が載っていましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠を挙げて頂きありがとうございます。

お礼日時:2013/08/31 17:58

メーカーによって違いがあると思いますが、HDD内部や、基板上LSI内部色々でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/31 17:57

「HDDそのものの内部」の可能性が高いです。



外付けHDDであっても、HDD自体は内蔵用として売られている
3.5インチや2.5インチのドライブと同じです。

HDD内部か、もしくは(露出している場合は)基盤上にセンサーが
あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/31 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!