dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の8年前購入のNEC ノートPC、Windows XPの質問です。
前日まで正常に使えてましたが本日下記のような状況で起動しなくなりました。解決方法ありましたらお願いします。

現象:
スイッチ入れWindows XPの画面がしばらく表示された後一瞬”unknow Hard エラー(英語) ”が画面上部に表示される。この直後にNECのロゴマークが表示され再度Windows XPの画面が出る。この繰り返しで起動が完了しません。セーフモードでも起動しません。
(Windows XPの画面 → unknow Hard エラー(英語)表示 → NECのロゴマークが表示)

メーカー 問い合わせで静電気の影響が原因かもしれないということでコンセント、外部メデイア(USB)も取り外し後再起動とBIOSの上書き試みましたが状況変化ありませんでした。
メモリについては何も確認してませんが原因の一つでしょうか?

A 回答 (5件)

まず、問題がハードウェアかソフトウェアかを確認しましょう。


Windowsのインストールディスクがあるなら、それで起動できますか?

あるいはリカバリーディスクではどうでしょう。
8年前だとリカバリーシステムじゃ無い気がしますが
リカバリーシステムがある機種ならそれを試してみましょう。

どれも、実際のHDDへの書き込みを行わずにキャンセルすれば
システムへの悪影響はありません。


これらが、いずれも起動できないのであれば、ハードウェアに問題がある可能性が高いでしょう。
Xubuntu12.04LTSなどのディスクを用意できれば、それも試すといいかもしれません。

それが正常に稼働すれば、内蔵された機能のうち
グラフィック,サウンド,LANなどが正常に機能するかを確認してみて
何かが異常であれば、そこにハードウェアの異常がある可能性もあります。


ただし、Linux系OSでもすべてのデバイスドライバーが自動認識で使えるわけでは無いので
単純にドライバーが無いだけの場合もあります(それは慣れない人には判断が困難です)


ぶっちゃけUnknow Hard Errorは、Windows特有の機構で
メリットが体感されず、デメリットだけが目立つレジストリー機構のトラブルでも起きます。
場合によっては、なんらかのソフトウェアをアンインストールしただけで起きることもあるとされています。

ですから、普通はインストールディスクからの起動は正常だと期待できます。
インストールディスクや起動ディスクがあれば、それを使ってメンテンナンスできるかもしれません。


リカバリーシステムも正常起動が期待できますが
反面、リカバリーシステムしか無いPCでは、事前の備えがなければ
ある種のWindowsの不具合をメンテナンスする手段が無くなり
リカバリーせざるを得なくなります。

それ以外のメンテナンス手段は、探せばあるはずですが
Windowsは常用しないので、的確なアドバイスはできません。


XubuntuなどのLinux系OSは、無償で使えるものがほとんどで
古いPCでも軽快に動くように作られたものもあるので
XPの延長サポート終了間際でもあり、XPから切り替えを検討してもいいかもしれません。

ただし、Linux系OSもHDDにインストールしなければ速度面では無理があるので
その前に、HDD上の必要なデータを、別のHDDなどに退避する必要が出るはずです。

しかし、LinuxはWindowsの子守のために作られてはいないので
Linuxでしか作業できない場合、最低限HDD上のWindows用のファイルシステムに
どんなデータが置かれていて、それがどこにあるのかを把握している必要があります。


HDD容量に充分な余裕があれば、デュアルブートすること自体は難しくありません。
ただしデュアルブートは、特殊な運用なので、二つのOSの起動システムを
充分に把握していなければ、致命的なトラブルを起こしやすくオススメできません。
(ほとんどのWindowsユーザーはWindowsの起動システムすら、把握していません)

バックアップすべきデータが一切無いのであれば
Xubuntu12.04LTSをインストールする作業は、インストールディスクを挿入してから終了するまでに
平均的な8年前のパソコンでも30分程度の時間で終わります。

多くのPCは、その時点でグラフィック,サウンド,LAN機能が使えるようになっていますが
すべてのPCでそうなるわけでは無いので、結果的にLinux系OSではうまく動かせない場合もありえます。

また、Windows用ソフトは動かないのが前提なので
Firerfox,Chrome,LibreOffice,GIMP,Audacityなどの
Linux版のあるソフトで、今後の運用が可能かどうかは事前に確認すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます。
システムの再セットアップ関連のファイルはデイスクでなくハードデイスクに入っていて再セットアップはまだ実行してません。
メーカー回答は再セットアップで直るかもしれないとはいってますが。

お礼日時:2014/01/16 16:28

>メモリについては何も確認してませんが原因の一つでしょうか?



一番多いのがメモリー、次にHDDです。

メモリー2枚差しなら1枚抜いて起動。

それでダメなら、抜いたメモリーを指しもう1枚の方を抜いて起動。

当然、電源、バッテリー外してから行う事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確認します。

お礼日時:2014/01/17 06:27

HDDが壊れてる(壊れる寸前である)



HDDを交換してリカバリーして、あとで外付けHDDに外したHDDを入れて中のデータを読み出してください

今のままだと、中のデータを取り出すことができなくなりますよ。

8年も使えばHDDは寿命です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HDDですか、残念!

お礼日時:2014/01/16 08:07

ハードディスクが壊れたのではないでしょうか。



異音とかはしませんか。

8年も使えばハードディスクが壊れてもおかしくはないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、異音は無しです。

お礼日時:2014/01/16 08:08

ハードディスクが壊れたのではないでしょうか。



異音とかはしませんか。

8年も使えばハードディスクが壊れてもおかしくはないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!