dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく行くスナックの女の子と、アフターや同伴で、
食事をしたついでに、買物に行く事があります。

水商売の世界なので、
「ご飯行こう」は「何かご馳走して」
「買物付き合って」は、「何か買って」って事だと思います。
食事はお水の子じゃなくても、友達でも女の子には出させませんが、

例えば彼女ヤカンが無いというので、じゃ、それぐらい買ってやると良い
じゃ、一緒に買いに行こう?一緒に選んで?となり
ヤカンを買いました。

そこまではいいんです。

折角来たついでだから何か見ていかない?
つまり他にも欲しい物があったんですね。

籠の中に、付けまつげや、化粧品やetc
あ、これ欲しい、あこれもと言い、
なんだか1万円超えました。

深夜、店が終わった後近所まで送るのですが、
コンビニ行かない?と言い、
行くと、お菓子や弁当やストッキングや、7千円超えました。

目的の品があってスーパーに行った時は
同じパターンで、ついでにと、
お菓子、野菜、高級肉等、1万5千円かかりました。

いや、自分も言うんです、「そんなに買うの?食いきれるの?」

ただ、図々しいというか、お水の子のテクニックですね。
彼女は今事情で夜しか働いてないので、
実際生活費はギリみたいなんです。
自分が彼女が好きで、彼女もそれを知っているので
甘え上手というか、
つい、いいかと初めは買ってあげてたんですが、
あまりにしょっちゅうなので、困りだしました。
貢ぐ君状態です。

だったらそもそもそんな店行くなとか、アフターするな
帰り送るな、買物付き合うなと言われればそれまでですが、

ちょっとコンビニ行った時に、彼女が籠にあれやこれや入れだし
結局自分が全額払うパターンですが、
それを止めさせるというか、上手く断るというか、
すみません、方法は無いでしょうか?

割り勘にしないかとか、最悪、今日は金が無いってのも考えましたが
男の下らないちっちゃなプライドがあって・・・

あ、こいつしぶりだしたとか、ケチに思われたくないというか・・・

最近は送る時わざとコンビニの前を通らないようにしています。

同伴やアフターをした時に食事代を出すのは当たり前、
多少の買物も覚悟していましたが、限度があると思うのです。

みなさん、アフターや同伴ついでに買物行って、ホステスさんに
これぐらいの金額使うのって当たり前ですか?

彼女とは今後とも良い関係で居たいので、
上手に交わすような、上手い断り方があったら教えて下さい!!

A 回答 (8件)

> 今日はプレゼント一つあげたんだから、買い物はお預けだよとか


> 洋服屋に行った時も彼女はあれもこれもとなるでしょうが
> 買ってあげるから、どれか一つ選びなとかどうでしょうか?
>
> 昼間の仕事が決まりそうと言っていたので
> 金銭的に余裕が出るはずですが、それでも態度が変わらなかったら
> 自分の物は自分で買いなさいとはっきり言います
>
> 間違った事言ってませんよね?

けちくさーい!!
間違えてはいないと思います。
でも、正論だと思うけど、ケチくさい。

> どうでしょうか?

興醒めですよ。
買って「あげる」で「ひとつ」ですからね。
「ひとつで勘弁してください~」じゃなく。
上から目線で唐突にケチでお説教くさいなんて、興醒めです。
私ならさっくり他のお財布係に乗り換えます。

洋服屋さんも、コンビニも、出ちゃったらどうですか?

お会計が始まったら「あ、ちょっとごめん、電話きちゃった。外で待ってるね。」と
レジに彼女と商品を置き去り。
携帯offにして、ちょっと隠れて待っていれば、自分で払って出てくるでしょう。
もしくは、適宜返品して、ほとんど手ぶらで出てくるか。
それでも、「付き合って」と言われた買い物は、付き合ったんだから十分でしょう?
スーパー程の広さだと、彼女が必死にあれこれ選んでいる間に
そーっとトイレとか外に逃げちゃう男性も見かけます。
お店の外で、何事もなかったかのように「あ、買い物終わった?」と笑顔で合流。

> ついでだから何か見ていかない?

「じゃぁ見ておいで、そこでお茶して待っているから。」じゃだめなんですか?

ずーっとびったり張り付いているから、お財布係になるんです。と、思います。
3回に1回でもいいから、お会計の時は離れてしまったらどうでしょう。
慣れてきたら、「いってらっしゃ~い」とレジへ送り出してみたり。
店内の離れたところで、商品でも眺めつつ、ぷらぷら待っていれば良いのです。
それでも誘ってくるなら、ちょっとは男性として気に入ってくれているのかもしれない。

基本的には、私もみなさんと同じ意見ですよ。
客は客。
どこで会っても、何をしてもらっても、お客さんはお金を出す人。
そしていつでもほいほい出してくれるような人は、お友達に昇格したりしないし、
そんな浪費家、不安だから彼氏や旦那さんにはしません。
いちばんの客には思えても、いちばんの男とは思わないと思うよ。
職業上、いろんな男性を見ているからこそ、客と男の区別ができていると思う。
多分彼女だって、恋人にするならお財布の紐がきつめの人です。女は堅実ですからね。

> ホステスさんにこれぐらいの金額使うのって当たり前ですか?

ホステスさんをホステスさんとして気に入っているのなら、当たり前です。
ホステスさんという立場を尊重した上で良い関係でいたいのなら、当たり前です。
OLさんとか友達の延長だと思っているのなら、やり過ぎだなって思います。

> 友達でも女の子には出させませんが

商売じゃないなら、女性からすると不快です。
彼氏でもない人から、お祝いごとでもお礼でもないのに奢られたら
ちょっと具合悪いです。敬遠したくなります。
と思うのは、私だけじゃないと思いますが。

この回答への補足

「ひとつで勘弁してください~」って(汗)

プレゼントって
一度にいくつもあげますか?
イベントや誕生日や記念日ならまだしも
なんでも無い日にまで
常識的に考えて

一度に一人にひとつあげれば充分でしょ

それを興醒めというKVJさんは
一度にいくつもあげるのでしょうね?

是非与えまくってあげて下さい
喜ばせてあげて下さい

>上から目線で唐突にケチでお説教くさいなんて、興醒めです。

上から目線て、
なんで払う側が下手にでるんですか?
「あなたの為にこれを買わせてください!」って?
キモイ

唐突って
これからなるべく払わなくしようとしてるんだから
唐突になりますよ。

ケチと言いますが
そもそも本当にケチだったら
店で金使わないし
彼女にも何もあげません

KVJさんがそうおっしゃると言うことは
あなたはケチではないのでしょうから、
是非女性に買い与え、払ってあげて
貢いであげて下さい

KVJさんなら出来ますよ

ケチな客いっぱいいますよ
女の子にもママにも飲ませない
ボトルすら入れないカラオケも歌わない短時間で帰る
めったに来ない

そのくせ店の子を来る度口説く


払ってれば良いお客
払うのを止めたらケチ
払い続けて関係保つか
払うの止めて終わるか

極端すぎますね~



説教と言いますが、
たしかにそうですよ

いろんなホステスがいますが、
今の彼女はダメなパターンですから
はなから払う気がない
買ってもらう気まんまん
買ってもらって当たり前
その根性が気に入らないんです

興醒めって
むしろ俺のほうこそ興醒めですよ。
毎回毎回・・・


大丈夫です
叩き直しますから



色々な店に飲みに行きましたが
今の店の女性も他の子はそんなやりかたしませんし
皆常識あるホステスです
彼女だけです


世の中にそんなダメなホステスが多いから、
「水商売の女は」と見下され
軽く見られるんですよね
だから客も軽く
可愛いねー
付き合ってよー
エッチしようよー
って

中には既婚者まで

セクハラとか色々

彼女はそういう客や行為を大変嫌がってました

仕事だから笑顔でかわしていましたが

あんな親父の愛人になんてなりたくない

付き合えばとりあえずエッチ出来るじゃん

男なんてみんなヤリたいだけよねって

店で買い物の話がちょっと出た時に
彼女は「シーッ!」って言ってました。
自分でも良くない事とわかってるんです。
だから周りやママに知られたくない


客は客の話ですが、その通り大正解正論ですね。
KVJさんは店側の立場に立って意見してくれましたが、

逆に客からしたって、店の子達を見てますよ。
言われた意見は、逆の客からしても
すべて当てはまります。
男だって誠実です。
男をそんな浪費家にさせてるのは彼女なんですがね。

もし彼女以外のタイプの違うホステスに、
頼まれもせず、買い物行こうぜって
これどうぞ、これ似合うね、これ食べなよって
なんでもかんでも進んで毎回買い与えていたら
そんな男不安ですね。大丈夫かなこの人って
客として割り切って付き合うでしょう。


まるで彼女は子供ですよ
例えばデパートのおもちゃ売り場で子供が
ほしいおもちゃをあれやこれや沢山籠に入れ
母親が
「どれかにしなさい、我慢しなさい、全部はダメ!」って
よくあるやつです。


今度彼女にこの話をしてそう言ってみようかな
「○○ちゃん、どれかにしなさい、我慢しなさい、全部はダメ!笑」って

テーマが金の話なので、それについての話題になりましたが
あとはお金以外の人としての付き合い方ですね。
客と従業員といっても、結局は、男と女、同じ人間ですから
結局はそこにハートがあるか無いか


買い物や金の考えに関しては
チャンスがあれば言おうと考えてます。

彼女は俺の事を客じゃなく友達だと言ってます。
それが本気なら
友達にそれしちゃいかんでしょ

彼女の為に、あとちょっとだけ俺の為に
お互いの為に良くありませんから。

俺の思いが彼女のハートに届かず
むしろウザがられるようなら
一生直らないでしょうね

その根性背負ったままお水を続け年を取り
男のヒモになり
途切れたら次の男
また次の男

将来本当に幸せな結婚は出来ないでしょうね

彼女が「私はそれが幸せだ」
というなら、どうぞご勝手に

むしろ俺は彼女にそんな水商売から足を洗ってほしいと願ってます

一人の女性、一人の人間として

彼女が夜の仕事が好きで続けるなら勝手ですが心配です。


>商売じゃないなら、女性からすると不快です。
>彼氏でもない人から、お祝いごとでもお礼でもないのに奢られ>たら
>ちょっと具合悪いです。敬遠したくなります。
>と思うのは、私だけじゃないと思いますが。

情けないですね
女に出させるよりはマシですが
たとえばタクシーで移動したら
タクシー代位だしてあげましょうよ
釣りはいりませんって
例えば男女数人で宴会したら
男性陣だけで割り勘すりゃいいじゃないですか?
時と場合によりますがね

昨年の忘年会は、寿司屋に行き、会費は
男性は1万円
女性は3千円にしました。
気持ちの問題です。

普通に仲間と飲んだ時
友達の彼女が居ましたが
人の彼女には出しませんよ?
なんで俺が、むしろ彼氏に出してもらいなさい



買い物行く時そうですね!

俺もまったく同じこと
考えてましたよ!
その場から離れる
レジには立ち会わない
電源切って隠れるはどうかと思うけど

常に一緒にいるからお財布担当になる
たしかに


それを実践する機会がありました。
彼女には買い物させながら、俺は俺の買い物をして
缶コーヒー飲みながら外でたばこ吸って待とうと思ったのですが
夜中、あいにく雪だったんですね
寒い雪の中、わざわざホットコーヒー持って
震えながら外で待つのも不自然すぎるので、
使えませんでしたが、

思いつきました。

コンビニで買い物かごを3つ持って、
「はいはいはい」と
彼女に近寄りました。
賭けでした。
「え~そんなに買っていいの~ありがとう~」
となったら、俺の負けです、

しかし、彼女は笑いながら
「なんで籠3つも持ってきてんの~(笑)」
俺は「いや、いつも一つじゃ足りないから(笑)」
と言ったら、「いいよ大丈夫だよ~」といい
普段なら6~7千円位したはずが
1700円で済みました。俺の分も含めてです。

彼女もさすがにそこまで悪ではありませんから
これから上手い事やって行こうと思います


ありがとうございました!

補足日時:2014/01/23 14:36
    • good
    • 11

恋人同士ではない、お客と店員の関係なのにそこまで払わせるのは、ハッキリ言って、あなたの事をお財布としか見てませんよ、その彼女。


たかってるだけなので、貴方がお金を出し渋るようになれば、そこで終わりでしょうね。
    • good
    • 3

ママに相談するとか



多分
自分、もう奢りたくないと言う旨の話をするタイミングは

はるか昔に逸してしまってるんでしょう?


それでも
思い切って、彼女を試すつもりで『NO』と言ってみるかですよね。
そして
彼女の反応を見極めて
付き合いを考えるか

年はいくつくらいなんですかね?
結構年季の入った女の人がそれやってるんだったら
自分だったら、もうお店行かないですけど(笑)

それと
もう、肉体関係はもってるんです?

この回答への補足

タイミングは逃して来ましたが

まだチャンスはあると思ってます

彼女は27歳で、自分は33です
知り合ってまだ3カ月ちょっとです

最低週1
多くて週3位店に行って、
ボトルはバーボン
時には瓶ビールも飲み
いつもラストまでいたので、
羽振りの良い客と思われたんでしょうが、

とりあえず、
彼女の機嫌を悪くさせないように、上手く言ってみます
例えば、

今日はプレゼント一つあげたんだから、買い物はお預けだよとか

服屋に行った時も

彼女はあれもこれもとなるでしょうが

買ってあげるから、どれか一つ選びなとか

どうでしょうか?

昼間の仕事が決まりそうと言っていたので
金銭的に余裕が出るはずですが、それでも態度が変わらなかったら
自分の物は自分で買いなさいと
はっきり言います

間違った事言ってませんよね?

そうするのは彼女の為だとも思いますし

もしそれで機嫌悪くするようならこっちから願い下げです

他の客にも同じ事してるなら、
客によっては彼女の株が下がりかねないし、それは彼女にとっても損だと思うんです


自分の彼女だったらしぶらないのですが、そうではないので

ママに相談することも考えてみます

肉体関係はありません
ありがとうございました!

補足日時:2014/01/17 20:42
    • good
    • 1

>今後とも良い関係で居たいので


たぶん質問者さまの心理として、「いい関係でいたいので、何でも買ってあげる」ということでしょう。
それが単に、彼女が度を越している風なのでどうしたらいいか・・・ということかと思いますが、彼女からしたら「便利な財布」以外のなにものでもありません。
彼女が思っているいい関係も、何でも買ってくれるということです。
その関係を保ちたかったら、相変わらず買い続けることです。それ以外にいい方法はありません。

質問者さまが負担に思っているならば、彼女との関係を絶つ覚悟で断るべきです。
いい関係を保ちたかったら、従来通り買い続けることです。
    • good
    • 5

今日は。


ケチと思われない断り方はないでしょうね、貢ぐくんだけじゃなく見栄晴くんじゃ解決しないでしょ。
どんな断り方をしても金ヅルが切れたらケチ野郎と思うでしょ、金目当てなんだから態度が豹変するでしょうね。
これぐらいの金額使うのって、当たり前じゃないですね、遊び方を知らない上客ですよ、相手の女の人が上手いんじゃないですね、自分から蟻地獄に入る人ってそうは居ないですよ。
それで何とかなるならいいですけど無理っぽいことはご自分で判っているのでしょ、貴方が限度を超えてるよと感じるまで追い込むということは相手もいつ切れてもいいと思っていますよ。
今の状態が良い関係と思っている時点で何で?と思いますけど。^^
仕事でもっと稼げばいいんじゃないですか。
    • good
    • 6

>彼女とは今後とも良い関係で居たいので、 上手に交わすような、上手い断り方があったら教えて下さい!!



そんな方法はありません。

お水の女の子で生活費がギリギリなのでしたら、男からくすねるしか生活手段はありません。

そんな彼女と良い関係で居たいのであれば、せっせとお金を運ぶ鳩になるしか手はありません。

貴方のお金が尽きれば、他の男にねだるだけです。

もちろん、金の切れ目は縁の切れ目なので、そうなれば貴方に一切見向きもしません。

この手の女は、先ずは確りと金で支えてやらないと手には入りませんよ。

貴方の実弾が乏しいというのであれば、貴方には不向きな女だという事です。
    • good
    • 4

こんにちは



>彼女とは今後とも良い関係で居たいので

難しいと思います。
何かを買っている時点で、あなたは彼女の金のなる木です。

最初から友達とか好意が少しでもあれば
彼女は何かを買わせたりはしないでしょう?

高級ブランドでないだけマシではないのでしょうか?

彼女の中にも打算があり、あなたの中にもある。
彼女もあなたのお金の使い方を見て、
安いものしかねだっていないようです。

これからも、いい関係を築きたいのなら、
個人的にお付き合いできないか?打診してみるしかないと
思います。

プライドがあって、「お金がない」とは言えないとのことですが
金のなる木に、お金以外は要求しないと思います。

もし、彼女が交際してくれれば全てうまくいくと思いますが
拒否をした場合は、お金を出す出さないも含め
関係は拗れると思います。

アフターだって同伴だってメリットがあるから
お付き合いしていると思います。

玄人の女の子に素人のようなことを望んでも難しいのでは
ないでしょうか?
銀座でなくてよかったですね。

この回答への補足

>アフターだって同伴だってメリットがあるから
>お付き合いしていると思います。


それが、今言ってるその店は、
同伴にバックはつかないし
むしろアフター自体がほんとはしちゃダメなんです。

けど同伴してくれるし
ないしょでアフターもしてくれるんですよね。

同伴とアフターに店からのバック・メリットが無いから

買い物になるんでしょうね~

補足日時:2014/01/23 14:40
    • good
    • 3

彼女は質問者さんの財布の中身が目当てですので・・・・・

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A