
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
春・秋の定例の叙勲は生きている人だけですね。
亡くなられた方については,その都度,叙位叙勲が行われていて,新聞の片隅に掲載されています。
先日も新聞の片隅に,故三塚元大蔵大臣に正三位・旭日大綬章が贈られ,故野坂元官房長官に正三位が贈られたと載っていました。なお故野坂元官房長官は生前に勲一等旭日大綬章を受けているとも書いてありました。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/29 18:21
その都度,叙位叙勲が行われていると言う事は
国は叙勲並びに褒章を乱発しているのでしょうね!
くだらない想像して申し訳ありませんが、これによって潤っている人がいるのでしょうか?
賞を戴いた方が読んだら怒られそうですが、ほんとはどうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原爆について
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
玉木代表のバッグはその組織は...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
なぜ大企業はアマゾンで商品を...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
本日、黙とうし忘れました。
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
詐欺cm
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館でホームレスが悪臭をふ...
-
亡くなってから戴く叙勲とは?
-
週に1回の新聞ってありませんか?
-
ニュースや解説記事で無料のも...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
選択的夫婦別姓と日本の伝統、...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
おすすめ情報