
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
チューブタイヤ用のホイールに、チューブレスタイヤをチューブを使わずに使うことは出来ません。
ホイールの形状、構造が違うので、空気が漏れてしまいます。
チューブタイヤ用のホイールでも、チューブを併用すればチューブレスタイヤが使えます。
デメリットは、パンクした時など、チューブタイヤはタイヤを外して中のチューブを出して修理しますが、チューブレスタイヤは、非常に外しにくいこと。
空気が漏れない様に、堅くはまっていますから。
自転車の様に自分で修理しようとすると大変です。
チューブレスタイヤはタイヤを外さずに修理できますから、外しにくくとも関係無いんです。
パンク修理はショップに任せているのなら、関係無いですけど。
ショップでは機械を使って交換するので。
メリットは、チューブレスタイヤの方が種類が多いので、
沢山の中から選べること。
まぁ、そんな感じで。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「チューブタイヤ用のホイールでも、チューブを併用すればチューブレスタイヤが使えます。」
とのことですが、これは今ついているチューブを併用して、チューブレスのタイヤを装着してもかまいませんよ。
ということでしょうか?
チューブもやはり、劣化の恐れがあるので交換する方がよろしいのでしょうか?
補足して申し訳ないです。
No.6
- 回答日時:
CD90,CD125T,CD250Uと乗っていた者です。
CD125Tにはチューブタイヤ、チューブレスタイヤのどつらを装着するにしても必ずチューブが必要です。
チューブを入れなければならないのでパンクした時はどちらもタイヤを外す必要があります。
パンクした場合もちろん空気の抜ける時間も同じです。
中にチューブを入れるのですからサイズさえ合えばチューブ、チューブレスどちらのタイヤを装着するのも同じなのでお好きなタイプのタイヤを購入されると良いと思います。
余談ですが、タイヤ交換もご自分でされるとお金もグッとお安くできて経済的です。そんなに難しい作業ではありませんので。
No.5
- 回答日時:
>これは今ついているチューブを併用して、チューブレスのタイヤを装着してもかまいませんよ。
ということでしょうか?
そうです。
説明分り辛いですか?
>チューブもやはり、劣化の恐れがあるので交換する方がよろしいのでしょうか?
換えた方がいいですが、毎回換える必要はありません。
外して見て、悪そうだったら換えています。
金銭面だけを考えるなら、チューブレスタイヤはチューブタイヤよりも高いのが普通ですから、メリットは少ないでしょう。
スポークホイールや一部のチューブホイール用キャストホイールにチューブレスタイヤを使うのは、
旧車やカスタムバイクなど、一部の人が趣味で使うだけです。
No.4
- 回答日時:
リムのスポーク取り付け位置がBMWやSL230や最新セローの様な形式であればチューブレスに出来ます
普通のリムではスポークの取り付け位置が中央にあるので、チューブレスを履かしても空気が漏れます
個人的好みを言わせて貰えれば、複数のチューブを持って行く事で、修理に時間がかからなくなります
チューブレスは簡単といえども、タイヤとゴムが溶着するのに時間がかかります
実用車ではチューブが主流では?
アルミホイル履いたビジネスバイクは見かけません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
HKS車高調のオーバーホールを格...
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
バイク修理の納車、 お店に直...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
チューブタイヤってダメなんで...
-
タイヤにガラス片
-
自転車のタイヤのパンクの修理...
-
スーパーカブ50の故障原因
-
今朝 主人のバイクがパンクをし...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
タイヤパンク後のローテーショ...
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
「修理が終りましたので」は正...
-
パソコンを修理に出した時、中...
-
ベニヤ板が剥がれてしまいまし...
-
オフィスの机の引き出しを修理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
バイクのタイヤにガラス片、金...
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
タイヤにガラス片
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
車のタイヤがへこんでるんです...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
原付のタイヤに関しまして。チ...
-
パンクの確率
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
車のタイヤの側面のパンクは普...
-
バイクのパンク修理について
-
HKS車高調のオーバーホールを格...
-
自転車の空気が入らない
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
おすすめ情報