
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ケース・バイ・ケースだと思います。
例えば、新車、中古車など買ったお店だと顧客管理されていますから、無料の場合が多いと思いますが、それでも赤字になる様な事はしませんので、軽症の場合などでは別途で取られる場合も有ると思います。
重症で金額が貼る場合では近隣だと殆どの場合で無料だと思います。
初めてなど、飛び込みの引き取り修理ではどのお店でも多分別途請求されると思います。
また、車などでもそうですが、引き取り(走行不能な場合も有る為)は無料でも、納車は取りに伺うのが普通ですから、別途請求という所が多いのでは無いでしょうか。
回答ありがとうございます
>>納車は取りに伺うのが普通ですから、別途請求という所が多いのでは無いでしょうか。
非常に参考になります^^
No.8
- 回答日時:
>役所へバイク登録がてら お店に伺いそのままのって帰ると伝えてあるため
すでに決定事項ですね。
その時納車費用計上されているのが書く人できれば、交渉も何も意義あり言えますが、明細なしではどうでしょう。
何が何でもなら、明細を店に聞くしかないのでは。
回答ありがとうございます
結論からいいますと、引取・配達 それぞれ1620円でした
今回は引取のみですが、往復分だと全部で3240円となったみたいです
( ちなみに、お店から私の家まで距離は10kmほどです
・・それと、私はこのお店で購入ではなく 持ち込みです)
HONDAを掲げている系列店である為、明細などもちゃんとしていました
(きちんとパーツ代・工賃等、すべて記述してありました)
それと、工賃が伴うパーツ交換品は 古くなって交換した現物を視認させてくれて 説明もちゃんとありました
&
全体的にものすごい小汚いバイクだったのですが
ホントに ぴっかぴかに洗車して、引き渡してくれました ほんとにピッカピカ
レッドバロンさんは
引取・配達代だけで2万円(検査だけで修理せずに引き渡しという場合ですが) かなり差がありましたね^^;;;
それと、余談になりますが
今月10日頃 両目の眼球がない、下顎の歯茎を欠損してる ぐちゅぐちゅな猫を保護したんですよ!
(無職なのに・・)
ちょっとみてもらうだけで
ウンゼン円な動物病院に これから手術や猫風邪の薬代やらの
バイクの工賃よりも未知数なおそろしい場所に立ち向かおうとしていてですね
本来なら 配送代分などで ここまでケチケチしませんから! しないのだから・・
普段クロスバイクで行動しててバイクも使わなくて大丈夫だったんですが
自転車だと移動途中で、暑さで猫がバッグからでて暴れだすので
移動時間短縮のため バイクが必要になったんですからね! ・・とほほ
No.7
- 回答日時:
バロンを引き合いに出しているけど、そのバイクってバロンで買ったの?
バロンでは原則バロンで売ったバイクしか相手をしない。
ま、金払ってメンバーになれば別だけどね。
その往復の費用ってメンバー代じゃないのかな?
バロンで買ったのなら、引き上げも納車もロハですよ。
金なんて請求したら、2度と買わないと言うし。
で、質問が違う。
引き取りに行けば修理費用が安くなることは無い。
納車の費用が別途で計上されているかどうか。
修理費用には無関係。
聞きたくない理由がわからないけど、修理が終わった連絡のときに費用を聞くか先方が言うでしょ。
その時に納車の費用を聞けばいい。
せこいという感覚がわからない。
修理費用1万円
納車費用10万円
これを請求されたら、せこいのは嫌だからニコニコ現金払いするの?
回答ありがとうございます
バロンは修理先をさがしている際に 訪ねてきいた金額ですね
今回はべつのところで修理依頼をだしてます
修理費用と納車費用を混同してるわけではありませんよ 文章がわかりづらかったですかね
納車できると お盆前に連絡があったのですが
納車する際に費用がかかると思い、役所へバイク登録がてら お店に伺いそのままのって帰ると伝えてあるため
納車費用をきくのを少しためらう気持ちがあります
また世間一般では納車費用はかかる
かからないの知識があったほうが 納得して交渉できるとおもい質問させてもらいました^^
No.6
- 回答日時:
これは、店、ショップに寄るんですよ、実際。
当方がパンク修理をお願いしようとして同一市内の
付き合いが一切無いショップにいきなり電話して聞いたところ
引き取り、出張は無料で、パンク修理費(チューブタイプ後¥3000)
のみってことでした。チューブが完全にアウトなら
チューブ代プラスとも言われました。
ショップから自宅までは約5キロ、軽トラで来て
その場で対応できるならその場で修理、引き取りが
必要なら乗っけて持ち帰り修理し、後日配送ってことでした。
ただ、こういう良心的なショップは少数派だと思いますが
電話して聞いてみるだけ聞いてみるべきでしょうね。
午前中とかは車検とかでオーナーが不在や忙しいかもしれませんが
そういうときは奥さんや従業員が電話対応してくれます。
ここであれこれ聞いても、ショップで実情が違うので
はっきり言うと時間の無駄です。
親父のカブ90だと、出張で純正チューブ+タイヤ交換までして
¥5000で、店に持ち込んでも同じ価格です。
No.4
- 回答日時:
#3です。
私の場合は、お店とは親密な関係でして、配送は無料としてもらってますが、大抵は軽トラックで持ち込み、引き取りに行ってます。
回答ありがとうございます
ご自分で持込みのパターンでしたか・・
乗せるときに手伝いましたが 軽トラックがあっても乗せるの大変ですよね^^;
今回は別のお店に 修理依頼をだした上での配送についての疑問だったのですが
修理先を探している際に聞いたことですが
レッドバロンだと、引受けるときに、1万円、また見積もり後やはり依頼しないとなったときに
自宅まで戻すのにまた1万円、 計2万円かかる話でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 車検・修理・メンテナンス 車の凹み修理が安い店 4 2023/05/16 07:11
- バイク車検・修理・メンテナンス ツーリング時のバイクの故障はどうしていますか 4 2023/02/13 15:10
- 輸入車 輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので 9 2022/11/17 13:08
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- リフォーム・リノベーション シャワートイレ故障LIXIL(INAX)詳しい方教えて下さい 4 2022/12/18 13:16
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツ車で使われる接着補強材は店舗に普段ないものですよね 1 2022/11/21 15:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
タイヤにガラス片
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
車がパンクしたんですけど 車に...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
タイヤに釘っぽい金属がささっ...
-
バイクのタイヤにガラス片、金...
-
パンクが自然に直った!?
-
パンクの頻度
-
パンク修理したタイヤの異音?
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
鉄の板がタイヤに刺さりました...
-
林道でのパンク修理について
おすすめ情報
これまで修理にだされたご経験のあるいかたなど
詳しい方がいましたら 回答の方宜しくお願い致します^^;
皆さん、ご回答ありがとうございました
ホラーな画像で 涼しくなって頂けたら幸いです・・( ΄◞ิ .̫.̫ ◟ิ‵)