
OKWAVEを止めようと思って自重したいのですが、今度はさして重要度の高くない質問や回答をしてしまったり、ダメダメと思って止めると今度は知恵袋で回答してしまったりと、どうやら、「回答依存症」になってしまっているような気がします。
回答すると、なんというか、そう「快・感」なのです。そしてそれが「生きがい」にすらなりつつあります。
でも、そんなことでいいのだろうか、と思うのです。自己満足のために回答することは「不毛」であるし、意味の無いことのような気がします。人のためになるのならいいけど、自己主張のゴリ押しではいけないのではないかと。もっと意味のある趣味を見いだせないのか。
時にはどうしても頼りたいこともあるから、歴史あるアカウントは棄てたくないなと思います。
しかしこのサイトで話題を探す「依存症」になってしまっていることは問題です。もうスッパリと、「必要以外の時には開かない」という確固とした意志が必要なのではないかな、と思います。
回答はタバコのようなもので、麻薬的なものです。そういうものではありませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしは昨年末から始めましたが、回答することってこんなに
自分の全力を出せるんだ、ということを発見したクチです。
当初ブログを始めようと思ったとき、何を書くべきか、こんな
ことを書いていいのか?とか、そういうことが頭をよぎって、
なかなか始められませんでした。
それこそ、自己満足だけで終わるんじゃないか、というような
心境でした。
それが、全くの偶然ですが、こちらのサイトの存在を知って、
具体的に悩みや疑問を持っている人に対して、何かを考えると
いう場があるということは、何と言うか、自分の頭がフル回転
しているような実感を得ました。
人間って、自分のために何かを全力でやるのって難しいと感じ
ています。自分が何者か、よく分からないでいるから。
でも、具体的に困っている人、疑問を持っている人は、リアル
にいるわけで、そういう人達の立場に立ってモノを考えるとい
うことがすごい新鮮でした。
今は、自分のブログを書こうとしたり、何らかの情報発信をし
ようにも気が乗らない時に、こちらのサイトを見て、回答して
勢いをつけるのに役立たせてもらっています。
でも、このサイトで回答をしているだけですと、それこそ何と
いうか、閉塞感が出てくるのかもしれませんね。
質問するか、答えるだけだと、どうしてもある程度受け身に
なってしまいますから。依存症という自覚は、そういう受け身
で流されているという感覚があるからなのでしょう。
自分で質問を設定して、自分で答えるような、そういう情報発
信を考えてみたらいかがですか?
もしかしたら、その爽快感や生きがいを満たしながら、依存症
のような感覚から抜け出せるかもしれませんよ。
自分発の情報発信は、もともと自己満足から始まるものですけ
ど、わたしは、このサイトで具体的に困った人達をイメージ
できるようになって、自己満足であることに対する引け目を
感じることも無くなってきたように思います。

No.4
- 回答日時:
あなた自身、どこか責任感が強く、また誰かに認めてもらいたい気持ちが強いからじゃないですかね。
なので、ベストアンサーでもいただこうものなら、『え!自分いい事言った⁈えへへ』とか『おぉ、自分の考えが評価された!正しい考えだったんだー』みたいな、気持ちが快感になってるのかも。でも、人様の悩みを聞けるって、自分の心に余裕がある証拠。つまりあなたは今が幸せなのです。
個人的には、本当に困ってる時は、どんな意見もいろいろな視点から物事を客観視してもらってアドバイスをして欲しいもの。誰かの役に立ててるのなら、それで良い気はします。リアルの生活に響いてまではマズイですが、ヒマができちゃあやって~くらいなら問題ないと思います。
No.3
- 回答日時:
そうでもござらん。
一種のマーケットリサーチ的にながめてみてると意外とおもしろい。
質問者のキャラを「甘えん坊」とか「無知」などにグループ分けしてイメージしてみたり、回答者の目線(「知識開陳型」「アイデア型」「上から目線型」「杓子定規」など)を分類してみたり、まあ色々遊べる。と同時にそのグループの大きさが少しずつ変化していることも分かる。(最近はやはり、お子ちゃまが減って高齢者が増え始めているような気がする。)
それと、回答する側としての言葉使い、つまり用語や語彙を増やすのにも役に立っている。(当然、リンク先は一応見ておく。)
最近、ビッグデータが流行りなので、多少役には立っていると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- 教えて!goo 変な回答者 1 2022/08/15 16:50
- 世界情勢 他人の考え方や意見などを求めておきながら、頭から否定するなら質問するな 8 2022/09/19 11:28
- 教えて!goo ここって結局は現実社会からも不必要でさらに知恵袋からも排除された人間が大半ですか? 3 2022/05/24 16:39
- コレクション フィギュアの保存用はいる?いらない? 子供の頃からコレクション癖があり 好きなフィギュアを必ず鑑賞用 1 2022/09/24 12:31
- 教えて!goo 何かを質問した場合、 (1+1=2で合っていますか? ではなく、答えがない回答。意見を求める場合など 3 2022/11/12 16:44
- 教えて!goo ここの回答者は、調べることもせずに数打てば当たるというような考えの回答者がいるのですが、 9 2023/07/16 20:57
- 教えて!goo いちいち回答するのが面倒くさいとかまともな回答お待ちしています。ってそもそも回答を求めてないように思 8 2023/05/22 09:51
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
- その他(ニュース・時事問題) 子ども食堂は偽善じゃないの? 3 2022/09/04 12:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、レンジローバー ディフェ...
-
嘘をつく人は何故、平気で嘘を...
-
コンビニの社員って誰でもなれ...
-
これから女性の生涯未婚率が1/...
-
どうすれば、愛される人になれ...
-
自分は、底辺の国立大学工学部...
-
事故を起こしてしまったかもし...
-
いつ死ぬかわからない人生で 浮...
-
素朴な疑問です。 職場に社内結...
-
よく赤ちゃんがいたら休む時間...
-
【現状】大学3年、就職活動中で...
-
終わってる老人が無理です
-
アラフィフで47歳の女性がいま...
-
小学校教員の髪色についてです...
-
生活保護を受けているのに過食...
-
女の子が電車の中でメイクをし...
-
楽天モバイルより安い、Wi-Fiっ...
-
痴漢に対する妄想が酷いです。
-
仕事の飲み会って生きていく上...
-
歳を重ねるごとに見た目も変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短所しかない私はどうすればい...
-
皆さんはA型ですか?
-
死にたいです。
-
寂しくて、事故したり病気で死...
-
自己肯定感が低いのか、悲しい...
-
自分が笑っている時に何故笑っ...
-
漠然としていて質問になってい...
-
何度も同じ様な質問をして申し...
-
男です。 結構前に自分にも病ん...
-
幼稚園教諭を目指している短大...
-
発案者なのに
-
自分の存在を無かったことにす...
-
心が苦しい、誰か助けて!
-
私は、人に好かれないような感...
-
貴方は死ぬのが怖いですか? 私...
-
不幸な自分が好きという思考を...
-
100億年後
-
人と比べてしまう。嫌だなぁ
-
どうして回答してしまうんでし...
-
相手によって遅漏から早漏にな...
おすすめ情報