dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳無職で精神科に通っています。
病院の先生からは「元気になるまで就活はしないほうがいい」と言われました。
病名も言ってくれない先生をどうも信用できません。
自分では気持ちの問題だと思っています。
母は早く仕事見つけて働いてほしいと色々叱ってきます。
自分はイライラしたりキレたりすると物に当たり暴れる癖があります。
そのせいで自分は母に嫌われいるので当然の報いだと思います。
母のことや働かなきゃという焦燥感で就活を始めると両親に言いました。
でも、本当は働きたくない、今すぐにでも死にたいと心が叫んでいます。
仮に休むといっても家でじっといるだけになりそうです。
そうなると母があれこれ言ってきそうで、それに耐えきれず暴れてしまいそうです。
仮に就活しても精神が不安定なのでジサツしたり会社を辞めそうです。
自分はどうすればいいんでしょうか?
心が苦しいです。色んな人から嫌われているのでネットにしか相談できません。
自分が甘えているからでしょうか?
もっと根性を持って仕事をすれば大丈夫なのでしょうか?
自分には我慢が足りないのでしょうか?
もうこんな自分は嫌です、ジサツしたいです。
長文ですみませんが、誰か助けてください。

A 回答 (7件)

逃げて勝てるものって そうはないから。


仕事でも勉強でも 恋愛でも生活でも 育児でも治療でも みんな逃げると勝てない。

これ 我慢じゃなくて 優先順位の問題。
「しなくちゃいけない」という強制されるものではなくて 「こっちをやるのが先」という選択。
だって そうしないと得られないのだもの。

自分が嫌だったり 不安だったりして その優先順位がしっかりしてないから どっちを向いて良いかわからない。
いつも「ああ どっちへ行けばいいんだあ 俺は嫌だあ」と 叫ぶだけでは そりゃうんざりして当然。
というか うんざりしない人は そうとう鈍いだろう。

で 自殺云々など悩む事は ちょっと「ゲームで弱いパラメータだったらリセット」みたいな事を平気で言うのは 結婚して何かあると「離婚だ」とか 文句があると暴れて「うるさ~い」とか パチンコで負けると「取り返す」と更に大損するとか つまり 自分というものに対する無責任。
これが全ての原因。
選択しているのは自分なのに その責任を取らないから ゲームプレーヤーとしての自分を信用できなくなる。

何があろうと 何が起ころうと 「うん それが自分の選択で 自分なんだ 世界の中で唯一の選択だ」と 認めることから始まらないと。
でもって おかしい選択だったら 「これは次回改めること決定 できなかったら・・・もう一度検討 明日は今日より強くなる」で良い。
そんなに大したことをする必要はない。

いちいち悩んで苦しむのは 効果はないし時間はかかるし 面倒くさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 14:44

ホオポノポノという解決法があるみたいですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 14:45

「自分はどうすればいいんでしょうか? 心が苦しいです。

色んな人から嫌われているのでネットにしか相談できません」
⇒今のお気持ちはよく分りますよ。

それは、あなたが小学校から中学校の頃の思春期まで戻って思い出してみましょう。

いろんなことがあったはずです。

自分で整理してみましょうね。

その中で、何故今のような気持ちになっているのかが少し見えてくると思います。

あまり立派な自分を目指してはいけませんよ。

朝起きて、珈琲を飲める幸せで十分なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 14:45

精神科ではなく、発達支援センターの方で 診てもらったらどうでしょう?


仕事も、資格、免許のいる職種を目指して活動されては?

人間悩む事で、成長します‼
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 14:44

( ゚Д゚)y─┛~~ 人に迷惑を掛けないよう、逝ってくださいな。



誰も助けることはできないよ。
ただの社会不適合甘え病だろ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 14:44

家にいると怒られて病気が治らなくなりそうなので、


 違うとこで休むのが良いんじゃないですか。

精神科の先生が見て診断つけたのだから。

心の病気なんだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 14:43

自殺する、しないはあなたの自由ですが他人に迷惑をかけないように生活してください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!