アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日のNEVADAブログの記事です。中国の土地バブル崩壊で最終的に上海総合は1000ポイントを割るだろうと予想されています。

ここまでは分かるのですが、最後の一行に不気味なことが書かれていました。

「上海株が更に下落していき、最後には1,000ポイントを割り込んで中国経済が「終わる」はずですが、その時、日本経済も大崩壊しているはずです。」

中国の土地バブルの問題はそんなに日本に影響を及ぼしますか。

A 回答 (3件)

土地バブルは関係ないです。


中国市場や世界の工場としての中国が壊れた場合、一番の被害が日本だ、ということでしょう。

ただ、今現在だと、中国依存が強いのは、日本よりも欧州の企業です。日本も強く影響を受けるでしょうけど、どちらかというと、世界経済全体が影響を受けるということになると思います。
    • good
    • 0

中国との貿易額は10兆円ぐらいです。



日本のGDPは500兆円ですから
かなりの打撃は受けますが、大崩壊
することは無いでしょう。

そもそも日本は貿易立国なんて言われて
いますが、GDPの貿易に占める割合は
15%ぐらいです。

韓国がGDPの半分を超え、ドイツが30%
を超えているのと比較すると、輸出による
影響はそれほど大きく無いはずです。

バブル崩壊並の不況になる可能性はありますが
日本経済そのものが崩壊することは
無いと思います。

韓国辺りは危ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

記事の本意は分かりかねますが、輸出入だけが問題では無い感じです。どちらかというとNo1の方のような影響が待っているという話でしょう。

でも、それで日本が大崩壊するとなるという結論になるのか意味が分からないので困っています。これからどうなるんでしょう?

お礼日時:2014/01/21 21:48

> 中国の土地バブルの問題はそんなに日本に影響を及ぼしますか。



中国の資源に依存しているわけでもなく、日本が中国から買っているのは安価な繊維などを中心とした工業製品であり、中国がダメになっても東南アジアなどにシフトするだけです。

輸出先としての中国は、消費地としてではなく生産工場としての役割が大きいです。これは、中国が既に資源輸入国であるにもかかわらず貿易黒字国であることからも推察されます。
なので、中国がダメになったとしても東南アジアなどにシフトするだけです。


ということで、日本経済が大崩壊するような問題は起こりません。
中東での戦争勃発の方が影響が高いです。

とはいえ、GDPの6%~7%位の貿易を行っているため、これが半分になっても3%程度なので、それなりに影響はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そちらも一般論としては有名ですね。

NEADAブログが何を意図しているのか皆目見当がつきません。皆様お疲れ様でした。

お礼日時:2014/01/25 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!