dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、自分は危険物の乙種4類を取得したので、ガソリンスタンド(以後、GS)でのアルバイトを検討しております。

この業界のことはほとんど解らないのですが、セルフサービスのGS店員の場合、どのような業務を行うのでしょうか?

給油方法がわからない客に対しての応対、敷地内の清掃以外に、セルフのGS店員の業務とはどのようなものがあるのでしょうか?
経験者の方などのご意見がありましたら是非ともご教授願います。

A 回答 (1件)

車の給油や洗車、タイヤなどの備品の販売・バッテリーの交換、タイヤの空気入れなど、車にまつわるあらゆるケアをするのが、ガソリンスタンドアルバイトです。

比較的体力を要するアルバイトで、一日中立ちずくめで1日持たないで辞める人が多く年中、人を募集しています。特にセルフは人が少ないので一人何役もやらなければいけないし、タイヤの空気圧は間違えば命取りになります、とにかく忙しいと思ってください、ただ、車が好きな人にとっては非常に魅力的なアルバイトだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/26 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!